マガジンのカバー画像

知識0からのゲーム制作日記

71
トチ狂ってbashでゲームを作り始めたつれづれ日記。 https://github.com/y-mikou/shellgame
運営しているクリエイター

#通常時は続けてコマンドを取得し

【0067】アイテム画面を作る⑦

【0067】アイテム画面を作る⑦

アイテムの最大所持数考えてなかったんですよね。

※エラーアイテム、の表記はわざと出してるものなので正常系エラーです。

一応このまま使うのであれば縦に16個並ぶようですが
そもそもアイテムっていくつ持てればいいんでしょうか。

「トルネコの不思議なダンジョンは20」

という情報をwebで見つけました。
今更どうでもいい情報なので
不思議のダンジョン系のアイテム所持数についての言及は少ないです。

もっとみる
【0059】アイテム画面を作る①

【0059】アイテム画面を作る①

様々な機能がまだ放置気味だと言うのに
新たな機能に取り掛かる愚行に出ます。

ローグ系ゲームの目玉と言えるアイテム!

を表示する画面ですね。

もうしつこいほど映してますけど、これが今の画面構成です。

実はメニュー画面と同じ領域に
アイテムを表示しようかなと思ってたんですが、
あまりにも表示領域が小さい(文字数の制限がキツイ)ので
途中で全画面を使うように切り替えました。

メカニズム的にはメ

もっとみる
【0058】localだとかdeclareだとか

【0058】localだとかdeclareだとか

以前に、
localにdeclareと一緒になんかオプションをつけるとエラーになるの
なんでだろ
とかいう記事をどこかに書いた気がします。

そもそもbashにおけるlocalとかdeclareのことを
ちゃんと理解していなかったわけですが

調べてみるとこのワードの周辺では
・変数スコープを絞る
・読み取り専用の変数を作る
方法として語られることが多いようです。

その際に
スコープ絞りとして

もっとみる
【0057】readコマンドに穴があった

【0057】readコマンドに穴があった

何で今まで気づかなかったのかと穴があったら入りたい気分なんですが

こんなコマンド無いわけですよ。

「aa」と入力するなら、
「da 4」つまり左方向へダッシュするコマンドなんですけど
間にスペースが有る場合は、
当然違うものとして認識されてほしいわけです。

が。

aaコマンドとして認識される。

なぜじゃ。

どうもスペースがきちんと認識されていないような感じです。

コマンドは、画面上の

もっとみる