マガジンのカバー画像

Writing Channelの共同マガジン

13,455
現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

note初心者が考えるべきこと

皆さんお疲れ様です。 以前、noteを始めたばかりの 方からこんなDMを頂きました。 頼られている感じがして私はとても嬉しく感じました こんなお話を頂けるまでになったのは素直にコツコツ積み上げて目に見える成果をあげることができたから と思います。

有料
100

文章を書く、を難しくしない~伝わる文章とはなにか

ある程度の文字数を書くのは大変だけど、別に1000文字も2000文字もいらないんですよね。 体験談でも、体験談のあとに、ずーーーーーーーーーーーーと考察が入り、だらだらした文章になってしまっている方が多くて、疲れてしまいます。 その考察を、ちゃちゃっとまとめて、 たどり着いた『あなたの結論』 を読みたいんだが? 書きたいことを100%書こうとする方が多いように見受けられる。でも実際に書きたいこと=伝えたいことは、100のうちの1が核心のはずなんですよね。 結論とし

27ビューに対して11のスキ

労働基準監督署の記事を書いた時の、1ヶ月の成果ですが、 27ビューに対して、 スキが11。 30人のうち3分の1くらいの人は、 職場のトラブルに悩んでいて、どこかに相談したいと思っているということですね。 私が実際に経験したトラブルは、あまり良い結果には終わらなかったのですが、あちこちの無料相談に電話をすることで、どこに相談したらいいか、というアドバイスは、無料でしていただけました。 「相談窓口はこういうのがあるよ」 「別の社労士さんを紹介しましょうか」 「そ

趣味の洗車

おはようございます。こんばんは!  洗車好きなんですよ。 台風が来るのであんまり意味ないですが、どうしても使いたかった洗剤をまとめて試してみました。近所のおうちが解体したので、車に砂粒がかかって傷がつきそう、というのもあるので。 立派な邸宅だったのに、3日で更地ですよ……。 水あか用クリーナー。コーナンで購入。 鉄粉取りシャンプー。ざらざらが気になっていて、今回初めて使用。これはプロスタッフって商品名なので信用できそう。 細かな傷などが取れるらしい、コンパウンド入

KARAは今でも聴いてる最強KPOP

皆さんお疲れ様です。 今でも若者には絶大な人気を誇る 『TikTok』ですがまた新しい流行りがあるようです。 TikTokは簡単に言うと音楽に合わせてダンスする 動画コンテンツサービスですが、今ではそれだけに限らず面白い動画を短くみれるということでインスタやYouTubeでもTikTokの面白い動画を目にします。 昔Twitterで流行った『vine』に似ていますね TikTokでは、既存の音楽を使うと言いましたが こんな感じ 日本の曲が世界の人々に認知してもらえてい

お金は心の安定

皆さんお疲れ様です。 今日はなぜニートなのに余裕でいられるのか? 余裕だと考えてしまうのか それはお金があるからだと思う 将来遊んで暮らしていけるだけのお金がある訳ではけど ここ数年は行けるだろう 後のことはその時、考えればいい こんな感じ。 私が言うのもおこがましいが 20代前半からもう老後のためにお金を貯めるって なんか違和感。 でもみんなこうしてるから… こんなんで 不思議と流れる、私も多分そう。 私も今お金が ある程度あるからこそ、こんなnoteをやって

【超短編】やる気が出る曲ベスト5

皆さんこんにちは!京大ファンです。今回は勝手にやる気が出る曲を5個紹介したいと思います(個人の感想です) 第5位 Happiness(嵐)この曲はとても明るくて、勉強前に聞くのがオススメです🤩 第4位 Battle Against a True Hero (Toby Fox)この曲はToby Foxが作ったUndertaleのものですが、曲名の意味を知りながら聞くと爆発的にやる気が上がる!特に私がオススメなのはString Player Gamer のレミックスです!

