見出し画像

自分のことは自分でコントロールできるのが理想。という話。

〈noteチャレンジ17日目〉
今日は玉ねぎ麹作りの教室に参加してきました。
ビジネスのこととは全く関係ないですが、広い意味での学びを書き留めていくnoteとして始めたので、今日の学びも記録として残しておきたいと思います。

今日参加した教室では、玉ねぎ麹を仕込み、家に持ち帰って発酵させて完成させる。
と言うものでした。

私は日ごろから家でも麹を使った調味料をいろいろ自分で作ったり、料理に使ったりしているのですが、今回は友人が参加すると言うこともあり、私もきちんと発酵について学んでみたいなと思い参加してみました。

座学のようなお話も聞かせていただくことができたのですが、そこでの内容で印象的なものがあったので残しておきたいと思います。

人間の体の中で腸の健康というものがとても重要だと言う事は有名な話ですよね。
体にあまり良くないものを食べ過ぎたりしていると、胃腸が弱り体の色々な部分に影響が出てきますし、疲労や過度なストレスを体が受けると、胃が痛くなったり、便秘や下痢と言う症状として現れたりもします。

今日先生がお話しされていたのですが、例えば誰かに
「わぁ!!」
と、驚かされた時とてもびっくりしますよね。
そのびっくりした一瞬で、体の中からレモン10個分位のビタミンCが消費されて失われてしまうそうです😳😂

この話が私的にはとても衝撃的でした。
レモン10個分のビタミンCというのは例えかもしれませんが、それぐらい体に何か驚きやストレスなど負荷がかかると、やはりその分体の大事な栄養素などが大きく消費されてしまうそうです。

ストレスと一言で言ってもいろんなものがあると思いますが、その中にはもちろん仕事のストレスというものも大きいと思います。

私は日ごろから個人で仕事をしているので、あまり人間関係によるストレスに悩むと言う事はなく、仕事自体もとても好きでやっているので、忙しい日が続いてもそこまでストレスとして感じる事はありません。

むしろ仕事が好きで、1日中ずっと仕事をしていても特に苦ではなく。
時間があるならずっとやっていたいという謎の気持ちも持っています😂

ですが、気持ち的にはしんどくなくても体にはやはり疲れとして負荷がかかった状態が続くことになりますし、それがストレスとして蓄積されていく事は大いにあるだろうなと思いました。

そうなると気持ち的には何も感じていないのに無意識のうちに体にストレスがかかっていて、自分の中の大切な栄養素やエネルギーが知らないうちに消費されてしまっていると言うこともきっとあるんだろうなと思いました。

やはり何をするにも健康が第一なので、仕事をしたい気持ちはあってもやりすぎは禁物。
適度に休み、後はしっかり運動もする。
そしてしっかり呼吸を意識して、ときには涙を流すことも大切だそうです。

特に今の生活では運動不足を強く感じているので日常の中にもう少し運動も取り入れていきたいなぁと感じました。

自分が健康的な状態でないと、人に対して優しい気持ちも持てなくなってしまうので、自分の日々の状態は自分でちゃんと確認し、コントロールできる自分でいたいと思ったのでした😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?