見出し画像

【マネージャーインタビュー】アーリーステージの企業で、0→1の新しい価値創造にチャレンジ

広報の目黒です。
今回は2023年10月に入社された、現在Sales Operation Groupのリーダーを務める白子さんにインタビューをしました。

このシリーズでは、クロスビットが着目している社会課題や実現していきたい社会について、マネージャーの入社理由と管轄するチームの目指す姿から紐解きます。

白子さんがクロスビットに興味を持ったきっかけは、課題の大きいデスクレスSaaS市場で事業を展開していて、社会に与える影響が大きいと感じたこと。また「新しいチャレンジ」として、0→1の新しい価値を生み出すことを希望されていました。彼が共感したクロスビットの高い熱量や野心的な目標、社会的な課題に取り組む姿勢などについても深掘りました。
本記事では、白子さんの転職を支援された採用支援のパートナー・リブの三木様にもお話を聞きました。

<出演者紹介>
白子 哲也(しらこ てつや)
新卒で会計事務所に入所したのち、株式会社シーエー・モバイルにて財務経理と子会社管理を経験。エフルート株式会社ではコーポレート部門に従事し、事業部門においてモバイル広告関連の新規事業開発にも携わる。その後ヤフー株式会社に転職し、広告掲載パートナーの開拓を行ったのち、株式会社エンターモーションにて経営管理部部長として経営管理部門を統括。その後株式会社ジオロジックにて5年間、経営管理部部長・管理部門管掌取締役として経営管理部門の立ち上げからIPOへ向けた内部管理体制の整備に従事。スマートニュース株式会社へのM&Aと転籍を経て2023年10月クロスビットにジョイン。現在はBusiness Divisionの、Sales Operation Groupのリーダーを担当。

三木様
株式会社リブが運営する「LIBZ」(キャリアカルテに興味を持った企業が立候補する仕組みを取り入れた、新しい形のエージェント)のキャリアアドバイザーをご担当。


市場に余白があるのは、それだけ課題が大きいことの裏返し。届けられる価値も大きい

目黒:本日は白子さんと、白子さんの転職をご支援されたLIBZの三木様にお時間をいただきました。お二方とも、本日はよろしくお願いします。
まず初めに、白子さんに質問です。今回、転職を考えたきっかけを教えてください。

白子:前職ではM&Aから1年半が経過し、私が期待されていた役割はある程度達成できたと感じていました。M&Aに伴う転籍を経て魅力的な新しいミッションもありましたが、もう一度アーリーステージのスタートアップで社会に大きなインパクトを与えられる挑戦をしたいと考えたことがきっかけです。
成長が著しく、変化の大きな環境で仕事をするのが面白いなと思っていて、これまでの経験を活かして組織に貢献するのは当然として、私自身でも新しいチャレンジがしたいなと感じていました。

目黒:スタートアップの不確実性が魅力の一つでもあるわけですね。

白子:はい、その通りです。くわえて私には4人の子どもがいて、彼らが大人になるころにはより良い日本の社会であることを願っています。新しいチャレンジを通して、子どもたちのために微力でも社会を良くするために貢献したいとも考えるようになりました。
この点でクロスビットは、シフトワーカーの共通項であるシフト管理を軸に、「働く」を支える事業を展開していて、未開拓のデスクレスSaaS市場での大きな可能性を感じています。市場に余白があるのは、その分課題が大きいことの裏返しなのではないでしょうか。より良い社会にするには、社会的な意義や与える影響の大きい課題にチャレンジする必要があると思っていたため、クロスビットの届ける事業の価値は非常に大きいと感じました。


まだ世の中にない、社会のニーズに応えられる新しい価値を生み出したい

目黒:白子さんが求めていた「新しいチャレンジ」とは、具体的にどのようなものを想像していたのでしょうか?

