マガジンのカバー画像

Writing Channelの共同マガジン

13,434
現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は… もっと読む
運営しているクリエイター

#毎日note

【企画】「マガジン」を共有しませんか?

1.共同マガジンについて普段投稿する記事を、皆で共有するマガジンに追記していくものになります。 Noteには「招待することでマガジンを共同運営できる機能」が搭載されています。今回はそれを利用して多くの人に共有できればと思います♪ 2.参加するメリット私のフォロワー5000人のアカウントのトップに「常時マガジンが表示される」ので、多くの人にみられるキッカケになります〜🙆‍♂️ お値段は無料です〜。 3.参加方法は?マガジンに招待する必要がありますので、この記事に「一言コ

体調悪い時の掃除は少しでいい

体調悪い時の掃除は少しでいい お疲れ様です。 体調が悪くて、ぐったりしてました。 どうしても血と水分がじゃんじゃん出ていきますから、水を飲んでも飲んでも、水分不足を感じます。 そろそろ更年期ですかねえ……。 ちょっと元気なうちにトイレ掃除をしました。 しんどいときは狭いところだけやります。 ついでに風呂の床に、カビキラーを巻いて、ピンクカビを消します。 昼寝してるうちに綺麗になります。 掃除しようって思うから、面倒なんであって、 ちょこっとやるだけでいいんですよ。

【掃除】布団を乾燥機に

  お疲れ様です。 体調悪くて寝汗がすごかったせいか、 なんか、かけ布団が湿ってる……。 ということで、布団を乾燥機で15分。 敷布団は外で1時間ほど干しました。 すごい!! くさくない!! っていうか、布団湿ってたんだね!!!!!! ついでに、部屋の換気と、掃除機をかけ、シーツも交換。 このシーツももう限界だなあ……。ということで月曜日に捨てます。 部屋が大変スッキリしました。 具合悪い時の汗ってくさいんだろうか。 部屋の空気もスッキリしました。 いよ

日傘による迷惑行為に困っています

お疲れ様です。 京都は35℃でした。うぇぇ。 暑くてバスは混んでいるし、座れないし、店はヒマで大変でした。 ところで、最近、日傘さしている方多いじゃないですか。いいんですよ、でもね、駅のホームでは畳んでほしいんだよね。 目の高さで危ないからね。 ほんと。 失明したら金払えるんですかって話です。 いい加減キレそう。 暑いですからね、わかるんです、わかるけど、危険なんです。 お前ではなく。 今更日傘さしたって意味ないだろう。鏡見ろ。 日傘よりも、お高い(重要)日焼け

「五等分の花嫁」ラストをみんなどう思った?

皆さんお疲れ様です。 私が読んだ漫画について話したいと思います。 少しラストについて言いたいことが溜まっているのでnoteで記事にさせてください。 ※私はもう読み終わってるのでガンガンネタバレを使用して行くのでラストをまだ知らない人や知りたくない人は読まないでください。 「五等分の花嫁」わりとオタク寄りの作品かもしれないけど 普通の層にも幅広く知られているラブコメだと 思います。 アニメ化もしています。 私も今日読み終えましたが作品の名前は かなり前から知っていまし

ニートのnoteの育て方

皆さんお疲れ様です。 ※修正最新 2024 3/13 3年noteで得た知識や経験、 運用法をまとめました。 全部1つの記事にしました 『面倒なので全部一緒にしちゃえ』ということで 情報量の満足度は問題なく期待に答えられると思っています。 この記事は私のnoteで得た知識からnoteを上手く活用するためのノウハウ、戦略が詰まった「マニュアル本」 何のスキルもないニートの私がフォロワー5000人に辿り着くまでに何を積み重ね、どんなことをしてきたのか具体的な方法と 3年n

有料
980

流浪の身 (詩)

私は人生の主人公 私の人生を生きるだけ 誰かの人生を生きることはできない 誰かに私の人生を変わってほしくても いったい誰が変わってくれるというのだろう この世界のどこかに 私の人生を背負って生きてくれる人 いますか? いないわよ 私の代わりは どこにもいない 私は唯一無二の存在

