見出し画像

宅トレを細く長く

緊急事態宣言の影響で、通い始めた子連れヨガが休業になってしまった。

先週のレッスンは、息子が鼻水と微熱を発熱してお休みしたので、

レッスンに伺うのはしばらく先。

多数の若者が集まるダンスサークルはもう1年も行けていない。

パート先のスポーツジムも、施設の一部やプログラムがお休みに決まった。

とても残念だが、これもワクチン接種が行き届き、効く薬が開発されるまでの間。

我慢、我慢。

ということで、宅トレを少し見直そうと思う。

ダイソーのトレーニングチューブを卒業し、Amazonでもう少し強度の強いチューブを発注してみた。


それがこれである。

強度別のチューブが何本かセットで800円程で買えた。

ジムに通うとなると少なくとも5000円はするから、安上がりである。

筋トレの効果は少なくとも、週2回、3カ月で分かり始め、

1年続けると他の人から見てもわかるほどに体が変わると聞く。

ただし、この期間の見積もりは、あくまで正しいフォームで筋トレをした場合に限る。

フォームが間違っていると求めている効果が期待できないのだ。

となるとやはりパーソナルトレーナーをお願いした方がいいわけだが、

ほぼ専業主婦、未就学児子育て中の私

金も無ければ時間もない。

うん、

宅トレでどこまでいけるか!

やってみよう!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?