Yumi

英語、整理収納、コーヒー、旅行が好きなどこにでもいそうな事務系OL。 その中でも私自身…

Yumi

英語、整理収納、コーヒー、旅行が好きなどこにでもいそうな事務系OL。 その中でも私自身の言葉・力で、好きなこと・思いを表現するために日々ライティング、Webデザインと格闘中。

最近の記事

未経験WEBライターの記事作成って?(2)

こんにちは。本日も、アロマキャンドル記事作成までの備忘録を残していきます。前回の振り返りを簡単に行い、本日の工程に進みましょう! 1.記事作成のステップ早速ですが、まず前提としてわたしが記事を書く際のステップについて。前回の振り返りとなりますが、下記のステップにて記事を作成しています。 1.記事のテーマ設定:現在は書きたいと思うことを題材にし執筆 2.ペルソナ(ターゲット読者)の設定:具体的な人間増まで設定 3.記事の大枠作成:目次の作成のようなもの 4.情報収集:

    • 未経験WEBライターの記事作成って?(1)

      今回から記事作成までの工程をわたし自身の備忘録としてnoteに残していきます。 現状は荒削りの状態で、まだまだWEB記事作成に関する知識が不足しているかとは思います。しかし、どんなことを行う時でも自分がたどってきた過程を残しておくといつか役立つ日が来るはずだと信じて。 記事作成の流れ記事を作成するにあたり、わたしの場合は下記のステップを踏みます。 1.記事のテーマ設定 2.ペルソナ(ターゲット読者)の設定 3.記事の大枠作成 4.情報収集 5.執筆 本日は1、

      • アラサーOL 未経験からWEBライターになるために

        コロナウイルスの影響や時代の変化によって現在、週休3日やテレワーク、フリーランサーの普及などによって働き方が多様化しています。多様化によって、副業や転職を考える方も多いのではないでしょうか? 今回はその中でもWEBライターという仕事、未経験でもWEBライターになれるのかについてお話したいと思います。 まず、前提として未経験でもWEBライターとして働くことは可能です。 私自身、営業事務OLとして勤務をしていますが、未経験からライターを目指しています。 今回はWEBライター

        • ほっと一息、ご自愛タイムのお供のコーヒーについて

          あなたは普段コーヒーを飲みますか?また、コーヒーについてどんなイメージを持っているでしょうか。 心地の良い苦い飲み物、苦いだけの飲み物、香りが良い、臭い香り、ただの飲み物の1つ。人によって感じていることはさまざまだと思います。 今回はそんなコーヒーについてお話ししたいと思います。 コーヒーとはコーヒーとは世界各国で親しまれている飲み物の1つです。コーヒーノキという植物の実を収穫・加工・焙煎することにより、わたしたちが普段目にする茶色のコーヒー豆ができあがります。​ そ

        未経験WEBライターの記事作成って?(2)

        • 未経験WEBライターの記事作成って?(1)

        • アラサーOL 未経験からWEBライターになるために

        • ほっと一息、ご自愛タイムのお供のコーヒーについて

          人生を自分主軸でちょっと楽しむためのTIPS

          突然ですが、あなたは今、人生を自身の気持ちに従い生きていますか?本当にやりたいことをして生きていますか? すぐに「自分の気持ちに従って、したいことをして生きています!」と答えられる方は本当に素晴らしいし、素敵なことだと思います。ただ多くの方は「どうだろう……?」と一度考えたのではないでしょうか。 今回は「どうだろう……?」と一度考えたあなたに、私自身が気持ちに従いやりたいことをして生きていくために大切に考えていることを3つお話しさせてください。 1.「好き」「楽しい」と

          人生を自分主軸でちょっと楽しむためのTIPS

          事務系OL ライターを目指す

                                         yumi まず自己紹介を。わたしは現在、営業事務として働いてるアラサーOLです。そんなわたしが現在ライティングを学び、ライターを目指している理由についてお話しさせてください。なぜライターをめざすのか。それは、自身の気持ちに向き合い、これからの人生を輝きのある日々に変えていきたいためです。 【憧れと現実】子供の頃から読み書きが好きでした。小学生ながら夜中まで児童書や漫画を夢中で読み漁り、睡眠不足になることもしばし

          事務系OL ライターを目指す