白子:既存の価値を1から10へと伸ばすのではなく、これまでにない新しい価値を0から1で創出し「こんなに便利なものがあるんだ」と感じてもらうようなことを想像していました。
現在はメールやSNS、Webサイトの閲覧を、PCと同様にスマートフォンでインターネットにアクセスしていますが、いわゆる「ガラケー」が主流だった時代には、NTTドコモの「iモード」やKDDIの「EZWeb」など、通信キャリアが提供する枠組み内でインターネットにアクセスすることが一般的でした。シーエー・モバイルに在籍していたころに、実はそれ以外にもガラケーからオープンなインターネットにアクセスできる方法があることを知った経験から、まだ多くの人が気づいていない新しいサービスや価値が存在すること、そしてそれが新たな市場を形成する可能性があると感じていました。

目黒:まだ公知ではないけれども、世の中のニーズに応えられる価値がある。

白子:そうです。クロスビットは、私が届けたいと思うそんな価値を提供していると感じました。


高い熱量と「働くを支える」という野心的な目標を掲げる点に惹かれた

目黒:白子さんは三木様の後押しもあり、クロスビットに興味を持たれたのですよね。ではここからは、その三木様に伺います。どのような点が白子さんにマッチすると考えてクロスビットをおすすめしてくださったのでしょうか。

三木様:はじめて白子さんのご経歴を拝見した際、会計から始まり、労務・法務に至るまで幅広い業務を自ら推進し、外部パートナーとのアライアンスを活用しながら業務を進める高い折衝能力に感銘を受けました。これから仕組みを整えていくスタートアップ企業で自ら手を動かし、大きな裁量を持って働きたいという白子さんの価値観に、クロスビットさんが非常に合っていると感じ、推薦しました。

目黒:これまでの経験を武器にしつつ、白子さんの軸も叶えられると思われたのですね。

白子:三木様の後押しと代表である小久保さんの記事を読んだことで、クロスビットが着目している課題や解決の切り口、その先に何を目指しているのかを深く理解でき、面談前には高い熱量と野心的な目標を持つ、若くて勢いのある企業のイメージを持ちました。
「固定時間で働く勤務スタイルから、より柔軟な時間帯で働く勤務スタイルへの変化」をはじめとして、今後はより働き方が多様化していきます。変動的な時間で働く方が増えることで、一つの職場で勤務なさる従業員数も増加するでしょう。しかし職場には働き手が最大限にパフォーマンスを発揮できるような仕組みがまだ多くはないのです。そうすると、従業員の職場への定着率の低下が懸念されます。
クロスビットがシフト管理を軸として、「働く」を支える事業を展開していることを知り、世の中をより良くすることができるアーリーステージのスタートアップに合致すると思い、面談に進もうと決意しました。 

目黒:もともと届けたいと思っていた「社会的ニーズに応える新しい価値」についてはどのように考えられていましたか?

白子:クロスビットは、私が届けたいと思える価値を提供していて、企業の目指すものと私の目指すものが一致したと感じました。

目黒:自分の価値観と企業の方向性が一致することは、持続可能なキャリアを築く上で非常に重要ですね。白子さんは既に選考段階から、自身と企業の将来をリンクさせて考えていたわけですね。


リアルな課題に触れるためには泥臭いことも厭わない。その姿勢に惹かれて入社を決意

目黒:白子さんは、クロスビットのほかにも選考を進めていた企業があったと聞きました。
ここで三木様に質問です。そのような状況の中で、三木様はどのように白子さんの背中を押してくださったのでしょうか?

三木様:大きな挑戦をする際には、「何をやるか」だけではなく「誰とやるか」が重要です。クロスビットさんには高い志と熱量を持つマネジメントメンバーの方々がいらっしゃるため、そうした環境が白子さんに合っていると感じ、おすすめしました。また社会課題の解決に大きく貢献できる事業テーマであることや、潜在的な市場のニーズが多いことをふまえても、クロスビットさんは白子さんの挑戦したいと考える環境に最適であると確信し、改めて推薦しました。

目黒:そうでしたか。ここからは白子さんに質問です。三木様の後押しがあり、白子さんが最終的にクロスビットへの入社を決めた主な理由は何だったのでしょうか?

