見出し画像

フィレンツェ中心地のお家とビステッカランチ

Candlelight コンサート
世界180都市以上で開催。何百万のキャンドルの炎に囲まれた舞台で演奏、演技するコンサートinフィレンツェ素敵🕯️🕯️🕯️🕯️🕯️

仲良し友人夫婦(現在シチリア在住。以前は仕事仲間であり、プライベートでも仲良くしていた。実は私達が彼らのキューピートなの)友人レディーの方は、バレリーナ&バレーの先生をしていて(シチリア出身。フィレンツェでのキャンドルコンサートに生徒さん方と出演の為)とメンズ(トスカーナ出身夫君の親友。)と1歳の女の子のお子様、マラムットワンコ一緒に)フィレンツェにビジネス、里帰りで訪れたので、フィレンツェ中心地で久々の再会。まずは、フィレンツェ中心歴史地区に彼らが借りたお家拝見!古代ローマ時代から“花の女神フローラの街”として繁栄してきたフィレンツェの街は、1982年世界遺産登録。彼らのアパートは、シニョリーア広場(全体が無料の屋根のない青空美術館。ミケランジェロのダヴィデ像の複製やネプチューンの噴水がある。)から1本細い道に入った所に位置。ポンテベッキオ、ウフィツ美術館、ヴェッキオ宮殿、イノシシ像、ドゥオモ、共和国広場...もすぐそば。アクセスが良い。ルネッサンス時代からの建築物が今でも立ち並び、住宅について景観保全の為、建物の色や赤煉瓦屋根の建築条例があり、街の建物は統一していて美しい。レンタルアパートは、キッチン付きで自炊可能。(ミニスーパーも所々あるし、パン屋さん、お菓子屋さん、お惣菜屋さん、中央市場)自炊しなくてもレストランも多いし。とドゥオーモのすぐ横のジョットの鐘で目覚め「ここで暮らているかの様に過ごせ、滞在中は毎日ドゥオモを眺められて、街中散歩出来る」とあって、家族で街中滞在を楽しんでいる様だ。(友人実家は郊外)陽気が暖かくなったせいか、ストリートバンドやパントマイム、手品...などもしていて賑やか。以前はフィレンツェ在住だった彼らにとって、フィレンツェ歴史地区は格別で、常に魅力あふれるエリアである。

お家は、右手にセニョーラ広場、左手にポルチェリーノというイノシシ像(愛称子豚ちゃん)のあるすぐ近くのアパートよ!キーボックスの暗証番号キーを開け、鍵を取り出し🔑を開け、再び🔑をボックスに戻し、(家主と電話とネットで1度も会うことなくアパートをレンタル出来るシステム。)木のドア🚪を開き
大概、階段が急で狭いが、こちらのアパートは?広くてゆったり。階段を登って(古い家はエスカレーターがないの)
お家の中へ
ワンコのSnow君も一緒
部屋からの外の景色
ランチは、他の友人も招いて、仲良しグループで、夫君友人アブルッツェエーゼのお店でビステッカを食べるよ!

まずは🍷で乾杯
アブルッツォのワインでオススメ🍷
アブルッツォはイタリア中南部。東はアドリア海、西にアペニン山脈(最高峰のグラン・サッソ(コルノ・グランデは2,912m、それに続くマイエッラ(モンテ・アマーロ2,793mという名峰が連なる。そのため、内陸の山岳地帯は昼夜の寒暖差も高く、比較的冷涼な気候でアブルッツォ州はブドウ栽培に適した土地であり、努力しなくても良いブドウが栽培)と海と山に挟まれており、西はラツィオ州、南はモリーゼ州、北はマルケ州に接している。ワイン造りの歴史は古く、古代ローマよりも早く、エトルリア人によって既にワイン造りが行われていたという説。続く帝政ローマの時代には国中にその品質が認められ、詩人オウィディウスによってこの地の肥沃と、産するワインの豊饒さがうたわれた。
ルカマロー二最高得点
Luca Maroni 99点(2017年)
Luca Maroni 99点(2018年)

