見出し画像

アンパンマンマーチが僕たちに教えてくれること


日本国民は誰もが知っているアンパンマン

そのオープニングテーマの【アンパンマンマーチ】はどんな思いで作られたのか


まずは、歌詞をどうぞ


そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも

なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!
今を生きる ことで
熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ!みんなの夢 まもるため

なにが君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる
そんなのはいやだ!
忘れないで 夢を
こぼさないで 涙
だから 君は とぶんだ
どこまでも
そうだ おそれないで
みんなのために
愛と 勇気だけが ともだちさ
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため

時は はやく すぎる
光る星は 消える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ どんな 敵が あいてでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため


改めて、大人になって、歌詞を見返すと、心に刺さる部分がある。

なにが君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる
そんなのはいやだ!

大人になり、仕事をしていると、大事なことを見失う時がある。

この歌詞を読むと本当に自分がやりたい事、やらないといけないこと

夢や目標に向かうこと、色々考えさせられる歌詞だなと思う。

あんな小さい時に聞いていた音楽が今になって心にささるなんて、

色んな事を乗り越えて、楽しい人生を送りたい!!


都市伝説では、アンパンマンのマーチは特攻隊で亡くなったやなせ先生の弟さんを描いた説とも言われているのだ、

しかし、やなせ たかし先生は「否定」してます。

でも、確かに、重ねてみるとところどころそういう描写があるようでない

噂っていうのは、怖い。

本当の想いは、本人の胸に刻まれているだろう

それは一生証明できないし、考えても答えは出ない。


最後に、

なにが君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる
そんなのはいやだ!

ほんとに嫌だ。

何もしないで、人生を終えるのは絶対嫌だ、

【今日は、昨日本気で生きたかった人の明日】


なのだから、毎日何か一歩進んでいかないと


いつか、僕はアンパンマンになって 

みんなの夢を守りたい。


ふと、アンパンマンマーチが大切なことを僕に教えてくれました。

とても励みになります。🤲