見出し画像

KCON 最高だった忘れたくない何もかもを覚えていたい



深夜に寝れなくて止まらない気持ちをそのまま書いた題名


2022.05.14のKCONが最高だったのでその話をしたい。

※誰かがシェアしてくださったのかいつもよりもたくさん読んでいただいているみたいでとても嬉しいです。
私が深夜忘れたくない気持ちで書いたものなので曲順とか間違っていたらすみません。
でも、そのとき感じた気持ちは本当のものです。


規制退場にまじめに従ってたらもう終電ギリで電車に押し込まれて帰宅したんだけど
忘れたくない瞬間がたくさんあったのに満員電車で押し潰されたことで忘れてしまったことがあって
もうなにも忘れたくない!と思って明日6時起きだけどこの文章を書いてみる。


JO1とINIが目当てでJO1のFC先行で当たったけど50列の番手は中心からやや上手側(右)


席予想とかでるまではセンステがどこの列なのかわからず最速先行なのにこんなに後ろなの?って泣いていたけど
蓋を開けてみればセンステが42列からだから10列以内、行もセンステの端くらいの列でかなり良席だった。肉眼でも見える。
メンステは双眼鏡じゃないとなかなか見えないって感じでした。
なので全グルセンステ出てきて!!って毎回思ってました。


当然ながら席ではぼっちでなんとなく周りのペンライトとか見てたら
列ごとに各FC先行の席だったように思う。
自分の列はJO1の先行で前の列は多分INI。


入場列激混みで自分は割と余裕を持って座席につけたけど
開演時間になっても全体の入場が終わってなくて10〜15分後くらい経ってやっと電気が消えた。


オープニングとかなくて
OCTPATHか円神から始まると思ってたら急にINI出てきてガチでびっくりしてしまった。
何何何何?って言いながらガン見してたら
INIじゃん!Rocketeerじゃん!!と言ってる間に終わって

OCTPATH出てきてたぶんIT'S A BOPで
お!なんか知ってるやつだ!
と言ってる間に終わって

円神
ちょっと怒られそうなんだけど遠くから見たら中本大賀くんが佐野雄大に見えて、え?佐野?と思ったら全然違くてほんとごめんなさいね、と言いました。

OWVや〜
4人だ!
他グルに比べて人数少ないから
4人しかいないと思いきや目が足りないかも!となった。
それぞれが強い。


JO1
高いステージにおって、ひぇ〜これから祭りが始まる!!!!
と大興奮した。
初ライブでも見られなかった無限大を11人揃ってみれて胸熱だった。
碧海がただいまって言った時他ペンの人たちも自分の推しの時よりもペンラ過去1で振っててやさしさ…ってもう泣きそうになった。
ただ金城碧海さん脇ガラ空き、腕丸出しだったので終始それどころじゃない人も続出していたように思えた。


MCしてくれた奈子ちゃんは昔の小さな子供のところから綺麗なお嬢ちゃんになって
今でもかわいくてかわいいな〜かわいい、いつまでもかわいい。


◆OCTPATH
当日ガルアワ出演してたりで彼らあったまってる感あって思ってるよりも断然引き込まれた。
OCTPATHに関して無知でIT'S A BOPとPlayboyしか知らなくてPlayboyが結構好きな曲調だから見たいなと思ってたけど新しい曲だったみたい。
1人活動休止している状態なはずだけどちゃんとパワフルだったし夏気分になった。
栗田くんかわいい顔。中野海帆くん強い。
あとみんなモノトーン衣装の中でこの子達だけカラフル衣装で出てきた瞬間にあ!次OCTPATHだ!ってわかるのはよかった。


◆円神
一曲目のAddicted?が結構よかった。
爽やか。爽やか。
私知らなかったんだけど山田恭くんがすごい歌っててほぇ〜ってなった。
タキツバの挨拶ばり声通る。
これ書いてる間に中本くんインラしたらしく
楽屋でINIの西くんに佐野と間違えて肩叩かれたって言ってて西洸人さんと握手したい気持ちになった。

◆OWV
すごい。強い。
Roarはなんとなく知ってたものの、2曲目はごめんなさいだけど知らなかったんだけど客席巻き込んでてすごい。
客席割合的にJO1とINIの客数が多いはずなのだけどみんなのペンライトの揺れがどんどん強くなっていくの体感した。
フェス出てたり単コンやってたりで場数踏んでて盛り上げる力かなり持ってるんだな、またみたいな!って思った。
そこで引き込まれたもんだからメンステにいる時も双眼鏡で一生懸命見た。
1人だけを見るんじゃなくてそれぞれ4人を目で追った。