金賞受賞の高品質!
トップキュベDon Antonioに至っては、2022年度のベストワイン38本のうちの1本に選ばれた。
アマランタ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ( テヌータ・ウリッセ生産 )DOC
100% モンテプルチャーノ(モンテプルチャーノは、イタリア中部〜南部にかけて栽培されている黒ブドウで、DOPやDOCGに認定されたもの)
生産者Tenuta Ulisse
アルコール14,0%
テヌータ・ウリッセは2006年設立。ウリッセ家の兄弟、AntonioとLuigiによって運営。
ブドウの果実は完熟を過ぎ、やや過熟頃に入念にチェックし、収穫。その後ステンレスタンクで15~20日間果皮や種も一緒に漬け込み、24~26℃を保ちながら発酵。圧搾後、9~12カ月間フレンチオークとアメリカンオークの上質なバリックの樽で熟成。
クレッキオ地域のようなテロワールの並外れた性質を裏付け。構造的で複雑だが、同時に説得力があり、滑らかです。。とても深みのある上品なルビーレッドの色。香りは幅広く複雑で、フルーティー。ドライプラム、、ドライフラワースパイス、リコリス、マラスカ・チェリー、ドライプラム、タバコの香りを含み、スパイシーな余韻を伴う。口に含むとバランスが取れたタンニンがアルコール成分とよくよく溶け込みボリュームがあり、口あたりがなめらか。複雑で芳醇な風味。しっかりとしたボディで、アルコールの強さと生々しいタンニンのバランスが良く、長い余韻が続くエレガントな赤ワイン。トマトやラグーソースのパスタ、セミハード、熟成、ハーブ入りチーズ、肉料理全般、特に赤身肉のロースト、ジビエに合う。

フレッシュトスカーナパン
ブルスケッタとペコリーノチーズ
アフェッタートミスト
ビステッカとポテトロースト
ジューシーなお肉とホクホクのポテトとっても😋
Bistecca alla Fiorentina!
 サーロインとヒレ、2つの部位がついたTボーンフィレンツェ風通常3〜4つ指位の厚さでレアに焼いたビフテキ。厚さは約3cm〜6cm、重さは800g〜2.5kgのキアーナ雌仔牛腰肉。できればオーク、樫、トキワ樫、オリーブの木炭で焼く。片目3〜5分焼き、ひっくり返すのは一度だけ。最後に骨部分を下にして立たせて焼く。表面はおいしい焼き色と程よい焼き焦げの黒色につつまれた、内側はしっかり火の入ったうっすら白い色。そしてその内側のお肉は血の滴る赤色のレア肉に仕上げる。黒、白、赤のコントラスに仕上げる。

起源はメディチ家が、聖ロレンツォの日(8月10日。ラウエンティラス。スペイン人。ローマ教皇の執事。教会の財務管理。貧しい人々の施シンプル担当。メディチ家にも何人かロレンツォという名前の方がいる。聖ロレンツォは、火炙りの刑に処されたから?)のお祝に火を焚き、大きな塊肉を焼き、庶民に振舞われていた。フィレンツェ在住のイギリス人がビフテキと呼び、それをイタリア語のビステッカと呼ぶ様になった。

久しぶりに会って大きくなっていたお子ちゃま。子供の成長は早い。久々に会う子供を見ると自分が歳をとった事を実感
ジェラート🍨を嬉しそうに食べ可愛い😍
ドルチェは栗のプリン
定番のドルチェながらクリーミーで😋
沢山食べた後は街散歩。
ODEONでカフェをして
街をぐるぐる。
お子様、お眠むの時間で、お家までお見送りしてお別れ。
Ciao また明日会おうね❤️
離れた街に住んでいてなかなか会えないけど、滞在中は一緒にエンジョイ出来て嬉しい😃😆☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?