マガジンのカバー画像

素敵な名言集

169
心に響いた誰かの名言を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#古畑任三郎

素敵な名言 ♯126 古畑任三郎

私はね

私があなたを疑ってるのを

あなたが気付いてることに

気付いてました

古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 第3シリーズ 第11話』1999年6月22日(フジテレビ)

素敵な名言 ♯124 古畑任三郎

容疑者:証拠を見してごらんよ、証拠を その時は俺だって潔く捕まってやるよ

古畑任三郎:分かりました 何とかしましょう

古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 スペシャル』1999年4月6日(フジテレビ)

素敵な名言 ♯111 古畑任三郎

あなたの最大のミスは人間の心を読めなかったことです

世の中にはね 人から心の込もったプレゼントをもらうと

包装紙までちゃーんと取っておく人がいるんですよ

古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 第3シリーズ 第8話』1999年6月1日(フジテレビ)

素敵な名言 ♯109 古畑任三郎

刑事はいつも事件が起こってから現場に現れます

だからこそ1度でもいいから

悲劇が起こる前に事件を解決したい

それが私達の夢です

今回は初めて殺人事件を未然に防ぐことができるかもしれません

古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 第3シリーズ 第5話』1999年5月11日(フジテレビ)

素敵な名言 ♯108 古畑任三郎

政治の世界の人ってすぐ言葉の裏を読むから

特にやましいところのある人は

古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 第1シリーズ 第10話』1994年6月15日(フジテレビ)

素敵な名言 ♯106 古畑任三郎

今夜はここに・・・

お仕事続けてください

気にしないでどうぞ

友人を1人失いたくないもので

邪魔しないようにじーっとしてますからどうぞ

古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 第3シリーズ 第5話』1999年5月11日(フジテレビ)

素敵な名言 ♯102 古畑任三郎

 部下が冤罪で殺人事件の容疑者となり、事件の犯人である弁護士から執行猶予を狙って犯罪を認めるように唆され、1度は法廷で容疑を認めた後、部下に伝えた言葉

今からでも遅くないから

法廷で「自分はやってない」って言うんだ

あとはこっちで何とかするから

私とあの弁護士とどっちを信用するんです?私が今まで間違ったこと言った?
古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 第2シリーズ 第1話』1996年1月

もっとみる

素敵な名言 ♯101 古畑任三郎

この前の話なんですけども

確か「アリバイ崩したら、またおいで」って

だから来ました
古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 第2シリーズ 第1話』1996年1月10日(フジテレビ)

素敵な名言 ♯77 古畑任三郎

世の中には当てにしちゃいけないものが3つある

年寄りの自慢話と通信販売の売り文句、そして、

犯行現場の壊れた時計古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 第1シリーズ 第2話』1994年4月20日(フジテレビ)

素敵な名言 ♯71 古畑任三郎

辻褄が合わないことがあると

納得するまで調べないと気が済まない

古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 第2シリーズ 第6話』1996年2月14日(フジテレビ)

素敵な名言 ♯54 古畑任三郎

 中森明菜さん演じるコミック作家の小石川ちなみの犯行を暴き、自分の境遇に絶望する28歳の彼女に掛けた言葉

まだまだじゃないですか

第1巻目が終わったところですよ

『カリマンタン』※1でいえば

ハッピーエンドは最後の最後に取っておけばいいんです

古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 第1シリーズ 第1話』1994年4月13日(フジテレビ)
※1 小石川ちなみの代表作『カリマンタンの城』のこ

もっとみる

素敵な名言 ♯36 古畑任三郎

たとえ、たとえですね、明日死ぬとしても、

やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか
古畑任三郎

◯出典
・『古畑任三郎 第3シリーズ 第5話』1999年5月11日(フジテレビ)