もう32℃

もう32℃ お疲れ様です。 今日は街まで出まして、カラオケ行ってきました。 といっても、小説のプロットをやってました。自宅にいると、つい寝てしまいますからね。暑くて。 ある程度書いて、河原町をうろちょろし帰宅。 犬を見世物にしていると話していた外国の人、言い得て妙だなあと思いつつ、犬カフェは癒やされるから行ってみてほしい。 帰宅し、ふきで佃煮を作りました。 調味料作ってる会社のレシピは大さじ2とかきっちり分量が書いてあるので失敗しません。 料理下手な人って、何故レシ

noteカイゼンに提案したいこと、、

皆さんお疲れ様です。 noteの成長が凄まじい それはnoteを利用している私たちがいちばん実感していることだと感じ改めてnoteの運営は優秀な人達が集まっているんだなと そこで今回見てくれるかも分からないけど個人的にnoteに「これができたらもっといいかな」と思うところを記事にしたいと思う。 端的に言うと 売上金からそのままnote購入やサポートに使えるようにしてほしい一言で言うとこんな感じです。 わからない人のためにもう少し詳細を話すと 有料noteを売っている

店の前で他店の売上を拾った

店の前で他店の売上を拾った お疲れ様です。 今朝、出勤したら他店の売上が入った袋を 店の前で拾いました(笑 隣の店だったので、持っていきましたが、怒られただろう なあ。 私だって出勤してたので理性が働いてお隣に持って行きましたが、 そのへんの観光客だったら拾ってポケットにスムーズインですよ。6万。 売上を銀行に入金するときは、バッグに入れましょう!!!!!!!!!!! 危ないよ。 今日は別店舗で仕事だったので、別店舗のラーメン食べたんですけど、 帰宅後、連れが餃子

66日ライティング&ランニングシーズン2始まるよ

ヤスさんが立ち上げられた大好評企画「66日ライティング&ランニング」なんとシーズン2が開催されますよ。 毎日投稿も一緒に走る仲間がいれば心強い。ゴール目指して頑張りましょう。 今回は6月27日に一斉にスタート。8月31日がゴール日です。途中参加はできないので告知をお見逃しなく。 ルールはこちら。 66日ライティング×ランニング《シーズン2》   ・6/27から8/31の66日間、毎日記事を投稿 ・つぶやきOK。字数制限なし ・1日でも書けなければマガジンから即追放 ・

いちごと牛丼

お疲れ様です。 今日は道の駅までドライブしてきました。 お野菜とエコバッグを購入したところ、店員さんがエコバッグを私の持ち物だと勘違いし、代金が安くなっていたのでびっくりしました(笑) まだ購入前のエコバッグと説明し、お支払い。 帰りにめかぶが乗った牛丼が食べたくなり、吉野家に入ったんですけど、 食べたかったメニューは、すき家でした……(笑) 店員さんに 「他店様のですね」と言われ、平謝り。 帰りに寄ったローソンで初めて47%増量商品を見る。 今までローソンが何度がや

電車の中で存在感を放つ551の紙袋

電車の中で存在感を放つ551の紙袋 お疲れ様です。 昨日は蒸し暑かったのか、あまり眠れず今日はずっと眠気とイライラがすごく、帰宅してから寝てました。 電車で551の紙袋を見かけると、 「あ、家に帰って豚まん食べるんですね」 と勝者の風格を醸し出してくるので、うらやましくなっちゃいますね。 551とは豚まんと焼売のおいしいお店です。テイクアウトすると、いい匂いがするので、まわりから視線を感じます。 今日はさっさと洗濯をし、はま寿司行ってきました。 1週間行ってなかっ

note研究員に評価してもらいました

皆さんお疲れ様です。 私の中の疑問に思ったことが解消された話 話は、12月中旬から1月後半 なんかやけに、有料noteが売れる売れる 誰かしらが紹介してくれてるんだろうとは思ったけど、引用通知もなかったので不思議に思っていました。 あとは、正月休みでみんな暇だからnoteで活動してた人が多かったのもあるかもしれない と、ある時 私の有料noteを購入してくれた方が一緒に 添付していたこの記事 まさにこの記事で私が紹介されていました。 私なんかは雑魚ですが、この記事に