見出し画像

定期的に買い足している日用品まとめ

ストックが切れるとさあたいへん。

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

昨日仕事終わりに近所のドラッグストアに寄って帰りました。
3週間ほど前に購入して使用しているマウスウォッシュを買い足すためでした。
この手の日用品は健康的な生活には欠かせない物なので、切らしてしまうと困ってしまいます。
特にこのマウスウォッシュなんてまだ使い始めて日は浅いですが、口内炎のない快適な生活を送るには無くてはならない物となりました。

ということで、今回は近所のドラッグストアで買い足しながら使用している日用品について。
個人的に使用している物をまとめてみようと思います。


マウスウォッシュ

以前記事にもしたので説明不要ですね。
初めは強烈だった味と匂いも、3日で完全に慣れました。
今では全然気になりませんが、使用後に飲み物飲むと味が変に感じられますね。
困るのはそれくらいです。


保湿乳液

1年ほど使用しています。
冬の乾燥が気になってきたので使用始めましたが、今では洗顔後や髭を剃った後、お風呂から出た後に顔に塗りたくっています。
効果を実感できているか怪しい所ですが、乾燥による肌トラブルはこれのお陰で無くなった気はします。


洗顔シート

これは年間通して必須ですね。
メンズビオレの石けんの香りのを使用しています。
上の顔用シートは常に鞄に入れて持ち運び用として使用しています。
下の全身用のは運動後、シャワー代わりに使用しています。
ランニングをした後とか本当はシャワー浴びたかったりするのですが、面倒だったり水道代がかかったりするのでこれで代用しています。


ポカリスエット

定期購入しています。
以前も触れましたが、飲酒後の水分補給用として飲んでます。
これを飲むと二日酔いにならないんですよね。


マスク

ここ数年マスク必須の生活をしてますが、昨年夏まではアンダーアーマーのマスクを常用していました。
でも昨年新しい職場に異動をしたのですが、布マスクを使用している人が極端に少なかったこと、夏に扁桃炎で高熱を出した経験から不織布マスクを使用するようになりました。
せめてもの抵抗、ではないですが白マスクが似合わないのでずっと黒を使っています。
元々は黒マスク反対派だったのですが、アンダーアーマーの黒いマスクを使い続けて慣れたのと、『新すばらしきこのせかい』の主人公リンドウが黒色のマスクを身に着けているのでその真似をしています。


日焼け止め(夏用)

朝に走るようになったのは昨年末からですが、昨年中は午前中の時間に走っていました。
当時は春から夏にかけての紫外線を舐めていたので、夏に入る前から早々に日焼けをしてしまっていました。
自分の肌が思った以上に黒くなったのにショックを受けまして、日焼け止めをちゃんと塗るようになりました。
肌のお手入れ、大事です。


ハンドクリーム(冬用)

数年前から冬になると手が荒れるようになりました。
手の甲とか指とかカサカサしてひび割れてしまうのですが、昨シーズンの冬から手が真っ赤になってしまうようになりました。
具体的な対策はハンドクリームを塗るくらいしかやってませんが、乾燥する冬にハンドクリームは必須です。
以前までは無香料のを使ってましたが、切れたタイミングで何と無くピーチティーの香りに変えたら最高でした。
すごく好みの香りで、自分の手からいい匂いがするとテンション上がりますね。



こんな感じで、常に買い足しながら使用している日用品についてまとめてみました。
取り急ぎ思いつくものを列挙しましたが、今後また増えていくかもしれません。

これらはほとんど近所のドラッグストアで購入していますが、ポカリとマスクはAmazon、日焼け止めは無印良品で買い足していますね。
洗顔シート、ハンドクリーム以外は1年以内に定期購入するようになりましたが、今ではどれも無くてはならない物となりました。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?