見出し画像

【#08】低速の「せたがや百景コンプリート」【30/100】

昨晩の月は綺麗だった。

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

前回はこちら。

遅々として中々進まない「せたがや百景コンプリート」。
4月も折り返してしまいましたし、今年も100日が過ぎてしまったようです。
この調子だと年内に全100ヶ所ギリギリで巡れそうですが、何だかもう走って廻るのは無理な気がしてきました。

そんな今週は1ヶ所のみ。
もちろん自転車で行ってきました。
先々週に行き損ねたところを埋めてきました。


64 大蔵の五尺藤

恐らくこの裏のはず

【日時】4月16日(土) 14:28
【場所】大蔵1-9-3
【手段】自転車
【説明】大蔵の和田さん宅にある藤は、その名どおり房の長さは1メートルを越え、房の数は6千以上にもなる。5月の初旬、紫の花が満開になるころは見物に訪れる人も多く、まちの名所の一つになっている。(せたがや百景公式紹介文の引用)
【感想】木が生い茂っていてよく分かりませんでした。個人宅を「百景」に選ぶのは正直どうかと思いました。今朝改めて行ってみましたが相変わらず謎でした。案内板を探し損ねたのでまた行かなきゃと思って夕方に行きましたが無くなっていました。


今週のランニングについて

平日の記事でも触れましたが、2週間ぶりに走りました。
週明けの月曜朝から5km走り、そのまま水曜日まで連日走ることができました。
木曜と土曜の朝は雨が降っていたので断念しましたが、金曜朝はギリギリ降っていなかったので走ることができました。
今朝はサイクリングしたので走ってません。

毎回5kmしか走ってませんが、今週はトータルで20km走ることができました。
タイムは大体24分くらい。
1km5分切れているので及第点って感じです。

来週こそは毎日走っていきたいですが、天気がどうなるか分かりませんね。
なんとか降られないといいのですが。

先週の「せたがや百景コンプリート」では「運動をしないことによるデメリット」について触れましたが、今週は数回も走れたので概ね改善されました。

特に睡眠関係が改善されたのはかなり大きくて、まず寝つきが良くなりました。
夜は疲れているからすぐに眠れるし、夜中に目が覚めてもまたすぐに意識を飛ばすことができます。
朝もすっきりと目が覚めることができますし、比較的やる気にも満ちている気がします。

実は僕アレルギー体質でして。3日に1回薬を飲んでいます。
この薬の副作用が中々強くて、薬を飲んだ翌日は副作用で眠くてやる気が出ないことが多々あるのです。
それでもランニングを再開したお陰で、副作用を感じていても起きることができるようになりました。
走ることで眠気もある程度飛んでしまうのでいいことづくしです。



ということで、今週は1ヶ所だけですが巡ることができました。
こんな感じで近場の所はサクッと自転車で廻ろうと思いました。
あと来週こそ雨が降らなければ毎日走りたいですね。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?