見出し画像

ロケット好きの息子と「ちきゅう」を旅行してみた【米⇒日】

寝ても覚めてもロケット好きの息子。最近ではアポロ11号の絵本に夢中で、アポロ11号の質問責め。

「アポロはどこを通って飛んでったの?」

「発射台はどこにあるの?」

「ランチャーのココって燃えないの?」

などなど。


アポロ11号の発射台

というわけで、アポロ11号が発射された

USA > フロリダ州 > メリット島 > ケネディ宇宙センター > 39A発射台

を探してみることに。最近我が家でブームのGoogle Earthの出番。

画像1

フロリダ州は地図の「右下」にあるのは知ってたけど、Google Earthで見るとこんな感じ。バハマがキレイ。

画像2

Google Earthの検索が便利になっていて、観光地は大概表示されるようになっている。

でも、39A発射台は検索しても出てこない。

画像3

というわけで、別ルートで調べてみる。ビジターマップが役立つ。
画像5

画像5

右側にあるのが、全部ランチャー。

こんなにたくさんあるのか。さすが空軍基地だ。

で、アポロ11号が飛んだのはComplex Launch 39A、一番上だ。

改めて、Google Earthを見ると

画像6

左上に〇で囲んだところ。これかな?近づいてみる。

画像8

画像7

画像9

これだ!近づいてみても、2Dになってぺちゃんこだったけど

人が立てた!おぉ!39A発射台!

画像10

2014年からスペースX社が使っているらしい。

もちろん、ロケットはいない。

Googleさんで画像を探すと・・・

画像11

カッコいい。

アポロ11号の写真を見るなら、flickrのaporo11プロジェクトがいい。

画像12

https://www.flickr.com/photos/projectapolloarchive/

ケネディー宇宙センターにはいつか行きたい。

TOURもやっている。うっかりポチッと購入したい気分にかられるけど、ひとまず今はやめとこう。。。

ちなみに、息子がアポロを好きになったきっかけの絵本。

3歳で買った時は長すぎてよめず、4歳でハマりました。

親からみれば、長くて読み聞かせるのはちょっと大変だけど、息子の成長という意味では買ってよかった。絵本の隅々まで読んでクイズを出されるので、私も勉強しました(^^;

ロケットセンター

アポロの展示は、同じUSAでもサターンVが開発された所にあるらしいので、ロケットセンターへGO!

USA > アラバマ州 > ロケットセンター

画像13

画像14

結構な街中にあるらしい。それでもロケット開発の中心地というだけあって、イカツイ場所が地図にたくさん載っている。

画像15

たくさんロケットが立ってる!ロケットの模型がテンション上がるのは、子どもだけじゃない!(笑)

画像16

画像17

画面で動かしてみたらカッコいいけど、大きすぎてキャプチャーできない(笑)

画像18

奥の駐車場の近くにはこんなんもありました。

中に入ると色んな展示があるらしい。

画像19

さすがにケネディ宇宙センターよりも規模は小さいけど、こじんまりとしている分、ゆっくり見られそうな気もしました。

ジョンソン宇宙センター JSCへ

すでにお腹いっぱいな感じだけど、ヒューストンものぞいとこう。

USA > テキサス州 > ヒューストン > ジョンソン宇宙センター

画像20

ココは、Google Earthから見ても、4歳の息子が喜ぶような目立つものはなく、NASAの広大な敷地と大きなビルがあるのがよくわかりました。

隣のSpace Centerはビジター向けに展示もあるらしいけど、スキップ。

NASAのwebsiteの方が面白いです。

画像31

種子島宇宙センター

ここで、日本に戻って・・・先日最後のこうのとりがISSに向けて飛び立った種子島へ。

日本 > 鹿児島県 > 種子島 > 種子島宇宙センター

画像21

画像22

Google Earthでみると、他の島の存在感が大きく見える。(手元の地図では、種子島と屋久島しか書かれていなかったので)

画像23

きれいな海に囲まれた土地。

画像26


種子島宇宙センターの右側がロケット発射台らしい。

画像24

画像25

ストリートビューでは、何かのイベントがあった日の画像が見れました。

こんな緑のところもあるらしい。展示のロケットも見える。

で、先日HIIBロケットが発射されたところは・・・

画像27

ぺちゃんこ処理されていて、よくわかりませんでした。

さきほどのリーフレットPDFに載っている地図では

画像28

うーん。これだけだとわかりづらい。

そういえば、この絵本を読んでいなかったと思いポチろうとしたら売り切れ。

この自粛生活で本をポチれないのは、一番ストレスかもしれない。。。

内之浦宇宙空間観測所

気を取り直して、最後に、イプシロンロケット打ち上げの内之浦宇宙空間観測所ものぞいていきましょう。

日本 > 鹿児島県 > 肝付町 > 内之浦宇宙空間観測所

息子がGoogle Earthで初めてみたのは、ココでした。JAXAのイベントでもお邪魔したことがあるので、特別な想いがあります。

画像29

画像30

ミュー組立室。ココのランチャーからイプシロンロケットが発射されています。

ちなみにGoogle Earthでこれ以上近づくと、ペチャンコ処理されてしまうので、ここまでが3Dっぽく見える限界です。

この本に出てくるミュー発射場&組立室です。

やはりここも絵本がきっかけで好きになりました。2か月以上、毎日読まされました。

この本は短くて、長男は3歳から読んでいたけど、文字も少ないし、エントリーには最適な絵本だった。今は1歳半の次男が愛読しています。

そんなわけで、今日の旅はおしまい。

この間、中国がスペースデプリで騒がせたロケットの発射場も見てみたいけど、住所がわからないなー。海南省の文昌市。どなたか知ってたらおしえてくださいませ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?