マガジンのカバー画像

朝のBによる雑記。

71
Bくん、もとい客観的で理性的な私が考えたこと。毎日投稿予定。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

#4 「主観」vs「客観」を頭の中に

#4 「主観」vs「客観」を頭の中に

人は、2つの感情の中を揺れ動きながら生活をしている。その感情は「主観」と「客観」である。その2つの感情は、お互いにせめぎあいながら、その2つの意見を仲裁しながら生活している。

私は、この2つの感情があたかも1つの人格のように作用している。頭の中で会話していたりするし、極限状態だとよく喧嘩しているみたいなこともある。

私は、自分の感情について会話するときに「主観のAくんと客観のBくんが~」という

もっとみる
#3 自分の考えを言語化するために「書く」

#3 自分の考えを言語化するために「書く」

ブログもそうなのですが、「書く」という行為をなぜするかについて。

私は、結構文章を読んだり、書いたりすることがまあまあ得意でした。

本を読めるようになったのは、親が小学校の頃からドリルですごくやらされてたから。今思えばすごくためになったな、と思います。

逆に、文章を「書く」ことができるようになった理由は、不純なことに反省文を書くため、成績のため。

元々は文章を書くことは苦手で、道徳の時間と

もっとみる
#2 「20代で得た知見」に連れられて

#2 「20代で得た知見」に連れられて

皆様こんばんは。

今日は当ブログを書こうとした経緯についてなんとなく。

実はブログを書くという行為は今までにもやってきてました。

なんで続けなかったかと言うと、すごくめんどくさがり、完璧癖だったから。

自分の場合、思っていることがポンポン出てきて

「あっこれも足りないや、足さなきゃ」

「この文章入れたら前提が崩れるな、増やさなきゃ」

とか思っているうちに3000字行ってしまった、数時

もっとみる
#1 「私」を知覚する

#1 「私」を知覚する

皆様、こんにちは、またはこんばんは?

私の名前は級木(まだのき)と言うそうです。

この名前は適当につけたペンネームなので、そんなに思い入れはないのですが、1つ考えたこととしては

「私は異端者である、と思う」

というちょっとかっこ付けたい子供心からちょっとレアなペンネームになりました。

さて、ここに姿を表した理由というのは

「自分」をだれかよくわからない人に知覚してほしいから、

又は自

もっとみる