見出し画像

ピンチはチャンス!

ピンチはチャンスだ!

使い古された言葉のように・・・
いろんな本の中に書いてあるし、
ピンチの中に何らかのヒントが隠されている時は多々ある。

そんなことは十分に承知しているが・・・
ピンチの時は、焦りと不安でぐるぐると、先の見えない感覚になってしまう。

ただし、何度もピンチを経験していると、
ピンチの自分なりの抜け出し方を覚えてくる。まずは3点ご紹介。

①まずは、落ち着いてみる。引いて客観的に出来事を見てみる
そのために、記録や日記を書く。

②友達に話したり、きいてもらったり、コミュニケーションをとる。話をすることで自分自身の状況が見えてくる。

③本を読む。本の中にヒントを見つけ出す。自分と同じような状況に陥ることは他の人にもあること。

その中でもとっても大事なべーずにあることは、気持ちを明るく保つこと。

ピンチってチャンスだと思えること。そう思えれば、

今まで見えていなかったことが見えてくる。気が付いてくる。

盲点が見えてくると、そこに、ブレークスルーできるポイントがあるのだと

確信する覚悟が大切かと、思うのです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?