workation_mania

M&A、組織戦略、経営管理を専門とする経営コンサルタント。更なる働く質の向上を…

workation_mania

M&A、組織戦略、経営管理を専門とする経営コンサルタント。更なる働く質の向上を求め、”ワーケーション の正解”を探求中。ワーケーション 体験記を中心にアップしていきます!

最近の記事

#4 ワーケーション at 藤沢/江の島

今回は一月程前ですが、藤沢、江の島に滞在したときのことを綴ります。 なぜ藤沢かと言いますと、鎌倉エリアでワーケーションをしようと考えていた中で、鎌倉は滞在費用が高い、また藤沢で仕事環境の良さそうなホテルが見つかりました。なので、江ノ島に出やすく、東京からもアクセスの良い藤沢を拠点に、隙間時間で江ノ島散策に出かけるプランを考えていました。 ■藤沢駅到着 東京駅から東海道線で乗り継ぎなし、50分弱で到着します。 周辺は思ったより栄えており、北口にはショッピングモールがありまし

    • #3 リモートワーク at 鎌倉ThinkSpace

      今回は鎌倉へリモートワークで訪れたときのことを書きたいと思います。ThinkSpaceというコワーキングスペースを訪れました。 ちょうど”鎌倉×ワーケーション ”でググったところ、”鎌倉ワーケーション ウィーク*”がヒットしまして、その中で写真からスマートな印象を受けた、ThinkSpaceへお邪魔しました。 *鎌倉ワーケーションウィーク‥コワーキングスペース活用だけなく、瞑想やキャリア相談などの体験も含め格安で体験できるキャンペーン。私が利用したのは9月でしたが、11/2

      • #2 リモートワーク at Think Lab

        いきなりワーケーションではないですが、働き方を考える、ということで銀座のThink Labに行ってまいりました。 ■そもそもThinkLabとは何か? ThinkLabはJINS PCで有名なJINSの子会社でワークスペース運営、仕事環境用プロダクトの開発・販売を事業としている会社です。 (余談ですが、個人向けのワークスペース販売などを手掛けており、Makuakeで実施したクラウドファンディングでは5分で目標金額を達成したとのこと) 銀座のスターバックスと一体となっておりま

        • #1 ワーケーション at 小山

          workation_maniaです。初めての投稿になります。 今回このように記事を書き始めた背景については後々改めて、 綴らせて頂こうと考えていますが、簡単に言いますと ・昨今のコロナ禍でワーケーション と言う言葉が注目されている状況で、既に書籍などを通じて様々な分析・解釈はされています ・しかし、実際のところワーケーション って実際何がいいの?そもそも良いの?、かがよくわからない ・また、めちゃくちゃ流行っている段階でもないので、体験録の数も限られている ・なので、実際に現

        #4 ワーケーション at 藤沢/江の島