見出し画像

2022年に元気を貰ったYouTuber④

駆け足で好きなYouTuberをご紹介しました。今回で最終回です。
最後にご紹介するのは、この方です。



◈  ◈  ◈  ◈  ◈



◆ Genの炊事場 SUIJIBA

現在登録者数約93.4万人の料理系YouTuber、Genさんです。
旧チャンネル名は「Genと文庫食堂」、「GENの本棚食堂」。


一見さんは再現シリーズから入るケースが多いかもしれません。
私もその口で、ケンタッキーフライドチキンの再現を観たのが最初だったような記憶があります。

☟ 中でも人気が高いのはコカ・コーラの再現動画のようです。


かなりの再限度まで高め、「これで完成かな?」と思わせつつ、更にその先まで突き詰めて研究する根気に感服します。
これで清書が終わったのかと見せ掛けて、先程のは下絵で、更にブラッシュアップする超絶うまい絵描きのタイムプラス動画のようです(しかも、工程が多いのに上りが凄まじく早いという…… は??)。

映像の演出も私好みです。



☝ 昭和96年シリーズも良いです。アス比に拘りを感じます。
クソガキランチなど、Genさんはワードセンスにも光るものがありますね。

江戸時代シリーズも面白かったです。
この動画を観た頃、ちょうど玄米食に切り替えていた時期で、自分でも色々調べたタイミングだったこともあり、江戸の食文化が興味深かったです。


因みに、私のお気に入りはタコスシリーズです。
めちゃくちゃ美味しそうです。


本チャンネルの既存動画はほぼ視聴済です。
日頃、独り飯のときはきまぐれクック(かねこさん)の映像を流しながら食事を摂ることが多いです。
可処分時間の観点から、YouTube視聴はなるべく1ジャンル1クリエイターに絞っています。料理系はどなたもお上手で選びがたいですね。


謎絵 作画日:2023年3月10日



私が2022年から視聴し始めたYouTubeチャンネルは他にもありますし、勿論それ以前から推している方達もおられます。
今回は「元気を貰った」という趣旨で計5組のクリエイターの作品を挙げました。

最後までお付き合いくださった方、有難うございました!



◈  ◈  ◈  ◈  ◈



【関連記事】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?