見出し画像

〈超初心者向け!〉コピーライティングのおすすめ勉強法3選

ブログに訪れていただき、ありがとうございます。

ライティングサロンを運営しているケント(@KENJINWRITING)です。

僕は、かつて副業中に114名の女性ライターと19サイトを同時運営していました。


現在は女性限定のライティングサロンを運営「Site New Tourism」し、全員で学び、稼ぐ仕組み作りに取り組んでいます。


サンプル (3)


今回は、超初心者ライターのみなさまへ「コピーライティングのおすすめ勉強法」をお伝えします。

画像2

最近、副業をする人が増えていますね。

なかでもコピーライターは、パソコン1つで仕事ができるとあって在宅ワークの需要が高まる現在、人気の職種です。


営業や販売に就いている人は、「コピーライティングを知れば売上を上げられる」と聞いたこともあるかもしれません。

「でも、どんな本を読んだらいいか分からないわ…」
「ネットでは情報が多すぎて混乱する…」

そんなあなたに向けて、駆け出しのコピーライターである僕がおすすめする、3つの勉強方法についてご紹介します。

これからコピーライティングについてゼロから勉強しようとしている人は、ぜに参考にしてくださいね!


勉強法1. コピーライティングを本や講座で勉強する

画像8


何かを勉強する、となった時にまず思いつくのが「本を読む」「誰かに教えてもらう」の2つですね。

まずは「自分がコピーライティングについて抱いているイメージは合っているかどうか」を確認する意味も含めて、本を1冊読んでみるといいでしょう。

講座に申し込んでしまうと、高額な受講料がかかってしまうことがほとんどです。

いきなり申し込んでしまい、「自分のイメージと違った」「継続が難しかった」となってしまったら悲しいですよね。


コピーライターのブログやサイトを見て回る方法もありますが、人によって勉強方法やコピーライティングについての意見は様々です。

「どの人が本当に稼いでいるコピーライターなのか…」
「どの記事を信じて進めばいいのか…」

特に超初心者であれば、情報を見分けるのもむずかしいですよね。


もし勉強方法に行きづまった場合は、「多くの人がすすめている本」を読むのが確実な学習への近道です。


画像4

画像引用元:Amazon

『禁断のセールスコピーライティング』
著:神田昌典 フォレスト出版 2014/5/24


何を読んで良いのか分からない方は、まずはこの本を読んでみましょう。

『禁断のセールスコピーライティング』は、コピーライティングについて初心者でもわかりやすく書かれていますし、実例が多いので読みすすめやすいです。

口コミでは言い回しが古いと書かれていますが、人間の心理というものは今も昔も変わるものではありません。

手法そのものは今でも十分に活用することができますよ!


コピーライティングの全体像がつかめたら、他の著者が書いた本も読むとより深く理解ができます。

セミナーに参加するのは、本で知識をつけてからでも遅くはありませんよ!


他の本も読んでみようと思ったら、以下の記事も参考にしてください。
「新米コピーライターに読んでほしいおすすめ本5選!」

勉強法2. コピーライティングを写経で勉強する

画像8


「コピーライティング 勉強法」などで検索した人は、「写経」の二文字を検索結果に見たのではないでしょうか。

「コピーライティングと般若心経と、なんの関係があるの?」と思った人もいるかもしれません。僕は思いました(笑)


実は、コピーライティングにおける「写経」とは、世間一般的に想像される写経とはまったくちがいます!

何をするのかというと、自分のノートに文章を書き写し分析するのです。

・有名コピーライターのブログ
・電車の中吊り広告
・スマホに出てくる商品紹介ページ

このように、世の中はコピーライティングであふれていますが、それらをノートやパソコン上のメモ帳に書き写します。


ここで注意しておきたいのは「ただ写す」だけでは意味ないことです。

「このコピーライティングの、どの部分にどのようなテクニックが利用されているのだろう」というのをしっかり考え分析することが重要となります。

写しながら「誰に向けて、どのようなアピール方法で」広告を打ちだしているのか、自分なりに考えましょう。


そうでないと、ただの指の体操になってしまいます。

前述した『禁断のセールスコピーライティング』を読んでいるならば、よりテクニックを理解しやすいですよ。


じゃあ何を写せばいいの?と言いますと、以下の2つです。

「成功しているセールスレター」
「自分が買いたくなった(もしくは、ついうっかり買ってしまった)セールスレター」

セールスレターと書きましたが、ランディングページ(美容・健康食品などに見られる縦に長い広告)でも大丈夫です。


しかし売上がいいからといって、必ずしもコピーライティングのおかげか分からないのが、初心者には見極めがむずかしいところです。

まずは「自分が買いたいと思ったもの」を写経してみるのがいいでしょう。

少なくともそのコピーライティングは、あなたと同じような人にとって魅力的に見える要素を含んでいるからです。


写経に慣れてくると、しだいにコピーライティングの良し悪しも見えてきます。

そうすれば写経するセールスレターの厳選も、自然とできるようになってきますよ!

勉強法3. コピーライティングについて学んだことをアウトプットする

画像8


「教えることは、2度学ぶこと」とは、フランスの思想家であるジョセフ・ジュペールの言葉です。

名前は聞いたことがなくとも、言葉そのものは聞いたことがあるのではないでしょうか。


この言葉通り、本や写経で学んだことは、誰かに教えることで最も早く身につきます。


知り得た知識は、即、アウトプットするのです!


自分が学んだことをまとめてアウトプットすれば、同じ超初心者の方にもきっと響きます。

多くの人に伝えたいとすれば、ブログやnoteで発信するのが良いですね!


読者を想定し、形式を考えながらテクニックを利用して書くことそのものが、コピーライティングの勉強になります。

内容がコピーライティングについての情報であれば、自分の理解も深まり一石二鳥です。

ブログを書く時は、最初に更新頻度や更新日を決めてしまうのが良いでしょう。

というのも、最初はやる気に満ちあふれて毎日更新していても、仕事・家事などが忙しくて面倒くさくなり、更新頻度が落ちてしまいがちになるからです。


継続して勉強を続けるためには、厳しすぎてはいけませんが、更新頻度を保ち続けなくてはなりません。

三日坊主にならないように、自分のペースで頑張りましょう。


もしアウトプットの場としてブログを始めてみようと思ったら、以下の記事も参考にしてください。
▶「ライティング完全初心者必見!!ブログの始め方を分かりやすく解説!」

 超初心者向けのコピーライティング勉強法 まとめ


勉強法1:おすすめの本を読む
勉強法2:セールスレターを写経をする
勉強法3:ブログなどで学んだことをアウトプットする


これからコピーライティングを始めてみたい!
コピーライティングとは何かということを知ってみたい!

そんな超初心者の方は、まずはこの3つの勉強法を始めてみましょう。


これはコピーライターとして稼げるようになっても誰もが続けている、いわば基礎練習のようなものです。

続ければ続けるだけ、ライティング力がアップしてきますよ。

無理のないよう、ご自身のペースで継続してくださいね!


さらに、コピーライティングのスキルアップにはTwitterも効果的です。
▶「コピーライティング向上にはTwitterが効果的?」

Twitterを利用している人は、ぜひ活用してください。


本業として、あるいは副業として、稼げるコピーライターを一緒に目指していきましょう!

画像5

▶TOPに戻る

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?