SNS規制、米大統領令 「不公平」な投稿削除に責任

お馴染みとなったファクトチェック。発言が本当か嘘かを見極めるためにデーターを基にその根拠を洗い出す。

https://japan-indepth.jp/?p=39796

チェックされた回数のトップはドナルド・トランプ大統領。第二位はバラク・オバマ前大統領ということでやはりアメリカの大統領は一つ一つの発言の真偽を図られるようで、これでは不用意なことは言えないので気が休まらない。しかし、これは大事なことで特にアメリカ大統領というのは発言一つで世界を右にも左にも動かしてしまう。もやは個人という立場では無いのである。

ここから先は

301字
このマガジンは共同執筆で運営されています。SDGsに関する様々な視点や社会課題解決のためのアイデアを得ることが出来るでしょう。

SDGsPicks

¥1,000 / 月

このマガジンは執筆者それぞれが持つ専門的見地から、日々目にする新聞、雑誌等の記事をSDGsの観点から解説することにより、読者様のSDGsに…

世界を旅するTraveler。でも、一番好きなのは日本、でも住みたいのはアメリカ・ユタ州。世界は広い、というよりも丸いを伝えたいと思っている。スナップシューターで物書き、そうありたい。趣味は早起き、仕事、読書。現在、学校教員・(NGO)DREAM STEPs顧問の2足の草鞋。