見出し画像

あなたの未来のために!

こんにちは、worpman(ワープマン)です。

今日はあなたの未来を大切にするためのステップについて記事を作成しました。

というのも昔の私がそもそも出来ていなかったからです。

近い事例だと引き落としの支払い間に合わず金策に苦労したとか、生活がカツカツで余裕がない月が続いていたとか、友人や同僚などのお誘いを断るのに苦労したとか、上げればいっぱいあったからです。

なぜ貯金が大切なのか?

あなたや私を含めて多くの人たちが日常生活でお金を使うことはよくありますよね。

ですが将来の不安だったり、夢を実現するためにお金を貯めることがなぜ大切なのか、この機会に一緒に考えてみましょう。

小さな変化を起こしましょう!

あなたは今まで(お給料やお小遣いなど)収入を全部含めて考えてなかったでしょうか?

そこで見方を変え、収入の10分の1を先に貯金に回すことを提案します。

先取貯金ともいいますが、たとえば毎月の給料が20万円だとして、必ず先に2万円を貯金に回すというものです。

すると10回目で20万円になっていますよね。

それを継続することで、将来の不安や夢を実現するための一歩として踏み出すことができるでしょう。

行動の先に広がる未来

貯金のメリットは、将来の不安の軽減や夢を実現するため手段の1つです。

ただやりくりにも変化や制約が伴います。

この先あなたにどんな未来が待っているのか1つの例を見ていきましょう。

あなたの未来への責任

もし収入の10分の1を先に貯金に回すことができれば、先ほどもお伝えした通り、将来の不安の軽減や夢を実現に近づくでしょう。

とにかくより良い未来のために行動することは、自分へのプレゼントでもあるんです。

仮に10分の1が難しいのであれば、20分の1でも30分の1でも良いでしょう。

先取貯金をしなかったことで、後になってやっておけばと後悔することがあるかもしれませんし、今と変わらないことが続くこともあるかもしれません。

結果的にあなたの未来への責任にもつながります。

行動するための3つのステップ

ステップ①:計画をたてる
始めは収入の10分の1を貯金に回す計画をたててみましょう。

ステップ②:予算を立てる
次に残りの収入をどのように使うかを考え、予算を立てましょう。

ステップ③:着実に行動する
最後に計画や予算を行動に実行することで、未来への第一歩を踏み出せます。

未来の変化

実際に私が先取貯金とはちょっと違いますが、100万円を実際に貯めた事例を紹介させていただきます。

↓こちらの記事です。
お金が貯まらない人へ。私が100万円を貯めるためにやった7つのポイント!

未来のあなたを大切に

収入の大きさなんて関係ありません。

あなたの収入の10分の1を貯金に回し、残りの収入を賢くやりくりすることで、より安心して、より夢に近い未来が待っているはずです。

未来のあなたを大切にするために、今からでも行動してみましょう!!

私からあなたへ

ただいま限定のコミュニティを開いています。

このコミュニティ(https://note.com/worpman/membership)に参加していただくことで、お金に関する不安や疑問があれば、私にどんどん質問してくださいね。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?