刀ステ无伝まで観た考察(より脳直で書き出す)

前回、久々にまとめながら書いたけど、やっぱ視認できる状態で書き出しとくと頭の整理されていいね……
整理されたところで改めて、考えたいこと増えたので、前回ほどまとめずに書てくわよ。

あとついでに言うと、マジで他のちゃんと考察しまくってる人に失礼だろうなってぐらい何度も観てないから、記憶が大阪城……
再建のあかつきにはエレベーターをつけようね……

ちなみに、
維伝………………2回観劇
虚伝(初)…………無料配信
虚伝(再)…………無料配信
義伝………………無料配信
ジョ伝……………無料配信
悲伝(明治座)……ストリーミング購入
悲伝(大千秋楽)…無料配信
慈伝………………無料配信
維伝………………ストリーミング購入
改変/灯…………ストリーミング購入
(慈伝の蔵出し購入…たまに見…)
天伝………………2回観劇+大千秋楽ストリーミング購入
无伝………………1回観劇(今日現在)
って感じで観てます。

なので基本的に記憶が薄い……

そしてTRUMPシリーズも話に持ち上げたけど、これも去年の無料配信してた分しか見てないし、なんならSPECTERは仕事が押して途中からしか見れてない……

全ては大阪城と共に燃えたので、みんなでエレベーターつき大阪城を再建しようね……

今回は時間軸よりもそれぞれのギミックとかメインで書き出すわよ……
あと天伝のときも思ったけど、私は刀ステに脱出謎解きゲームみたいな感じを抱いている……
なのでまぁ時代背景が詳しかったからのもあるけど維伝が一番どちゃくそに泣いてるし、天伝の1回目は泣いてすらない……
无伝はうるってきたけど、どこでうるってしたか忘れた……大阪城……

あとせっかくなので、だいぶ前に作ったまとめシートも最新版で貼っておくわね。

年表と顕現順

天伝・无伝に直そうと思って直してなかった……

年表と顕現順

染鶴の主観(円環の中)と客観(円環の外)について

前回

維伝は悲伝の先の話だから、染鶴は客観側に行ったんだと思ってたけど、あのしんどそうなの見たら、なんか主観と客観と両方を跨いでるとても稀有な存在になったのかな~って。

って言ってたんだけど、
そういや天伝・无伝で繋がるキービジュアルって、鶴丸だけが足元の円を跨いでる(縁に腰かけてる)んだよね……おっと、あ……???マジか……???
円環の中と外を行くのか染鶴……

そうなると悲伝と維伝で足袋の色が違う小烏丸含めてこの2振りは文久土佐藩での主命(陸奥守を強くするという観客側が知り得る主命)以外にも、観測者的な立ち位置が加わっても面白いな。この2振りだけが黒と白(の衣装)を行き来してるわけだしな……


めちゃくちゃ改めて維伝まんば(と私は思ってる通称オクレちゃん)について

維伝の「物語をおくれ」って、ずっと「贈れ」の意味のおくれだと思ってたんだけど(以前のふせった)、

各特命調査は初期刀たちが自分たちの物語と向き合い、さらに強くなる(刀剣男士としての物語を勝ち得る)ためのシステムだと思うんですが、それをあの維伝で出てきたまんばは望んでるのかなって。
維伝で出てきたまんばの迎えてしまった三日月の円環で、自分だけでなく他の全ての刀がもっと強かったら三日月を失わずに済んだ世界を迎えることができるのではないか、そのためにはどうしたらいいいのか。
物が語るが故に物語りとするならば、その語るための己(各男子)を強くするための物語を勝ち得るしかないんじゃないかという考えに至ったら。
維伝は陸奥守吉行を始めとする刀たちへの物語。
新作は歌仙兼定を始めとする刀たちへの物語。
他、選出される刀はどうあれ、この2振りは三日月よりも前に顕現しているので、維伝で出てきたまんばが望む結果に繋がる可能性が高い2振りなんじゃないかなと。

上記は、顕現順がもしかしたら変わる+自分含め誰かが折れた場合も含めて、はじまりの5振りの物語を強くするというのは、三日月を救うことに繋がるんじゃないかと、維伝まんばは考えて「それぞれの刀に強くなる物語を贈れ」ということかな~と思ってたんだけど。