友達がOWV好きなのでたまにTwitterのTLに流れてきて彼らがお話上手でいろんな身内ノリがあるのを知ってたんだけどそれをせずとも引き込んでいくところに強さと矜持を感じた。

正直どこのグルも人数多くて4人って少ないな〜って思ってたんだけど自分達が前に進んでくるごとにウェーブみたいに盛り上がっていくのよ。

すごいよ、だってKCON以外のフェスでも自分がメインで見たい人だけだと躊躇するけど、もし次何かのフェスに自分の推しグル+OWVが出るならOWVも見たいしフェス行っちゃお〜!って思うもん。
それをあの短時間で植え付けていくの超すごい



◆TO1(VTR)
Infinite Cityやると思ってすごい期待しちゃった。
一組だけVTR出演させるの…KCONという名を保つためか?あ?
となった。もうこちらの予習不足。
なのだけど、日プ吉本コンサートってくらい縛りがキツい中で他の出演者はリアルに登場の中でVTRの時点でアウェイになるはずなのにゆかりのあるInfinite CityをやらせないCJの意地悪さを感じた(とりあえず勝手にCJのせいにした)


???
となってたらスキズのメッセージ流れて
全部ははっきり覚えているわけじゃないんだけど
彼ら次の本KCONくるっぽいよね?
彼ら来たらチケット争奪戦なのでは…
単コンFCでも全然取れてなさそうだったし。
僕らの曲もカバーしてくれるそうですね!曲を提供したグループもありますし…みたいなメッセージであ?JO1くる?
と思いきや次はINIでした。


◆INI
Rocketeerで気持ち良くなってCALL119してくるかと思ったらまさかのBONBARDAでうわ〜強いの見せてくるな、ありがてぇ〜となった。
センステでBONBARDAされてありがたく凝視した。

私は佐野雄大>池﨑理人でゆる推ししていて
佐野のうちわを持ちながら見ていたけど池﨑理人前から好きだったが髪サラサラver.で流石に顔が良すぎでは?モニターに抜かれすぎでは?
声が良すぎでは?になった。
トークの西くんがみんなの旦那さんになりたい!って言った時、隣の人他ペンだったけど呆れたような、敵わないなぁ〜の吐息のはぁ〜が聞こえて笑っちゃった。
ランダムダンスはそれぞれを見失ったので目が足りなかった。フェンさん倍速しっかり踊っててすごかった。

We areになるとそれまでの曲とは違って曲調がPOPでオタクたちのペンラも弾んでて楽しかった。

◆JO1
待ってました☆
Move the soulでまあ既に沸いたのですが、この流れのままWalk It Like I Talk Itに繋がるやつで大興奮した。

OTDでBorn To Be Wild→OH-EH-OHに繋がってたやつを彷彿とさせた。
衣装、MVのよりもこっちのが曲に合ってて良かったね?

推しの声めっちゃ聞こえたしあの鶴房汐恩さん持ち上げ振りみれて満ち足りた。
やってみろよ〜最高では。
バキバキに煽られたい。

◆KPOPカバー
年齢的にも古のKPOP知ってることもあり会場では曲の認知度で沸き具合に開きがあったように思ったけど、私は昔からKPOPもゆるっと好きなクソBBAだったので全部で沸いた。



①Shine/PENTAGON 
(JO1 川尻 豆原 河野 木全 金城)
暗いサブステに紫の髪でチェックのトップスの人影が見えてえ…蓮くん…てざわざわして曲がかかった瞬間に引き込まれたし豆原一成さんかっこよすぎ。たぶん周りの若者原曲わからなかったぽくてどこで盛り上がったら良いのかわからなそうだった。

②Growl/EXO
(INI)
かなり全体沸いてたしこれが見たいんでしょう?を準備したのありがたい。まあさっきまでバキバキをやってた子たちのウルロン、見たいに決まってるよね。1世代を築いた大ヒット曲。ありがたいありがたい。が、メンステでやってたので細部まで見えなくて見たかったな…
髙塚さんのベッキョンパートはオタクの妄想でしょ。
これ古いけど若者も沸いてた。カバーされ倒してるからカバー経由で知ってる若者も多そう。

③WADADA/kep1er
(OCTPATH)
ハッピー、若い、カラフル!
太田くんにっこり〜!でオタクも自動的に笑っていて楽しかった。
みんな小声でWADADA〜WADADA〜って言ってたでしょ。


④IDOL/BTS
(OWV)
自分たちこういうのが得意なんです。
のダメ押しをされた感じ!とてもいい意味で!

