見出し画像

リサカレ受講の1か月で変化したこと

野口真世先生の講座、リサーチカレッジを受講しました!

本日は講座で学んだこと、自分に起きた変化について。この講座を気になっている方がいれば、参考にしていただけると幸いです。

<リサーチカレッジ概要>
講師:コピーライター野口真代先生
日程:ストアカで開催、週1回の全4回
内容:ライターがリサーチ力を上げ作業の効率化をはかり、記事単価を上げる方法を学ぶ

リサーチカレッジに入った理由

この講座を受講した理由は、自分のリサーチ力が弱いと感じていたから。

リサーチでは、時間がかかる、欲しい情報を効率的に集められないという悩みがありました。

リサーチ力がつけば、書くのがもっと楽になる・記事の質があがると思い受講しました。

技術の底上げが必要だと思ったのです。

リサーチカレッジ受講のメリット

・効率的なリサーチ方法がわかる。
・何をリサーチしなきゃいけないかがわかる。
・リサーチやコンセプトに関する考え方を学べる。
・Twitterの課題も出るので、自然と参加者と繋がれる。
・参加者全員の添削コメントが見れるので、参加者人数分、勉強ができる。

ライター初心者だと、何をリサーチしなきゃいけないのかがわからないと思うんです。リサーチもやみくもに調べて良い記事が書けるわけでもない。調べ始めるとやたらと時間がかかる。

それを先生が解決してくれました!

何を調べるのか、どうしたら効率があがるのか。有益情報を頂き、さらに使い方まで教えて頂きました。

どんな視点で、どのツールを使うのかがわかるのが、この講座の一番の魅力だと思います。

思わぬ副産物は、4つ目と5つ目。

私の中で大きかったのは、5つ目の先生の添削コメントを参加人数分、読めることでした。自分と違う感覚を持った人の文章と、その人に会ったおすすめの記事も教えてくださるので、これは本当に勉強になりました。幅が広がります。

素材のいいものを食べないと体ができないように、いい文章を読まないといい記事は書けないですよね。

受講後の変化 その1

私にとって大きかったのは、時間効率化の方法です。

その中でも読書法。まさか読書法まで教えて頂けるなんて!あれも読みたい、勉強もしたいという気持ちに、なかなか24時間を割り振れません。

そこで先生から伝授された技。それはスキミング。

「自分が必要なところだけ読む。すべて読む必要はない。」と言われたとき、「おー!」と叫んでいました。オンライン授業でしたが、音声がミュートで良かったと思った瞬間です。

「記事作成で読書が必要になら、情報を取りに行くように読む。そうするとすぐにアウトプットもするから、効率よく書籍を読める。」と聞き、なんて効率的なんだと思いました。

ふと、「あれ、私が本屋でよくやってるのスキミングだ」と思いました。

普通の読書の時も、それをすればいいんだと。それから急に読書が速くなり、読む場所の取捨選択もスピードがグンと上がりました。

受講後の変化 その2

先生が予想していなかっただろう変化だと思うのですが。

実は、受講中に不思議な感覚だったんです。

学んでいることが、受講中にしっとりと浸透していくような感覚がありました。

これまでライターの勉強で知っていたことと、授業で教えて頂いたことが相まって、より深く体に入ってきたという感覚でしょうか。

有益情報満載の講座だったのに、私にとっては自分が変化していたことに気づく講座でした。

これまでライターの勉強していて自分は全然成長していないな。私、みんなに本当に置いてかれてるなと思うことが何度もありました。

でも、私は私のペースでしっかり前に進んでいたんだということを気づかせてもらえました。

また、人間は同じことは何度も学び、実践しないと身につかなと、体験できました。

まとめ

私の変化は独特のものかもしれませんが、講座は考え方や学び方まで教えて頂けるので、汎用性がある講座だと思います。そのまま実践できるし、先生が惜しまず教えてくださいます。

これを全部吸収し、使いこなせたらすごいことになると感じました。まずは、一つずつ実践して身につけるが当面の目標です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?