見出し画像

If I can stop one Heart from breaking — 心がひとつ壊れるのをもしも私が止められるのなら

If I can stop one Heart from breaking
I shall not live in vain
If I can ease one Life the Aching
Or cool one Pain

Or help one fainting Robin
Unto his Nest again
I shall not live in vain.

心がひとつ壊れるのを
もしも私が止められるのなら
私が生きるのも無駄ではない
命がひとつ痛むのをやわらげ
あるいは苦しみをひとつ静めることができるなら

気を失った鳥を
もう一度巣にもどしてやることができるなら
私が生きるのは無駄ではない


I shall not live in vain.

このフレーズの力強さにひかれました。

実際にこのフレーズが登場するのは2回ですが、
書かれていなくとも、詩全体にフレーズは響き渡っています。

フレーズ自体が強いというよりは、
詩の中で、だんだんこの言葉が力強く聞こえるようになってきます。

Ifの内容はむしろ、

心が壊れるのを防ぐ→鳥を巣に戻す、と

だんだん些細なものになっていきますが、

I shall not live in vain.

この否定系のフレーズは変わらない。

だからこそ、ここに小さいながら揺るぎない、本当の力を感じるのでしょう。

否定系なのもいいですね。

これが肯定的に、
私は有益に生きたことになる、
とかだったら、
静かに胸を打つ感動的な調子はなかったと思います。

生きることが無駄ではない、と言うためには、
何か、大したことをしなければいけないような気がしてしまいますが、
そうではないんだと、
そんな勇気をくれる詩でした。

僕も、誰かの心が壊れるのを防ぐのは無理でも、
せめてひとつ痛みをやわらげられるような、
そんな振る舞いを心掛けたいです。


『THE COMPLETE POEMS OF EMILY DICKINSON』
THOMAS H . JOHNSON, EDITOR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?