白子:クロスビットの着目する課題の解像度が私にとって高かったことと、そこで働く人に惹かれたことです。
小久保さんは、クールに見えて実は熱い志を持っていて、自らが最前線に立ち営業活動を行ったり、事業立ち上げの初期には直接多くの事業所様を訪問し、ヒアリングを重ねられたりしていました。率先して泥臭いことも厭わず、リアルな課題に触れることに重きを置いている小久保さんの姿勢に惹かれ、クロスビットを選びました。
また個人的に、「働く」というテーマへの関心が非常に高く、私の中での解像度が高かったのです。そして労働力不足が将来的な課題として顕在化することは明白だったため、そうした問題に対処する事業の一翼を担いたいと考えました。

目黒:事業テーマを身近に感じられるかどうかが、企業の構想に共感できるポイントの一つですよね。

企業の根幹を支える、重要な役割を担う

目黒:ここからは、白子さんの管轄するSales Operation Groupについて聞いていきます。クロスビットのミッションの実現に向けて、白子さんの管轄するGroupはどのような役割を担うと考えられていますか?

白子:Sales Operation Groupは営業部門を支援するために、現在は営業部門が成約した取引の契約処理や、請求業務に関するオペレーションとその業務改善をメインとして担っています。今後は営業部門のパフォーマンスを最大化させるために、営業プロセスの効率化・最適化を進め、さらには売上情報を含む各種KPIを適時に管理・モニタリングできる体制を整えて、営業戦略の立案にも寄与していきたいと考えています。

目黒:常に問題を乗り越え、前進していく姿勢が伝わってきます。

本質的なことに時間を使える組織状態を目指す

目黒:これから白子さんのチームでクロスビットのミッション実現を目指す上で、目標にされていることや、大切にされたい姿勢について教えてください。

白子:まずはSales Operation Groupのメンバーが本質的なことに集中して時間を使えるようにすることです。
クロスビットは成長過程にあり、まだ解決すべき課題が多く存在します。そのため、重要なことに時間を集中的に使うことが、ミッションを成功に導くカギだと捉えています。

目黒:確かに、「集中すべきことに時間を使う」ことは、目標の達成に非常に重要なことですね。

それでは最後に、三木様。ぜひ白子さんにエールをお願いします。

三木様:管理部門を強化なさるフェーズのクロスビットさんは、白子さんの挑戦にぴったりだと感じています。白子さんの豊富な経験と持ちうるバリューを遺憾なく発揮され、クロスビットさんのさらなるご成長を牽引なさる姿を楽しみにしています。

白子:障壁になりそうなものを先回りして解消し、フロントであるセールスの方々が安心して走れる体制作りを進めていきます。


目黒:白子さん、これからもミッション実現に向けて共に頑張っ​​ていきましょう。三木様、今後もぜひ、クロスビットのミッション実現にお力を貸してください。お二方とも本日はありがとうございました。

<ご支援くださったLIBZについて>
LIBZは個人ファーストな「リクエスト型」の転職エージェントです。従来のように「企業の募集に応募する」「企業のスカウトに返信する」といった企業主体のマッチングではなく転職したいと思う方が叶えたい業務内容/働き方/条件などを先にリクエストし、企業がそのリクエストに応える形で立候補するという「個人ファースト」なマッチングが特徴です。特定の業界やポジション、企業フェーズなどを狙いたい具体的なケースや、家族やプライベートの状況に応じてワークスタイルを変えたいケースなど、それぞれの多様なリクエストを満たす納得感のある転職活動をサポート。企業は、いつ来るか分からない応募を待ったり、非効率なスカウト活動に時間を割かずとも、定期的に届く個人ユーザーの具体的なリクエストに応えることで、効率的かつ勝率の高い採用活動が可能となります。

サービスへの登録はこちらから行えます。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?