マガジンのカバー画像

市民活動の経過~全編~

132
2021年8月に市民活動団体を立ち上げました。 団体名は地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和です。 主な活動内容は介護予防に関してです。 一人の理学療法士として、一…
運営しているクリエイター

#フレイル

マガジン①市民活動の経過~全編~

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

先月に続き介護予防講習会実施!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

介護予防講習会を行ってきました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

介護予防講習会の最終打ち合わせをしました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

介護予防の打ち合わせをしてきました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

来年度に新たな介護予防の取り組みができそうです!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

みんチャレアプリの教室に見学に行きました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。 今回は市民活動に関する記事になります。 スマホ教室昨日の記事で紹介しましたが、私は三日坊主防止アプリであるみんチャレというアプリを使用しています。 今までは完全に私用で使っていましたが、縁があってそのみんチャレを理学療法士として携われる機会を頂けました。 どんな内容かというと、フレイル予防を目的として行うスマホ教室です。 参加者自身のス

再びフレイル予防講座をやらせて頂くことになりました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

介護予防講座の見学をしてきました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

フレイル予防講座に見学者が来てくれました

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

フレイル予防講座を実施してきました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

介護予防講習会の参加者から嬉しいメールが届きました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

フレイル予防の講習会を実施しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

来月の介護予防講習会の意気込み

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。 昨日、2023年2月14日(火)に介護予防講習会を実施してきました。 そして来月3月14日(火)にも介護予防講習会が予定されているのでその報告と意気込みを書いていこうと思います。 同じ場所・同じ参加者で実施来月の介護予防講習会ですが、昨日行った場所と同じ場所で行います。 また参加者も同じ方々になります。 初めて実施する場所だったので、本来