見出し画像

[ 喫茶店レビュー]中目黒にあるチャイ専門店、ティーハウス「CHIYA-BA」へ→贅沢な空間でチャイを飲む


きっかけ

普段ファッションスナップで記事をチェックしてると新しくオープンする喫茶店の情報などを発見することができますがそこで発見してのが今タイトルにある「CHIYA-BA」です。
概要

モダンネパール料理を提供するレストランADIを運営するjiunu(ジウヌ)合同会社は、お茶ブランドである<CHIYA-BA(チャバ)>のリアルショップを2022年3月5日(金)にオープン。

2020年8月より、モダンネパールレストランADIのチャイスタンドやEat-inや茶葉の店頭販売、2021年にスタートしたオンラインストアjiunu by ADI(ジウヌバイアディ)を通して、お茶のカルチャーを発信し続け、今回ADIの通りを挟んだ向かい側にお茶を通したコミュニティ作りを実現させるため、「CHIYA-BA」のリアルショップをオープン。

https://www.fashionsnap.com/article/2022-03-23/chiya-ba/

最近チャイティーにはまっているということもあり早速行ってみました。


いざお店へ

外からの写真は撮れませんでしたが中目黒駅から10分ほど歩いて見つけました。訪れたのが3/26でまだオープンして1か月たっていないこともあり天気がわるい中でも行列ができるほどの賑わいでした。

内装

内装は上記のURLから見てもわかるように少し薄暗くリラックスできるような空間でした。ざっと見ると
テラス席で2人客が座れる椅子とテーブルが2セット
カウンター席が5,6席
壁側にベンチとテーブルが3セット
奥側にオープンスペースで団体用の空間が広がっていました。当日奥側は団体客でにぎわっていました。

注文
チャイティーが単品で数種類ありほかにお菓子系などのラインナップが並んでいました。私はちょうどチャイティーと桜ドーナツのセットが販売していたのでそちらを購入しました。金額はセットで1000円くらいだったと思います。(曖昧ですいません)

チャイティーは思ったより癖がなく飲みやすい印象でした。個人的にはジンジャーの深みがあり、喉がじんわりと温まるような感じでした。ドーナツはほろほろとした食感で歯ごたえを感じました。プレートレイアウトにもこだわりを感じ上品な体験をすることができました。

終わりに

中目黒は最近開発で面白い店舗が続々と竣工しています。散歩するのにも楽しめるので是非軽い気持ちで訪れてみてはいかがでしょうか?
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?