【介護】タンスは捨てろ【断捨離】

タンスは捨てろ 入居者様のお部屋を掃除していると、大きなタンスが気になります。 昭和平成を過ごしてきたであろう立派なタンス。 地震がきたら、確実にこのひとは逃げられないだろうなあと思いながら作業をします。 部屋によっては、地震がきたら、足が潰れて逃げられないだろうなあと感じることもあります。家具の配置は個人の好みなので、私ではどうしようもできません。 現在、ご両親が元気な人も、今のうちにタンスは処分していただきましょう。 地震がきたら危ないとかなんとか言って、プラ

私のnoteに対しての勘違い

皆さんお疲れ様です。 私がnoteを始めたきっかけは何度も言うように 『会社の愚痴』から始まりました。 この時の私は文章を皆さんに読んでもらうと言うよりは自分のストレス発散の手段であり、自分の為でした。 それから 文を繋げて文章にすることを約1年間も続けました。 よく続いたなぁと自分でも感心しています。 当時noteを始めたばかりの私と 今の私では考え方がかなり変わりました note初心者の私noteという媒体を通して 自分が会社の愚痴をスラスラ書けている 文章を

有料
200

収益化を初めて6ヶ月間が経過したので

お疲れ様です。 収益化を初めて6ヶ月が経過していました。 そこで一部を公開しようと思います。 恐らく画像とか出しちゃうと凍結対象だったりしちゃうので文章だけでの報告になります。 一応一ヶ月ごとに反省を6ヶ月分 書いていきます。 ただ画像や、何が売れたかなどは公表しません。 収益と手数料が引かれたあとの収益のみの開示です。 これくらいだよって言う基準が 知れれば嬉しいなぁと思います。 今後は有料マガジンのみでの公開します。 そして今後有料マガジンでは 1ヶ月事の収益と

有料
300

【坂元裕二脚本】カルテットの名言集が欲しかったので作りました。

#テレビドラマ感想文 #カルテット #坂元裕二 #テレビドラマ #日本ドラマ #ドラマ #松たか子 #高橋一生 #松田龍平 #満島ひかり #吉岡里穂

あなたのコンテンツに10%+α の見込み客を集める方法

こんにちは! Kindle出版および出版プロデューサーをしています、ゆかと申します。 私のnoteを手に取っていただき、誠にありがとうございます^^ こちらではAmazonランキング30冠、 20冊を超える出版経験、5か月で出版プロデュース20名超を獲得した経験から得た、 Kindle電子書籍を使った ①見込み客をプラス10%以上にする集客方法 ②そのための出版の基礎 をお伝えしていきます! 「そもそも電子書籍ってなに?」 といった方にも、できる限り分かりや

「truth」

何もない砂漠の中 ただあてもなく歩きまわる 自分の生きてきた「軌跡」振り返りながら いつも何か引っかかっていた 大切な何かをずっと置き忘れて 長い時間の中ずっと生きてきたの ずっと目隠しして現実ばかりみていた だけど逃れない情熱が 私を何度も何度も迎えにやってくる 二度と心の扉は開けないつもりだった その中には傷ついた涙や悲しみが詰まってる 懐かしい想いが私の奥底にある 愛しさを掴んで離さない 私を何度も何度も迎えにやってくる 「君は好きなことから離れられないさ」 「過去

【SLAM DUNK GI】26話「灯台下暗し」

湘北高校の教員による職員会議にて桜木花道と宮城リョータの出入り自粛が決定した。 その日の夜、Bar,Mr Buuで勤務中の桜木は、桜木軍団エトセトラと宮城を呼び今後についてミーティングを開いた。 「ダンナ 今日はって言ってたよな、、、、?何か考えてくれているのかな?」宮城 「いや 秘策なんて 何もねーかもよ。」桜木 「髪黒に染めれば?」大楠 「ピアスも。」野間 「そういう問題か!?」宮城 「そもそも 態度が悪いんだよ。花道、コーチなんて冗談かと思うぜ。」高宮