見出し画像

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.06.10 軽量 (One-word journaling flavor challenge 0--)

6/10 8日の話をもう少し。要はランチにちょっと良いものをスタッフに振る舞う、という感じのもの。元々ケータリングやポットラックでランチとかいいなと思っているし(普段はとても
そんな社風ではない)、悪くはないし、社外で日頃の感謝を込めて、というならオーケー。
だけど今回はstay homeの一環で、社内で注文するやつなんだよね。なんか噂がたったりするのは本当に望んでいない。そして自分の後任が当然に、そういうことをしなければならない、となることも。こういうことをうだうだ考えてしまうあたり、根本的に向いていないんだと思う。
photo:普段の朝食。玄米とカットサラダ半分と、何らかのおかず(出来合い8割だけど作るときもある。この日は成城石井エビカシュー炒め)

A little more about the story of 6/10 8th. The point is that you give the staff something to eat for lunch. Originally, I thought it would be nice to have lunch with catering or pot racks (usually very
That's not the company style), but it's not bad, and it's okay to say thank you outside the company.
But this time, as part of stay home, you're ordering in-house. I really don't want any rumors. And of course, my successor would have to do that.
I don't think it's fundamentally suitable for thinking about these things. Photo: The usual breakfast. Brown rice and half cut salad, some side dishes (80% ready-made, but sometimes made. Stir-fried Seijo Ishii shrimp cashew on that day)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?