見出し画像

男性不妊の原因と対策

どうも焼魚です。
不妊治療というと、女性の問題だと思われがちですが、実は男性にも不妊の原因があることが多いのです。
WHO(世界保健機関)の発表によると、不妊症の原因は「女性側のみ41%、男性側のみ24%・男女両方24%、原因不明11%」となっており、不妊の原因の約半数は男性にあるといえます。

では、男性不妊の原因は何でしょうか?ここでは、男性不妊の主な原因を3つに分けてご紹介します。

造精機能障害

造精機能障害とは、精子を作る機能に問題があるために、正常な精子が作れない状態です。
具体的には、「精子の数が少ない(乏精子症)」「精液中に精子が無い(無精子症)」「精子の運動性が低い(精子無力症)」「精子の奇形率が多い」などの症状があります。

造精機能障害の原因はさまざまですが、以下のようなものが挙げられます。

  • 精索静脈瘤:精巣から心臓へ戻る血液が逆流して、精巣や精索に血管のこぶができる病気です。これにより、精巣の温度が上昇し、造精機能が低下します。

  • 精巣炎:細菌やウイルスなどによって精巣に感染して起こる炎症です。重症化すると、無精子症や乏精子症になる可能性があります。

  • 染色体異常や遺伝子異常:生まれつき染色体や遺伝子に異常がある場合、重度の乏精子症や無精子症を引き起こすことがあります。

  • 脳下垂体の異常:脳下垂体から分泌される卵胞刺激ホルモンや黄体化ホルモンが十分に働かないと、造精機能障害を起こすことがあります。

造精機能障害は、 精液検査 で診断できます。
また、その原因によっては改善する可能性もあります。
例えば、精索静脈瘤は手術で治すことができますし、脳下垂体の異常はホルモン補充療法で改善することができます。

焼魚は重度の精索静脈瘤が左右にありました。
手術で改善しましたが、直接の原因ではなかったようで精液検査の数値は改善されませんでした。

閉塞性精路障害

閉塞性精路障害とは、 精子の通り道である精管や尿道などが詰まってしまう ために、正常な精子を作っても射出できない状態です。
これも無精子症や乏精子症の原因となります。

閉塞性精路障害の原因は以下のようなものがあります。

  • 先天性精管欠損症:生まれつき精管が形成されていない病気です。精巣で精子は作られていますが、精液に混ざることができません。

  • 性感染症:クラミジアや淋菌などの性感染症によって、精管や尿道に炎症が起こり、瘢痕組織ができて詰まることがあります。

  • 前立腺手術や尿道手術:前立腺肥大や前立腺癌などの治療で、前立腺や尿道に手術を行うと、精管や尿道に傷がついて詰まることがあります。

閉塞性精路障害は、 精液検査 や 超音波検査 で診断できます。
また、その原因によっては改善する可能性もあります。
例えば、精管をつなぎ直す手術や、精巣から直接精子を採取する手術などがあります。

性機能障害

性機能障害とは、 性的な興奮や快感に関わる機能に問題がある ために、正常な性行為ができない状態です。
これも不妊の原因となります。

性機能障害の原因はさまざまですが、以下のようなものがあります。

  • 勃起不全(ED):心理的なストレスや生活習慣病などによって、十分に勃起しないか持続しない症状です。勃起不全は加齢とともに増加する傾向があります。

  • 早漏:性交時に過度に早く射精してしまう症状です。心理的なストレスや神経系の異常などが原因とされています。

  • 膣内射精障害:自慰行為では射精できるのに、性交時には射精できない症状です。不妊治療に伴うプレッシャーやパートナーとの関係性などが影響しています。

性機能障害は、 問診 や 心理テスト で診断できます。
また、その原因によっては改善する可能性もあります。
例えば、勃起不全はバイアグラやレビトラなどの薬で治すことができますし、早漏や膣内射精障害はカウンセリングや行動療法で改善することができます。

まとめ

男性不妊の原因は多岐にわたりますが、その多くは 検査 や 治療 で改善する可能性があります。
しかし残念ながら、男性不妊はまだ社会的に認知されておらず、受診することに抵抗を感じる方も多いようです。
しかし不妊治療は女性だけの問題ではありません。
男性も自分の体や精子についてしっかりと理解し、必要ならば専門医に相談することが大切です。
男性不妊の原因は、検査や治療で改善する可能性があるものが多いのですから、まずは診療を受けるという一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

また、不妊治療はカップルで協力して行うことが重要です。
パートナーとのコミュニケーションやサポートが、不妊治療の成功にも大きく影響します。
男性不妊に悩む方は、自分だけで抱え込まずに、パートナーや信頼できる人に相談してみてください。
パートナーとの支え合いがとにかく重要です。
そして、お互いにプレッシャーを感じないように助け合うことが必要です。
不妊治療をやめたら妊娠した、なんて話も良くありますし我が家もそうでした。
あまり根を詰めずにリラックスすることが大事です。

この記事が、男性不妊に関心のある方や不妊治療を考えている方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

それではごめんください。
焼魚でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?