しみみー

某大学のサイクリング部員 トレイル/グラベル/ターマックの境なく色々なライドをします

しみみー

某大学のサイクリング部員 トレイル/グラベル/ターマックの境なく色々なライドをします

最近の記事

僕のEXTARPROTON (フレーム編)

こんにちは、しみみーです。花粉絶対殺すマンです。空気清浄機から採れたての空気は美味しいです。 前回の投稿からだいぶ時間が経ってしまいました。書かなきゃと思いつつなんだかんだで忙しかったもんで… さて、前回の記事の最後で予告したとおり、新車のエクタープロトンを見せびらかして行こうと思います。 とは言うものの、フルスペックを語るとアホみたいに長くなりますし、組み上がった自転車の写真で納得のいくものが撮れていないので、紹介と言いつつフレームの各部を眺める回になります。 いざ

    • オーダーフレームの理由

      ちょっと前に公開した自己紹介の最後に、未塗装のスチールフレームの写真(ヘッダーの写真とおなじやつ)を載せました。お察しの通り、僕の新しいロードはオーダーフレームになります。ブランドはEXTARPROTONです。 実はもう塗装も組みも終わって何度か走っているのですが、(まだいい感じの写真撮れてないので、)どんな自転車になったかはまた別の記事で。 今回は、なぜ自転車歴3年の僕がオーダーのフレームを選んだかについて、長い独り言を記していきます。 (僕の偏見やイデオロギーを多分に

      • 自分の(自転車の?)紹介

        はじめまして、しみみーと申します。 自転車に乗るのがすごく好きなひとです。いじるのも同じくらい好きです。あとアニメとXenobladeシリーズも大好物です。 普段はTwitterに生息する動物なのですが、最近140文字では語り足りないこと、呟いても忘れてしまうことが増えてきて、活動の範囲を少し広げることにしました。 とりあえず最初の投稿は無難に愛車紹介みたいな感じでいこうと思います。自転車を見れば乗り手のひととなりも自ずとわかると思います(?) 1台目:MERIDA

      僕のEXTARPROTON (フレーム編)