見出し画像

プロフ写真、きほんのき

シアンニーです。アプリなどのプロフ写真撮影会(男子向け)を10回以上やらせてもらってます。気づいたことまとめてみます

■笑顔は最大の武器
男子は(イケメンでなくても)ひとりだと鏡に向かって決め顔します。え、決め顔の練習?
よっぽどのイケメンでなければ女の子に刺さるのは笑顔。プロフ写真でもキメ顔してる女子はあまりいない。
アプリやインスタの写真でも女の子リラックスして笑えてるが、オトコは不自然なことが多い

■まずは撮られ慣れること
大勢で集まってノリで記念撮影は平気でも、ピンで写真撮られると途端に男子は固まる。笑顔もポーズもできない。手をダランと下げたり猫背だったり表情ひきつったり、、
女子(特に美人)はけっこう普通にポージングできる。日頃から撮られ慣れているから。
いいプロフ写真が欲しければピンで撮ってもらう機会をたくさん作るのが一番。彼女や友だちにスマホでいいので撮ってもらう。まずは撮られなれる!

■誰になにを伝えたいか考える
プロフ=自己紹介。自己紹介にも目的があるはず。写真の向こうに誰がいるか常に意識するべき。
ギャルなのか真面目なのかノリのいい子なのか大人っぽい子か。つまりあなたのタイプ。それによって自分のファッションも表情やポーズも変わるはず

■まず笑う練習
繰り返しますが笑顔は最強。フツメンでも笑顔は好感度爆上がりします。ひきつらずに自然に笑えるよう鏡で練習!決め顔ではなく笑顔!これはガチ、真面目にやった方がいい

■鏡自分の左右どっち側の顔がイケてるか
自分のことを知らない男子が多い。自分の得意な角度は?上から?下から?正面?横顔?女子はよくわかってますが男子の意識が低い。撮ってもらった写真をみて研究を重ねましょー

■アプリで加工する前に!
〜写真撮影の基礎テクニック〜
アプリで加工するのはいいですが、ダメな写真は加工してもダメです。以下気をつけること

・露出を調整する
iPhoneでも明るさ調整できます。まず自分の顔がしっかり映る明るさに調整すること。明るい背景だと顔が暗くなりがち

・ピント合わせる
カメラに近い方の目(片目)にピントを合わせます。奥の目に合わせると不自然に。

・背景をできるだけ削る
写真は引き算。自分以外映るものを絞る。ごちゃごちゃした背景はさける。どうしょうもなければポートレートモードでぼかす。なにを見せたいか常に意識!

・画面中心からやや顔をずらす
ポートレートの基本ですが、画面をタテヨコ3分割してその交点に顔を配置する

■レフ板のススメ
小さなものなら1,000円ぐらいから売ってます。顔が明るく撮れるし彼女とイチャイチャ撮影ごっこするのも楽しいかも!レフ当てられて撮られたことある女の子すくないのでは?


以上参加になれば!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?