カバーって予想外のことをやってくれる楽しさもあるけど、私の中で彼ら得意なのってこういう曲なんだよね?っていうぼんやりと持ってたものを改めて見せつけられた感じだった。


⑤Airplane/IZ*ONE
(円神)
このアルバム好きだったから1人ペンラ楽しく振ってたけど周りは曲自体にピンと来てないっぽい雰囲気漂ってた。わかりやすいFIESTAとかがよかったのかな。
ナムジャ⇄ヨジャカバーありがたいよ。


⑥Back Door/Stray kids
(JO1 鶴房 川西 大平 白岩 與那城)
これ真っ暗なメンステを双眼鏡で見てたんだけど暗いところから音楽鳴り始めるところで
高いところにいる鶴房(たぶんだけど)え?って声が聞こえてその後くらいにしたから瑠姫が出てくるの見えて瑠姫が出てきてないけど始まって大丈夫?って思ったのかなって。
違うかもだけど。

が、始まったら曲のパワーも相まってめちゃくちゃ沸いた。え?が聞こえてから大丈夫?って思いながら双眼鏡でガン見してたらスライディングの佐藤景瑚がニヤリしてて大丈夫や、と安心した。
與那城さんが意外にもハマってて力強さあって良かった。
のと白岩さん終始気持ち良さそうすぎだった。
推しの拓実はハンドマイクでマイク食べそうな勢いなのすきでした。


⑦Misshing You/BTOB
(INI 藤牧 尾崎 髙塚 西 田島 許 池﨑)
いやあまあ圧巻でした〜
私の前の列INIのペンラ持ってる子だらけだったけどたぶん曲自体は知らなくてかかった瞬間に沸いてる感じではなかったけど
歌い始めたらMINI以外も会場全体がしっかり聴き入ってた感ある。
髙塚さん気持ちよく優しい顔で歌ってるし最後の藤牧さんの歌声にはみんな吐息漏れてた。
すげーーーーー


◆JO1
外向きの輪になって何歌うのかしらと思ってたらDreamerだった。イェイェイェイェイェー
鶴房がメンステ正面にいたのと、瑠姫が上手側にいたのでよく見えた。
鶴房終始優しくうなづいてるのと歌声聞けるの良かった。瑠姫はいろんな方向に小さめに手を振ってた。

豆ちゃんはいつも聡明だ。
自分に求められているものをバカにしたりせず、でもしっかり計算して(ると私は捉えてる)できるのすごいな。
求められているものを蔑んだ気持ちでやってやってるというのが透けて見えてしまうと辛い気持ちになるけれど、豆ちゃんにはそれがない。
しっかり求められているものを的確に捉えているし聡明さが感じられて本当に素晴らしい。
どうしたら20歳にも満たないうちにこんなに人に優しさを振り撒くことができるのだろう。
豆原さんの口からの「部活」「一緒に帰ろう」に
会場のオタクからも、メンバーからもキャハハって感じの笑いが聞こえてすごかった。


からのWith Us。メンステにいっちゃって遠かったよーーーー
多幸感いっぱいで嬉しいけど、この回が終わりなのかと思ったら寂しい。 

◆ツカメとレミフラ
ツカメの時ちょうど自分がいたところらへんに拓実がきて普段照れ臭そうであんまりファンサしてないけど周囲にちょっと手を振ってた。
表情がツカメで拓実を推すと決めたあの時のキラキラの笑顔だったしその横で豆が優しい顔で拓実のことを見つめてて心が終わってしまった。
終盤は推しばかり見てたのだけどOWVの秀太くんとちょっと喋ってたのと、純喜とちょっとふざけてたのと、円神の中谷日向くんのとこにも行ってたな。木全ともふざけてた。


もっともっともっともっと忘れたくない瞬間があったはずで、自分が見た映像が即座に文章化されて保存されてればよいのに…

それは無理なので温度感だけでも覚えていたくて毎回現場に行きたくなるんだよね。


これは間違いなく推しグルだけじゃなくて全てのグループが素晴らしかったおかげであるんだけど行く前に思ってた何倍も楽しかった。
しっかりと祭りだった。


もちろんKドルが出てくれるKCONが復活してほしいけど、
これはこれでたまにやってくれると嬉しいな。


#アイドル #オタク #JO1 #INI #OWV #OCTPATH #円神 #KCON #エッセイ #日記  #推し







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?