マガジンのカバー画像

Writing Channelの共同マガジン

13,453
現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

一年以上前に作った記事が読まれてる

皆さんお疲れ様です。 noteのダッシュボードを見てると懐かしき私の記事が上位にありました。 こちらは昔読んだ小説のレビュー記事です。 なんで今頃話題になったんだろう 映画化やドラマ化でもしたのかなとYahooで調べて見てもあまりそういう話はなさそうなので誰かが宣伝してくれたのかもしれません。 スキの少なさから見て、 多分noteではなく違う場所からのアクセスが 多いのかなと思います。 改めて自分で読んでみると、Amazonレビューなどを参考にしながら記事を作成してい

【SLAM DUNK GI】149話「その名にかけて」

ストリートバスケチーム「ジザ二オン」練習中。 「よし! 大会も近い。集中していくぞ!」 「福田! ナイスプレーだ!」 福田吉兆、デサフィアンテで観客を沸かせた一人である。 「バン!」 シュートが外れる。 「福田! どうした!? ボーっとするな!」 「・・・・」福田 「(福田、、。) 福田、最近、集中している時の凄みと、妙にそっちのけの時があるな。」藤真 「藤真さん。いや、、すいません。大丈夫です。」福田 「いや、お前の気持ちはわかっているつもりだ。俺も話したいこ

【SLAM DUNK GI】148話「0か?100か?」

フリースタイルバスケのノブナガはデサフィアンテでのイベントでさらに知名度を上げ、忙しく充実した日々を過ごしていた。 「事務所に問い合わせが殺到してますが、さばききれませんねー。いやーデサフィアンテは大成功ですね!」マネージャー 「かっか(笑) いいこと! いいこと!」清田 「さっき電話がとれたんですけど、何かボソボソしてたんで、切っちゃいました。」マネージャー 「へーー 何て人? 何か言ってた?」清田 「清田に話があるって、そんなストレートに言われてもねー、、。マキ

【SLAM DUNK GI】147話「プレパラシオン東京主将の人物像」

練習後、オンラインミーティングに呼ばれた牧紳一。 「お疲れ様です。牧さん、調子はどうですか?」三田 「お疲れ様です。刺激的な日々を送らせていただいております。」牧 「それはよかった。」三田 「開幕まで今シーズンはイレギュラーでまだ期間がある。海外遠征も楽しみです。」牧 「ええ。もちろんそれは、僕ものぞんでいることやからね。」三田 三田は、主将選出について話題を切り出した。 「ミーティングというのは、主将任命の打診のようなものですか?」牧 「・・・・」 「三田

【SLAM DUNK GI】146話「プレパラシオン東京始動」

プレパラシオン東京のトレーニングが始まった。まだ全ての状況が整備されたわけではないが、徐々に始動していく。 「おい。流川、おめえ、キャーキャー言われても調子こくんじゃねえべ?」河田 「・・・別に、関係ねー、です。」流川 「河田さん、流川はそういうタイプじゃないですよ。」神 「沢北はそーとー調子のってたのか?」牧 「ああ、試合中、集中してねー時あったべ?」河田 「それでも、恐ろしいプレーをしてたんだろ!?」牧 「(沢北、、、。)」流川 「よし! トレーニング開始だ

有料デビューのシンプルな方法

みなさんこんにちは! そんな方に向けた方法の記事です。 おそらく実践されている方は多数いらっしゃいますね。 しかし、有料記事を出した事がないと 「自分が有料記事を販売する?」 っていうそれだけで身構えてしまいますよね。私もいくつか出していますが、正直気楽に出せた事はないです。 有料ですから、それだけの気持ちを持つ事は大事だと思ってます。ただそこで考え過ぎてしまうと先に進みません。 なのでメンタルリスクが低めの方法からやっていきましょう! 以前のこちらの記事では、

有料
0〜
割引あり

【SS】幻獣師のコンパス🧭02〜お姉ちゃんとの約束〜

0101話『最初の友達は虹色のトカゲでした。』 02-102話『お姉ちゃんとの約束』 「ぜったいお母さんに内緒だよ‥」 いつになく真剣な表情のお姉ちゃんを見て これはホンキのヤツだと心して聞いた。 「左の腕が上がらないの‥」 なんて、いうかなぁ、だらーんと、 力が入らない感じ? 言われてみると、お姉ちゃんの左肩からのびる腕は力なくぶら下がっている気がした。 いつから?と、お姉ちゃんにたずねてみる。 「ん‥、なんか調子悪いなぁと思い始めたのは去年くらいかな‥」

