見出し画像

習慣化に必要な事 61    あらゆる手段を試す

自分にジャストフィットするやり方を追求し続ける

習慣を自由になし得る者は、人生において多くのことを成し得る。習慣は技術的なものである故に、自由にすることができる。

三木清

皆さんおはようございます。大嶋です
今日のテーマは「あらゆる手段を試すです」

習慣は地味でキツイ。そんな印象を持つ方が多いはずです。
確かに同じ事の反復。即効性も薄く効果をなかなか実感できない。
挙句、脳からの抵抗も激しい。
そのままやってしまえば、ただのしごきです
美化したとしても上辺だけ。キツイものはキツイ

そのまま続ければ頓挫の可能性も出てきます。
今日はその可能性を下げるために必要なものを伝えます。

私は習慣は気合と根性で行うものだと考えていました。
我慢していればいずれ出来るだろう。「要は数でしょ?」みたいに
高をくくって何十回と挫折をしてきました。
そして、色々な経験をして一つの結論にたどり着きました。

「習慣・・・要はやり方でしょ!!!」
というのが今の僕なりの結論です。

これは私の経験談です。
私は早起きがとにかく苦手でした。もの凄い苦手。
早起き出来る時は海に遊びに行く時、山に遊びに行く時、旅行の時くらいで
他はてんでダメ。
習慣のプロを名乗っているのに早起きも出来ない自分に嫌気が指していました。

ただ、嫌気が指しても早起きは出来るわけではなく、色々早起きをするために何をしたら良いか色々試し始めました。
私にとって一番有効的だったのは・・・・「音楽」でした。
自分の好きな音楽をアラーム代わりにすると・・・・・
何とビックリ一撃で起きられるようになりました
もちろんこれだけではありません。

・寝る前にミネラルを飲む
・夕食は早めに済ませる
・22時以降スマホを見ない
・寝る前に瞑想する

等色々な伏線があって出来た事です。

この様に習慣のそれぞれに最高のやり方を見つける事が習慣化をスムーズにさせていきます。
これは習慣に関わらずどんな事でも共通します。
とにかく「策」を練ることです。
今は情報がどこにでもあります。
様々はhowtoがいたるところに載っています。

それを手当たり次第試す事です
習慣の対象は全部です
上手く行っている習慣も、もっとうまくやれる習慣があるはずです。
とことん追求し続けるわけです。
こうなれば常に新しい刺激が生み出され、習慣にもハリが出ます。

習慣も人生も常に刺激的な方が成長は早いです

同じことの繰り返しで失敗して自信を失う程バカな話はありません。
あなたは天才。
どんどん策を見つけていきましょう。

今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
投稿が気に入って頂いたら「スキ」「フォロー」をお願いします。
twitter 連続投稿継続中 こちらは日々のマインドの使い方を発信しています
「フォロー」してもいいんですよ(笑)
@wowcoaching53
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Stand FM サムネイル雑ですがこちらも連続継続中
子供も納得 日々使えるマインドの使い方 
たまたま論 ライブ配信 不定期で開催3月31一日からスタート
100回目標!!
こちらは喉から手が出る程「フォローさんが欲しい!!」という独り言です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?