見出し画像

ワークスHI流、勤続10年表彰| はたらくを楽しくする理由 #002

こんにちは!広報チームの程原です。
「はたらくを楽しくする100の理由」シリーズ、2つめの記事をお届けします。

「勤続10年表彰」にワークスHIが取り組む理由についてご紹介した前回の記事の続編として、今回は具体的にどういった表彰をしているのか、少しだけご紹介していきたいと思います!

10年の節目を振り返るオンライン表彰式

本来であれば、会長に全国の事業所を回ってもらい現地で表彰式を実施したかったのですが、今年は新型コロナウイルスの影響を鑑み、オンラインでの表彰式となりました。

しかし、オンラインだったからこそ、事業所を超えた全メンバーが集まることができ、会長だけでなく、社長や各部門長等も勢ぞろいの式典とすることができたとも感じています。

当日は経営陣からの祝辞や10年勤続社員の代表者からのスピーチに加え、表彰対象者105名の「10年間のエピソード」を集めたビデオを上映。

「思わず涙した」という社員もいるほどの感動のセレモニーとなりました。


ビデオ1

ビデオ2

▲「10年間のエピソード」ビデオのワンシーン


画像3

▲勤続10年目を迎えた社員(左)と石川会長(右)
 式典はオンラインでしたが、代表社員への祝辞と記念品贈呈のみライブで行いました。


オリジナリティを大切にした記念品


ワークスHIでは勤続10年の社員に対して2つの記念品を贈呈しています。

1つ目はモンブランのボールペン(マイスターシュティック)とペンポーチ。

モンブラントリミング


世界最高峰の筆記具ブランドは10年選手にこそ相応しい。
ブランドに見劣りしない仕事をし続けてほしいという思いが込められています。

もう1つの記念品は、社員の似顔絵データです。
世界に1つだけのオリジナリティ溢れる記念品として、社員ひとりひとりの個性を反映した似顔絵データを作成し、プレゼントしています。


オールスター

▲サッカー、ギター、カメラなど対象者の趣味を反映。似顔絵のテイストバリエーションも対象者の雰囲気にあわせて様々!


ちなみに似顔絵データの作成者は、10年勤続社員と一緒に働くチームメンバー!

対象者の趣味や服装、普段の表情などから、どんな似顔絵にするとその人らしさが出るかをみんなで話し合って決めています。

※似顔絵の作成自体はプロの方に依頼しています

また、プレゼントされたデータはさっそく社内Slackのプロフィール画像としても活用されています。


勤続10年生の声


さて、実際に勤続10年表彰を受けて、社員はどう感じているのでしょうか。
社員からもらったメッセージをご紹介させていただきます。

10年社員

▲手に持っているのは記念品のモンブランのボールペンとペンポーチ


営業をしていた前職を1年で退職し、中途の同期内では「誰よりも早く転職しそう」と言われていた自分が、一か所に10年もとどまり続けるとは誰よりも想像していませんでした。

この10年間、多岐に渡る役割・立場でキャリア形成をする機会・成長するフィールドがあり、また一緒に仕事をしたいと思う仲間がたくさんでき、育児と仕事の両立に理解を示してくれる周囲の存在や『WithKids』という素晴らしい託児施設もあり、と、こんな環境を提供してくれた会社と同僚たちにはとても感謝しています。

今回、表彰していただくことで自分の10年を振り返るよいきっかけになりました。ありがとうございます。


----------------------------------------------

いかがでしたか?

同じ会社で長く働くことが絶対にいいとは言いませんが、同じ会社のなかでも部門が変われば転職したも同然のような新しい経験を積むことができますし、ワークスHIでは副業制度を使ってスキルアップしている社員もたくさんいます。

ワークスHIはこれからも社員が安心して長く「楽しくはたらく」ことのできる環境を提供していきます。


\ 関連記事



\ワークスHIのコーポレートサイトはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?