見出し画像

美 意 識 強 化 月 間 ♡

ご覧いただきありがとうございます。

0歳と2歳の子を育てているミミと申します。

無駄にスペース空けて強調してみました(笑)

育休終了まであと半年

今日から10月。保育園が受かれば4月から職場復帰なので、育休もあと半年になります。
はやくなーい?私なんかしたっけ?ってくらいあっという間に毎日過ぎてます。
子どももどんどん大きくなって嬉しいような寂しいような。赤ちゃんの時期って本当に一瞬ですね。
そして、今回ここに書きたいのは子どものことではなくて私自身のことです。社会復帰まであと半年。
ちょっとくらい綺麗になってから復帰したいという女心が沸々しています。

美肌&美髪を重点的に

とりあえずあと半年できることをやろう。ということで美肌と美髪のケアをしてみようかなと思っております。
今まで起きて顔洗って化粧水バジャーっとかけて髪を一括りにしてから子どもの朝の支度をしてました。
朝は戦場とは良く言ったもんです。ほんとそれ。
ここに軽く美容系を入れるとしたら白湯飲むくらい?腸を整えて肌を綺麗にしましょ。朝は無理しない。
と、いうことで夜頑張ろうと思います。
お風呂上がりも戦場と化すので、子どもが寝てから美容強化したいと思います。

♡やることリスト♡
✴︎パックをする✴︎
肌へのご褒美といえばパックかなと思いまして、出来るだけ続けていきたいと思います。口コミも良くて続けやすいお値段のこちらをポチり💁‍♀️


✴︎洗い流さないトリートメントをする✴︎
上の子が保育園に行き出したくらいから使ってたのですが、2人をワンオペで風呂に入れてからは使えてません。翌朝とぅるんとしてるのは気のせいではないと思うのでこちらを継続的に使う予定です。
髪を洗う前やトリートメントの前はくしでとかすと交換倍増するらしいです(美容師さん談)


✴︎良いアイテムを探して導入する✴︎
やはり口コミが良いものはいい気がします。なので厳選していいアイテムを探すのが近道かなと。まぁ肌質や髪質は個人差があるので一概にはいえないとは思いますが。とりあえず今欲しいと思ってるのはこちら💁‍♀️

こんな感じでAmazon見ながら考えました。

とりあえず上記くらいはやりましょか。
夜も早く寝たいけどこれくらいならやれる。

あと、個人的にいくら忙しくてもメイク落としだけはしっかりやるようにするのが美肌を保つコツと思っているのでここは時間もお金もかけたいです。

こちらの本を参考にしてメイク落としは選びました。美容部員さんって綺麗なプロなので間違いないかなと思ってます。その他にもメイク術が載ってるので復帰前にまた読み直してみようと思ってます。ちなみに眉毛の話もあるんですが、作者さんの気持ちが分かり過ぎてめっちゃ頷きながら読みました(笑)

ダイエットも継続してます

育休チャレンジに掲げたダイエットも継続中です。
そろそろ母乳も枯れてくる頃なので、母乳やめたら食事も少し見直さないと大変なことになると思うので見直そうと思います。白米が美味しすぎるんですが、、夜の白米はやめて朝しっかり食べようかなと思ってみたり。
今のところ食事系で気をつけてるのは、味噌汁にはキノコと野菜を取り入れるようにして1日1杯必ず飲むことにしてます。菌活ってやつ?よくわかりませんが私はキノコ好きだし良さそうなので。
運動もね、ランニングしようと思い最近アイテム買いました。まずは格好が重要だと思うので(!)

子育てママのお散歩にもおすすめです。手ぶら最高!

画像1

いかがでしたでしょうか。
いつまでも綺麗でいたいけど、何もしないと老いていくばかりで嫌にやりますよね。
隙間時間見つけてやれることやって頑張ろうと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?