見出し画像

ドチャクソ日記〜NY2日目(9/15)

9/15

この日の気温は60〜73°F  
16〜23℃に当たるらしい。

ニュース見ても結局華氏表記でよくわからんので旅行中はスマホでチェックしていた。
現地ナイズドは魅力的だけど華氏とかマイルとかインチとかまでいちいち触れていく気は無い、流石に。

ベーグル食べてメトロポリタン美術館へ行く予定になってた。

この日はエッサベーグルというところへ。
(…えっさ♡)

向こうのベーグル屋さんは、ベーグルの種類が数種と、沢山ある具でカスタマイズするスタイル。
定番の組み合わせも数種類あるので、その場合はそれを指定して、ベーグルのみ注文。

お店は外装工事していた


Signatured favという定番カスタマイズを注文。
クリームチーズとスモークサーモンマリネ。ベーグルの種類はオニオンとかセサミとかある中でEverythingってやつにした。全部!ってネーミング気持ち良すぎ。

超美味しかった。
すごく…えっさです…ってなった。
えっさぃのは嫌いですか?僕は大好きですね。

中身もさることながら、ベーグルそのものが超うまかった。
小麦の旨みだけでなく玉ねぎとニンニクが食欲そそるし…と、夢中で食べた。ちなみにワイフは玉ねぎ大好きです。覚えておきましょう。

他のお客さんは1人一個だったけど、朝は普段食べないので2人で一個で十分だった。高いし。店内混んでるけど、テイクアウトの人がほとんどで回転早いのでマジで行ってみてほしい、おすすめです。高いけど。

私の表情から美味しさを推し量ってください


この日、朝はだいぶ冷えてて、東京の猛暑からの落差で結構キツかった。上着持ってきてよかった。
でも、陽が出てからは暖かった。
そして地下鉄はめちゃ暑い。

バスでメトロポリタン美術館へ。

入口でパンフもらいながらワイフと話してたら、アジア系の学芸員に「Are you Japanese?」と話しかけられた。どうやら日本語の案内ツアー(無料)があるとのこと。

その人、英語で聞いてきたので英語で返してたんだけれど、途中で「あっ、日本語で話していいんだった」と言ってて笑った。日本人だった。
異国の地で日本語が聞こえると安心する。

10時のオープンと同時に入ったので、かなり空いててだいぶ自由に見れた。

11時からはツアーに参加し1時間ほど案内を受けて、さらにもう少し見て退散した。
圧倒的物量で非常に満足度高し。さすが天下のメトロポリタン美術館であった。
チケットは三日間有効と事前に調べていたので、見れてない一部を翌日に回すことにした。

色々良かったけれど、やっぱりゴッホ、モネあたりがズラリと並んでるのは壮観だった。空いててゆったり見れたのも良かった。
あと、美術館というより博物館に近いので、そういった意味でも楽しいと思う。

そういえばなぜかこの夏は日本でもちょこちょこ美術館に行っていた。

エジプトから丸っと移設したらしい

そこからセントラルパークを歩いて抜けて、バーガーを昼飯に食べた。

5 napkin burgerというところ。

バーガー美味かった。
バーガーもさることながらパティメルト(バーガーかと思ったらホットサンドだったけど)が超美味かった。デブの夢みたいなメニューで最高。アメリカンだった。
店員さんも親切で大変よかった。

アメリカンドリーム

そしてそのままバスでコロンビア大学へ。
サム・ライミ版スパイダーマンのロケ地の一つということで、たいそうワクワクした。

私はスパイダーマンがとても好きである。
岩国に住んでいた頃、父親と映画館に見に行ったのを覚えている。
スターウォーズも父と見に行ったが、そちらにはさほどハマらなかったな。
スパイディが明確に私をオタクの道に導いていたと思う。
日本でもアメコミ系の中で群を抜いて人気なおかげでリブートを繰り返しひたすらコンテンツが供給されるので大変ありがたい。

学内に入ると、途端に街中とは違って落ち着いた空気感になる。
自分たちへのお土産としてグラスを買った。

大学構内も見れたのだけど、記念撮影してる人の中にパソコン持ち込んで勉強してるフリしてる人いて笑った。
学歴詐称フォト、とても良いアイデアだと思った。今度駒場辺り行こうかな。

その後はバスでセントラルパーク南端を出たとこ辺りまで移動。

実際に名を冠しているセサミストリートの看板を見た。看板だ〜ってなって5秒くらいで感慨は終わった。看板だしな…疲れてたし。

コーヒー飲んで休憩し、目当ての一つ、ラフトレードに向かうも閉まっていたのでニンテンドーストアとレゴストアへ。

ニンテンドーストア、良いなー楽しいなーなんて思ってたけどその後に行ったレゴストア凄すぎて、完敗だぜアメリカ…ってなった。メトロイドのグッズが無くて残念だったし。
ところでレゴ本社はデンマークですね。

レゴストア向かう途中発見。青葉市子!


その後はウィキッドを見にブロードウェイ。
事前にウィキペディアで予習していたのでストーリーはついていけたけど、それでも聞き取れたのは3割くらいか…大変悔しかった。

けど、舞台演出やら演技やら、何より役者陣の歌が凄すぎてだいぶ感動した。
ストイックなパフォーマンスってやっぱり理解を超えて来るものある。

ところで、舞台は終演後に並んで挨拶してくれるので、悲しい終わりをしたキャラとか敵役にも救いがある感じがとても良いなと思った。

初日終了、のっけから遊びすぎて体力とお金が心配になってきた。

ちなみに夜はクラムチャウダーをスーパーで買ってホテルで食った。
ビールも飲んだ。果汁とか乳糖とか入ってるタイプ。グリムとかいうブルワリーのやつ。
この後も毎晩ビール飲んでたけど、ダントツでこれがうまかった。また飲みたいが日本で買えるとこあるのかな。

見かけたら箱買いを鬼推奨します




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?