見出し画像

『My Cherie Amour』

My cherie amour
Pretty little one that I adore
You're the only girl my heart beats for
How I wish that you were mine

Shogo Hamada & The J.S. Inspirations『My Cherie Amour』

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

今回は2017年に発売された、浜田省吾とツアーバンドメンバーによる洋楽カバー企画の第1弾である『The Moonlight Cats Radio Show Vol. 1』より『My Cherie Amour』について。



My Cherie Amour

La la la...

My cherie amour
Lovely as a summer day
My cherie amour
Distant as the milky way
My cherie amour
Pretty little one that I adore
You're the only girl my heart beats for
How I wish that you were mine

In a cafe or sometimes
On a crowded street
I've been near you
But you never noticed me
My cherie amour
Won't you tell me how could you ignore
That behind that little smile I wore
How I wish that you were mine

Maybe someday
You'll see my face among the crowd
Maybe someday
I'll share your little distant cloud
Oh, cherie amour
Pretty little one that I adore
You're the only girl my heart beats for
How I wish that you were mine

Shogo Hamada & The J.S. Inspirations『My Cherie Amour』

『My Cherie Amour』はアルバム『The Moonlight Cats Radio Show Vol. 1』の2曲目。
原曲はスティーヴィー・ワンダーが1969年に発表した曲でした。

イントロのメロディが『THEME OF FATHER'S SON』にそっくりで、初めて聴いた時から非常に気になっていました。

穏やかなメロディと優しい歌詞が素敵な楽曲で、アルバム『The Moonlight Cats Radio Show Vol. 1』の中では『What's Going on』の次に好きな曲となっています。
聴くだけで優しい気持ちになれますね。



まとめ

こんな感じで、Shogo Hamada & The J.S. Inspirationsの『My Cherie Amour』でした。
浜田省吾の音楽に大きな影響を与えた、60年台の洋楽のカバーソングでした。
しかも原曲はスティーヴィー・ワンダー。
スティーヴィー・ワンダーと言えば浜田省吾も同じようにサングラスをかけていますし、コンサートビジュアル『Theme of "Midnight Cab"』内では、タクシーの運転手に扮する浜田省吾に向かって若者が「スティーヴィーのおやじ」と呼んでいましたね。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?