【SS】幻獣師のコンパス🧭01〜最初の友達は虹色のトカゲでした〜

01話『最初の友達は虹色のトカゲでした。』01-1「は?スマチ?ナニそれ?」 聞き慣れない言葉に反応し、思わず聞き直す。 「もー、お姉ちゃん知らないのぉ〜」 生意気な妹の、ちょっと上から目線の発言に、ちょっとだけカチンときた。 「スマチにもぉーストラップをつけなきゃね」 人を小馬鹿にしたようなお経読みで、上から目線で、左手の人差し指を立て、詩のような言葉を歩きながら口ぶさむ。 「は?ナニそれ?」 ちょっとイラっとして、早歩きで歩き出す。 幼い頃は、お姉ちゃん、

G-SHOCKの電池交換やってみた

みなさんこんにちは! 所持しているG-SHOCKは2つありますが、電池が無くなって早数年。 思い立って電池交換にチャレンジしてみました! さて、どうなることか。 ・・・・・ 「用意するもの」・プラスドライバー ・金属製ピンセット ・非金属製ピンセット 『腕時計のななぷれ』さんの記事を参考にさせて頂きました。 「1つ目」 「2つ目」 おわりに無事に電池交換出来てホッとしました! 電池止めを外す時、ほんとに壊したらどうしようと思いながらやりましたw 自分で電池交

夜の皿洗いはエンペラータイム

みなさんこんにちは! 1日のうち自由に使える時間はありますか? 家庭や仕事の環境によってだいぶ変わると思いますが、子供がいるとなかなか自分の時間は作りづらいものです。 だからこそ好きな事に使える時間があるだけでも、心のゆとりはだいぶ変わってきますね! エンペラータイムとは?エンペラータイム(絶対時間) マンガ『HUNTER×HUNTER』に出てくるクラピカが緋の目になった時に発動する能力。 全ての系統を100%引き出せる、簡単に言うと無敵状態。 スーパーマリオで言う

脱原発と処理水とSNSの話

みなさんこんにちは! 福島第一原発にたまる「処理水」をどうするのか?というニュースが話題ですね。「海に流すな」という声が多いように思います。まぁ反対派の意見の方が目立ちやすいからかもしれませんが。 2011年3月には東日本大地震が起こってしまいまして、その時は原子力発電所は危険だという事で「脱原発」の運動が起きましたね。 原子力という取り扱い注意のシロモノが問題を起こせば、そりゃ反対派はここぞとばかりに勢いづきますね。 ただし、ちゃんと考えて反対している人はどれくらい

有料
300

【祝】15000回スキされました。【感謝】

15000回のスキ、ありがとうございます!! いつも読みに来ていただいて、ぽちぽちしてくださる皆様、感謝しておりますー!  テーマも仕事もコロコロ変わるので、よく読みにきてくださるなあと思っておりましたが、 これからも投稿は続けます。 お役に立てれば幸いです。 いつもありがとうございます! 水樹みねあ

🎵雀斑なんて気にしないワ 👂耳に胼胝ができる 🔥湯湯婆で脹脛に火傷 今日は難読漢字を学べた一日でしたー 雀斑 そばかす 胼胝 タコ🐙 脹脛 ふくらはぎ🦵 湯湯婆 湯バーバでは無く湯たんぽ

子どもに伝えたいこと「いい子だねぇ」

子どもの頃、親が厳しくて口ごたえをすると怒られるので、いつも言葉を飲みこんでいた。 「お姉ちゃんなのに」 泣いたり、怒ったり、感情を出すと叱られた。 まぁ、当時の親にも「こう育ってほしい」との考えがあってのしつけだと思う。 性格は成長とともに変わるけれど、 これが人間性の土台となっているのか? いまだにピンチになっても 何も言い返せない、感情も出せない。 これでいいのかと悩んでしまう。 ** 自分が親になってからは、とにかく子どものころに言われて嫌だったことは決し