見出し画像

内向的な私、高校時代はお笑い担当をしてました

Q.外交的か内向的か?
A.私はどちらかというと内向的な人間である。

これを認めることによって気持ちが楽になった気がする。

「ともだち100にんできるかな♪」
幼稚園か小学生の時に歌ったことがある歌
友達は多い方が良いと先入観を植え付けた歌

学生時代は友達を作るのに必死になってた。
ひとりでいるところを見られたら、、
ひとりって思われることに凄く恐怖があった。

高校生の頃は
女子の大勢グループに所属していて
仲間に入りたくてお笑い担当をしていた。
特別可愛い訳でもないので
笑いをとることで注目を得ようとしていたのかもしれない。

私は大人数で行動するのが好きで
予定をいっぱいだと充実していると思っていた。
おかげで自分と向き合う時間極端に少なかった。
自分と向き合わないから
全部周りのせいにして生きていた。

25歳になり
少しずつひとりで行動するようになり
気の楽さにびっくりした。
いつも周りに合わせて行動していたのに気づけた。

自分は内向的な性格だと知ると
無理な人付き合いをしなくて良い。
嫌な飲み会にも行かなくて良くなった。
好きな友人がいれば幸せ。

その事に学生時代気づいていれば
もっと自分の可愛いを磨けただろうし
学校にたくさん行っていたんだろうな。

もし友人づくりで悩まれている方がいたら
内向的な性格かもしれないですね。
外交的な人を見て「頑張らないと!」と思わなくても大丈夫ですよ。
貴方はきっとひとりを楽しむことができる人です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?