マガジンのカバー画像

【1分読了】明日使える、人生攻略のヒント

133
このマガジンでは、ブログほど長くなく、気軽に読めて知識や気づきを得られる。 そのような発信を行います。 このマガジンを通じて、あなたの日々がより豊かで、心地よいものとなることを…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【1分で読める】#14 生存者バイアス:成功者の盲信厳禁!発信を鵜呑みにすると危険な理由

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 成功した人の話を聞いて、自分も同じ方法で成功できると信じている。 投資で大きなリターンを得た人の話を重要視する。 SNSやYou Tubeでどうやって成功したかの体験談をよくみて参考にしている 話題のダイエット法が多くの人に効果があったと聞くと試したくなる。 これらは生

【1分で読める】#13 バンドワゴン効果:流されやすい人要注意!マーケティングの罠を見抜く技術

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 話題になっている漫画やアニメを観たくなる。 投票や選挙の際、多くの人が支持している候補者に自分も投票しようと思う​​。 ファッションや流行について、多くの人が取り入れているスタイルを自分も試してみたくなる​​。 知らない土地で迷った時、大勢の人の流れに乗ってとりあえず歩き

【1分で読める】#12 ハロー効果:見た目や経歴で判断していませんか?ハロー効果が仕事・人間関係に及ぼす影響

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 面接で第一印象が良かったため、その人の能力も高いと無意識に判断してしまった。 ある商品のパッケージが美しいために、品質も良いと思い込んでしまった。 有名人が推薦している商品に対して、品質に疑問を持たずに購入してしまった 営業成績が優秀な同僚の提案は、正しいと思うことが多い

【1分で読める】#11 嫌儲バイアス:お金を遠ざけている原因はこれかも?お金と幸せな関係を築く方法

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 成功している人を見ると、「あの人は運が良かっただけだ」と思う。 経済的に成功している人々のニュースを見た時、「何か悪いことして稼いだに違いない」と思う。 学歴や年収の高い人に対して「親ガチャが良かったから、元々頭も良くて、良い教育を受けただけだろう。自分は親ガチャがハズレだ

【1分で読める】#10 現状維持バイアス:変化を恐れるあなたへ、今度こそ挑戦し続ける自分になろう!

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 今の職場環境が良くないとわかっているが、なかなか転職に踏み切れない 新しい趣味やスポーツに挑戦したいと思うが、下手だと思われるのが恥ずかしく、一歩踏み出せない 習慣化したいことがあるが、なかなか上手くいかない 何か決断をする際に、新しい情報よりも過去の経験を重視してしまう

【1分で読める】#9 平均以上効果:自分を過大評価していませんか?自分を正しく評価する技術!

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のように思うことはありますか? 仕事の能力はそこそこ高いと思う。 スポーツや趣味で、自分はそこそこ上手い方だと思う。 社内で自分の貢献度は高い方だと思う。 他人よりも運転は上手い方だと思う。 自分は普通の人よりもスタイルが良いと思う。 これらは平均以上効果というバイアスに陥っている可能性が高いです。

【1分で読める】#8 サンクコストバイアス:「ここで止めるのはもったいない」?バイアス解除で無駄遣いを防ぐ!

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 映画館でつまらない映画だと感じたが、途中で帰らずに最後まで見る。 不要な衣類がクローゼットに溜まっているが、捨てることができない。 買った本を読み始めたが面白くないにも関わらず、最後まで頑張って読み終える。 自宅で使わない家電製品を持っているが、もったいなく捨てられずにい

【1分で読める】#7 パーキンソンの法則:いつも時間ギリギリ?バイアス解除で“余裕”を手に入れよう!

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 仕事が終わるのはいつも定時ギリギリ。(もしくは毎日残業) 収入が増えてもお金が貯まらない。 いつも締め切り直前まで作業している。 いつも電車に駆け込み乗車している。 朝家を出る時間がギリギリになる。 これらはパーキンソンの法則に陥っている可能性が高いです。 この記事

【1分で読める】#6 単純接触効果:よく見かける=信頼できる?消費者心理の理解

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 同僚に対して毎日顔を合わせるうちにだんだんと親しみを感じ始めた。 テレビCMでよく見かける商品は何となく信頼できる。 友人がいつも使っているのを見て、自分も使ってみたくなった。 ラジオやテレビで何度も流れる曲が、徐々に好きになった。 書店や図書館で何度も目にするうちに、

【1分で読める】#5 損失回避バイアス:得よりも損を重視?バイアス解除で挑戦できる自分になる!

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 期間限定セールで、つい買い物をしてしまう 新しいことに挑戦する際、失敗を恐れて踏み出せない 重要で緊急度の低いこと(複業、転職活動、資格勉強など)を先延ばしにしてしまう 株価が下がったときに損切りできずにさらなる損失を招く 失敗の恐怖から、新しい職種やキャリアチェンジを

【1分で読める】#3 計画錯誤バイアス:なぜ計画はいつも狂うのか?遅延を防ぎ、計画崩れを阻止する方法

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 新しい年度の計画を立てたが、達成出来たことがない プロジェクトの開始前に、「今回は余裕を持って終わらせる!」と思うものの、結局は期限ギリギリになる。 旅行の計画を立てるとき、訪れたい場所を詰め込みすぎてしまう。 休日の前に「今度の休みは有意義に使う」と計画するが、実際には

【1分で読める】#4 モラルライセンシング:良いことしたら悪いことOK?後悔を避ける、善行後の愚行対策!

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 健康的な緑茶、ダイエットサプリと、お酒、お菓子を一緒に買っている 運動した後、つい外食してしまう。 仕事で大きな成果を上げた日、翌日は手を抜いてしまう。 お昼ごはんにサラダなどの健康食で済ますことが出来たあと、夜は好きなものを食べてしまう。 デザートやおやつを我慢した後

【1分で読める】#2 後知恵バイアス:"知ってた"は幻想。あなたの成長を阻害するバイアス

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 「やっぱりそうなると思った」と感じたことがよくある。 他の人の失敗を見て「だから止めとけっていったのに」と思ったことがある。 プロジェクトが終わった後に、「最初から成功すると分かっていた」と他の人が話していた。 スポーツの試合や選挙の結果が出た後で、「私はこの結果を予想し

【1分で読める】#1 確証バイアス:誰もが陥る思考の罠

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 自分の好きなブランドの製品に関する悪いレビューを見ても、それは特例だと感じ。 自分の指示する政治的見解に反対する人は間違っていると感じる 投資した株の価格が下がっても、また上がると信じる 自分の子供が問題を起こしたとき、他の子供たちのせいにして自分の子供は悪くないと考える