もしこの「おくれ」が「送れ」なら、さっさとこの物語(円環の1ループ)を終わらせてくれって意味になるな…と思った。


円環システムの適用刀候補

まぁ、三日月は言わずもがなだから、候補じゃなくて「確定」だけど…

維伝まんばは、三日月を救うために自らもまた円環の中にいった時間軸の個体では?ってのはもういつ書いたんだか思い出せないけど、改めて上記の維伝まんばの「おくれ」を考えると、三日月は「顕現→虚伝→…→悲伝」のループだけど、まんばちゃんはもっと1周が長い(顕現→序伝→…→維伝以降みたいな)ループの中にいるのかな……

そんで、今回无伝での染鶴の「どうしたら狂わずにいられる?」「お前ならどうする?」「三日月と一緒なら驚きが絶えんなぁ」等々の台詞を考えると、染鶴の主観(円環内)にいる方は三日月辺りに巻き込まれて円環を巡ってる可能性はあるな……
それを三日月自身が巻き込んでしまっている自覚が、知ってるのか知らないのかは置いといて。
天伝で弥助が「物語の引力」って言葉を使ってたはずだから、円環システムとしての引力が強いのは三日月なんだろうな……

そして個人的には骨喰が知らん間に円環にいる可能性はある……


2振りの骨喰のギミックについて

2振りの鶴丸のギミックは前回(note)書いたのが現状書き出せる範囲の考察だけど、骨喰のギミックは本当に謎なんだが、どう頑張っても今回无伝での三津谷ばみの「俺が高台院を切らなきゃいけない気がする」の台詞が引っかかりすぎる。

前回も書き出した通り、骨喰が高台院を切ったら「悲伝→陽伝」の分岐イベントが発生しない。ってことは骨喰がここで「高台院を切らなきゃいけない」と思うことは三日月にとって必要なことではなく、骨喰にとって必要なこと。

ってとこまで考えて、もしかして三津谷ばみって折れてるんじゃない……???

骨喰は三日月のように意志を持って円環にいるんじゃなくて、生きてる(折れていない状態)を保つためには円環に居続けるしかないとしたら……???

北川ばみは三日月と出陣したのを観測出来ない(観劇出来ない)、三津谷ばみだけが三日月と出陣出来てる……

三津谷ばみは意図せず、折れてない世界に行くには、折れていないところまでループするしか無いみたいなのがあったら……

円環の外に行ってしまったら自分が折れてることが「確定」してしまうから……(そして円環の外に慈伝があるとするなら、慈伝に行けるのは北川ばみだけ……)

初代キャストを基本的には一振り目扱いしてきたけど、虚伝の初演と再演どっちが先か問題と同様、どっちが一振り目かは分からない状態だから、なんかその考察がこの骨喰2振りにも効いてくるな……


ど~~~でもいいんだがみんな白い

前回(note)で末満舞台における白装束について書いたけど、上記の私の骨喰妄想も含めて、なんか刀ステで三日月の円環システムに近い?男士ってなんか白いな~~~

まんば、鶴丸は前回もちょっと触れたし、なんならこっちのふせったではもうちょい激しめに書きましたが。

上記ばみも髪が白いっていうか銀(白)だな~~~っていうか悲伝で三日月が時空の穴?みたいなのに飛び込んだのについてったのも、骨喰と大般若(どっちも銀(白)髪)の2振りだな~~~~~~~ふぅ~~~~~~~~~~~~~ん



とりあえず頭の中にあったのはこれぐらいですかね。
またなんか浮かんだら書き足します。


▼追記(泛塵くんがやろうとしてたこと)

なんか書いた気になって1㎜も言及してなかったので書く。

泛塵くんが途中で大千鳥に真田十勇士の物語を吸収して強くなれ的なことを言ってるけど、これは維伝で鳥太刀が主命として陸奥守吉行を強くしようとしたことや、上記で考察した維伝まんばの「物語をおくれ」でやろうとしていることと近いな~

大千鳥も…髪が白いんだよね………

っていうか、慈伝でどんぐりを託された五虎退も髪が…白いね……???

▼追記(複数の時間軸の話)

そういや骨喰のギミック考えてるときに整理し損ねたけど、ジョ伝で山伏に三日月から預かったお守りを渡す骨喰は恐らく、
・お守りを渡せずに山伏(ないしは誰か他の刀)が折れてしまった
・お守りだと言って渡して、結果(山伏が他の誰かに渡すなどしてしまい)折れてしまった
・お守りと言わずに懐に忍ばせて折れなかった(観測可能なジョ伝)
の少なくとも3ルートはいけると思うんだよね……

で、このお守りは北川ばみが貰ってると……うぅん……

私の義伝の記憶が薄いのが考察が進まない難点だな……

▼他記事リンク

前回

別日の観劇レポとその他


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?