見出し画像

中卒フリーターでも、ほぼ確実に「サイドFIRE」を達成する方法

おはようございます、ひらっちです。昨日は清々しい秋晴れの中、ほぼ丸1日、農作業に汗を流しておりました。やっぱり体を動かすのは気持ちいいですね。今日も晴れ予報ですし、遅れを取り戻すべく頑張りたいと思います!

<いつものように簡単な自己紹介です>

僕は、地方国立大学を卒業後、ブラック企業で営業マンを経験。その後、フリーランスのライターとして独立開業、さらに数年後、新規就農して農業をスタートさせ、2020年現在、好きな仕事を選びながら人生を謳歌する「ほぼセミリタイア生活」を実践しているアラフォーです。

このnoteでは、特に20・30代のビジネスパーソンの皆さんに、僕の経験に基づいた「人生を楽しく過ごすための技術」を提供し、少しでもたくさんの方に「幸せな毎日」を掴んで欲しいと考えています。どうかお付き合いください。

■FIREを達成するのは難しいよね?…っていうのが世間の認識ですが…

あらためまして、ひらっちです。今日は「お金」「FIRE」をテーマに書いてみたいと思います。

最近、さまざまなメディアで取り上げられるようになった「FIRE」という言葉。まだご存じない方のために、改めて簡単に解説しますね。

「FIRE」とは、「Financial Independence, Retire Early」の頭文字をとった造語です。日本語にすると「早期リタイア」に近いニュアンスの言葉で、「経済的自由を手に入れ、早期にリタイアすること」を意味しています。十分な金融資産を蓄え、そこから得られる資産収入で、働かなくても生きていける状況を作ることを指します。

今日のタイトルにある「サイドFIRE」とは、「FIRE」を半分達成する状態のこと。セミリタイアに近いニュアンスだと考えてもらえばいいと思います。

さて、この「FIRE」ですが、多くの人から目標にされる一方、達成するにはかなりの節約&収入が必要になります。

…というのが一般的な認識です。

「FIRE」には、「4%ルール」というものが存在し、運用資産の4%を取り崩しながら生活すれば、運用リターンのみでその状態をずっと継続できるという前提に立っています。1億円を運用していた場合、400万円以内に生活費を抑えれば、働かなくてもその生活をずっと続けられるよ、ということですね。

仮に生活費を年間200万円に絞ったとしても、運用できる資産を5000万円貯めないといけない計算になります。これは、普通の人ではなかなか難しいですよね?

…と、僕も思っていたのですが、ふと思い立ち、「ある計算」をしてみたところ、ほとんどの人が30歳前後までに「サイドFIRE」を達成できるだけの資産を獲得できることが分かりました。

おそらく再現性もそこそこ高いと思います。ちょっと披露してみますね(^^♪

■中学生がある日、「僕もFIREを達成したい!」と思い立ち…

ここに、もうじき中学を卒業する人がいます。仮にAさんとしましょう。

「FIREを達成したい」。そう決意したAさんは、中学卒業後、高校に進学せず、近くのコンビニでアルバイトを始めます。月給は20万円。実家暮らしを続けているので、そのまま全額を投資に回しました。

両親とはこんな交渉をしました。「僕は高校にも、大学にもいかない。だから、進学にかかる費用をすべて僕に投資してほしい」。両親からすれば出費はほぼ同じだし、大切な息子の「一生に一度のお願い」にしぶしぶ応じました。

…というのが前提条件です。まあ、なかなか成立しないシチュエーションかもしれませんが、「東大に進学する」といった話に比べれば、そこまで無理ではないはず。多くの人が「選ぼうと思えば選べる選択肢」だと思います。

このAさん、どれくらい資産を増やすことができると思いますか?

