見出し画像

2023年シーズン開幕3連戦 埼玉西武ライオンズでいちばん人気がある選手は誰か

 プロ野球で応援するチームがある人なら、1度は考えたことがあるのではないでしょうか。

「自分が応援するチームでいちばん人気がある選手は誰なのか?」

 私は選手時代の松井稼頭央監督がきっかけでライオンズファンになりました。しかし、現在ライオンズに所属する選手で誰がいちばん人気があるのかは正直よく分かりません。これは調査して、疑問を解消しなければいけません。そこで今回は2023年のシーズン開幕3連戦で最も人気があるライオンズの選手が誰なのかを調査しました。

 調査方法についてですが、プロ野球(NPB)の試合では7回の攻撃前、球場内に球団歌が流れて、それに合わせてみんなで盛り上がることが定番になっています。その際にバックスクリーンの大型ビジョンに球場にいる観客の姿が映し出されます。この時は自分が応援する選手が誰なのかをアピールできる最高のチャンスですので、自分が応援する選手のタオルやフラッグなどを掲げるファンの人達がたくさんいます。今回は3月31日(金)〜4月2日(日)に開催された埼玉西武ライオンズVSオリックスバファローズの開幕カード3試合の7回の裏のライオンズの攻撃前、球団応援歌の『吠えろライオンズ』が流れている間に画面に映ったファンの人達が掲げているタオル・フラッグ、どちらも掲げていないが応援ユニフォームを着用しており、番号を確認できた人数からライオンズでいちばん人気がある選手を調査します。ファンの方が特定の選手のタオルやフラッグを掲げていたり、それらを掲げていなくても、着用しているユニフォームの番号が確認できた場合は1ポイントとします。

 映像はパ・リーグTVで放送されたものを使って検証をしました。同じファンの人は数えないように注意しましたが、目視で確認できたファンの方のみ数字に反映しています。調査結果は大体の数ということでご了承ください。


結果
1位 外崎修汰選手 17ポイント

2位 山川穂高選手 金子侑司選手 16ポイント

4位 平良海馬投手 愛斗選手 14ポイント


感想
 大前提として、この調査方法は先発投手やケガ離脱している選手はかなり不利になります。平良投手の14ポイントは登板日の4月2日(日)のみで稼いだ数字ですので、正直すごいと思いました。源田選手がベスト5に入らなかったのはケガで1軍に帯同していないことが大きいと考えています。

 1位は外崎選手でした。2022年シーズンオフに複数年契約を結んで残留してくれたこと、パ・リーグTVなどで観る素敵なキャラクター、2023年の活躍に期待しているファンが多いことを感じました。

 2位の山川選手はさすがの一言です。これだけライオンズファンに愛されているので、ぜひ、来シーズン以降もライオンズに残ってもらいたいです。

 同じく2位の金子選手もFAの権利を取得する前に複数年契約を結んで残留したことや端正なルックスから多くのファンに愛されています。ここ数年は成績が低迷していますが、チームの主軸になるべき選手なので、ぜひ活躍をしてもらいたいです。

 ここ3年で一気にチームの人気選手になったのが4位の平良投手と愛斗選手です。2人とも観ていてワクワクする選手なので、この結果には納得です。

 今回は私が純粋に気になったので数字として出しましたが、全てのプロ野球選手にファンがおり、ファンは推しの活躍を期待しています。ファンあってのプロ野球、選手のおかげで幸せな気持ちになれるファン、お互いがお互いをリスペクトして、野球によってみんなが幸せになれれば良いなと思います。

○出典
・[公式]パ・リーグTV ライブ配信・動画・試合速報 2023年4月7日
https://pacificleague.com/ptv


 読んでいただき、ありがとうございます。多くの方の心に響く作品や記事が書けるよう、今後も努力を重ねていきます。「作品や記事がおもしろかった」と思っていただいた方、興味を持ってくださった方は支援をしていただけると、とても嬉しいです。

ここから先は

77字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?