■16歳~18歳

まず高校進学をあきらめた3年間を見てみましょう。

今は高校無償化が進んでいますが、部活動やら、進学塾の費用やら、何かとお金がかかるものです。そこで月5万円を出費すると仮定し、年間60万円を親から出資してもらうことになったAさん。翌年はバイトで貯めたお金+学費分を、そのまま全額4%で運用するというのを3年間繰り返しました。

結果は、以下の通りとなります。

画像1

■19歳~22歳

さて、お次は、大学進学をあきらめた4年間です。ここからは学費分が一気に跳ね上がります。

私立文系の4年間の学費は、おおむね400万円です。それを1年間ずつ両親から投資してもらうことになりました。高校進学をあきらめた3年間と同様、バイト代+学費分は、すべて運用に回します。

4年間はずっと実家暮らしです。今大学生という方の中にも、実家から通っている人は少なくないはず。なので、そこは遠慮せず甘えることにします。

画像2

上記の通り、コンビニバイトで貯めたお金と、高校+大学の学費分で、大学卒業と同じタイミングまでにトータルで約2500万円の資産を作ることができました。

ただ、「FIRE」を達成するには、もう少し時間がかかりそうです。

■23~26歳

「ごめんなさい。もう少しだけ実家にいさせてよ」。Aさんは、コンビニバイトの窮状を訴え、両親に甘えました。自分でも「一人暮らしがしたい」と思っていたけれど、そこは「FIRE達成」という目標のため、ぐっと我慢します。

周りは立派な社会人です。自分はコンビニバイト。でも、世間の目は気にせず、その後もせっせとコンビニバイトを続けました。

画像4

■27~30歳

「そろそろ出て行ってほしいよね? 分かってる。30歳までには何とかするから」。ここでもAさんは、両親に泣きつきました。

家賃という大きな支出を減らすためには、恥ずかしいなんて言ってられません。親の批判をのらりくらりとかわしながら、ついに迎えた30歳。

画像5

Aさんは、晴れて「サイドFIRE」を達成したのでした…。

* * * * * * *

…というわけで、「中卒フリーターがFIREを目指してみたら?」というシミュレーションをしてみましたが、いかがでしたか?

4%ルールを適用すると、30歳の時点で年間227万円の資産所得を得られる計算になります。税金を考慮しても、働かずに毎月15万円以上が使えることになるわけです。

完全に引退するのはちょっと難しいけれど、これだけ収入があれば、生活費の半分くらいは確保できるんじゃないかな? いわゆる「サイドFIRE」の達成です。生活費を切り詰めれば「ミニマムな形のFIRE」も、数年後には達成できそうです。

ものすごーく単純化しているので、「税金は考慮されてないじゃん!」とか、「ずっと扶養され続けるのは無理でしょ!」とか、「学費をそのまま受け取るなんて認めてもらえないよ!」とか、いろいろな意見があるとは思います。

でも、世間体や固定観念を一回取っ払って、合理的に数字だけを積み上げていくと、中卒・フリーターでも、実家暮らしで頑張って月20万貯金することができれば、30歳前後でかなりの資産を築くことが可能だと分かります。

この数字が示しているのは、高校~大学にかけて、私たちはとても大きな資産(お金&時間)を投資しているという事実です。

中学を卒業し、学費を全く使わず働いたとしたら、たとえ時給1000円のバイトを続けたとしても、22歳までに2500万円前後のお金を手にすることができる。学費+学業による労働の機会損失が、いかに大きいかを示しています。

また、新卒社員の給与が低いことを暗に示しているとも言えます。どうでしょう? あなたの大卒1年目の給与は、フリーターで稼げる金額を超えているでしょうか?

もちろん年次が上がっていけば、給与は着実に増えていくはずです。でも、中卒フリーターと比較すると、社会人1年目の段階で2500万円の開きがあります。それを取り戻すのは、なかなか大変だということが分かるはずです。

■まとめ

いかがでしたか? 別に難しい数字を使っているわけではありません。この一連の数字は、「若くて時間がある」ということが、「大きな人的資本である」ということの証左だと感じます。

たとえあなたが中卒であっても、マネーリテラシーさえちゃんと身に付けておけば、人生において、特にお金の面で、大卒社員よりもリッチで自由な暮らしを実現することも十分可能というわけです。

そして何より、この「中卒フリーターでもサイドFIRE」の試算は、そもそも「FIRE自体を目的にすることに意味があるのか?」という問いも投げかけていると僕は思います。

単純にFIREを目指すのであれば、相当優秀な大学を卒業して高給サラリーマンになれる一部の人以外は、「中卒フリーターでコツコツお金を貯める」という選択をした方が、「r>g」を考えると近道になる可能性が高い。

でも、たくさんの人が、高校に行き、大学で学ぶんですよね? あえて「回り道」をしたのであれば、「FIRE」を目的化するのではなく、あくまで手段と捉え、自分なりの豊かな人生を選ぶのがいいんじゃないかな、なんて僕は思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?