見出し画像

【ライフスタイル】なぜ?仕事は?費用は?2年半ホテル生活を経験してみて

皆さんこんにちは!

Twitterを中心に「仕事やライフスタイル」について発信をしている久保智と申します。現在は主に株式会社ニット(HELP YOU)にてカスタマーサクセス(CS)を担当しています。

「未来を自分で選択できる社会をつくる」をビジョンに掲げながら、自らも365日ホテル生活をしながらフルリモートで業務を行っています。

本日は【なぜ?仕事は?費用は?2年半ホテル生活を経験してみて】をテーマに、現在の生活スタイルに関してよく聞かれる質問をまとめました。

生活スタイルが多様化する中、これからアドレスホッパーやホテル生活、または多拠点生活など検討されている方の参考になれば幸いです。

今回この記事を書くにあたり、現在までのホテル生活日数をカウントしてみました。

30歳になったタイミングで始めましたので、現在約2年半、日数換算すると約900日です。もうすぐで1000日なことに自分でもとても驚いています。

宜しければTwitterは毎日投稿してますので、ぜひこちらからご覧ください。Twitterもnoteも基本フォロバやいいね返しを心掛けています。

それでは、自己紹介も兼ねてぜひ最後までご覧ください。

①ホテル生活を始めたきっかけ

まず必ず聞かれる質問として、「なぜホテル生活を始めたのか?」です。

こちらのSalesZineさんの記事でも少し回答させて頂いたのですが、1つの会社で働いたり、1つの場所にずっと住んでいるイメージが幼少期からありませんでした。

昔から「たまたま愛媛で生まれ育っただけで、住んだこと無い場所が多い中、知ってる情報だけで住む場所を決めるのはもったいない」と考えていました。

所有欲や承認欲など色んな欲がある中で、「知識欲(知らないことを知りたい欲求)」がずば抜けて高く、元々のパーソナリティの影響が大きかったのかもしれません。

そのような性格からか、大学は県外の大学に進学し、就職で全国転勤の職場を希望し、東京でも仕事をしてみてと、ホテル生活前も移動が多い状態でした。

福岡に約5年ほど住んでたのですが、福岡でも2度ほど(2年に1回ペース)で引っ越しをし、東京と2拠点生活を経て、今のライフスタイルに行きつきました。

ホテル生活をしている理由は、「将来いくつかの拠点で生活をしたいため、国内外問わず、どこが自分にとって住みやすいか色々住んでみて決めたい。今はその途中段階」ということになります。

②移動頻度や場所の決め方

現在は主に「1週間は東京、3週間は別の場所に滞在」という生活を送っています。

基本的に土日に移動しているため、2~3週間ごとに移動(その中でホテルを変えることはあります)していることになります。

1週間東京の理由は、東京に用事がある際に1週間まとめて行ったり、ニット(HELP YOU)のオフィスに行ったり様々です。

画像1

※オフィスでの仕事風景

移動先の決め方に関しては、知ってる場所でゆっくりしたい場合は福岡や大阪が多く、冬は沖縄を選んだり、訪れたこと無い県で選んだりとその時の状況によりますが、積極的に行ったこと無い県はチャレンジしています。

画像2

※初めて富山に訪れた際の黒部峡谷鉄道

現在約40県ほど滞在経験なので、残りの福島、群馬、長野、島根などはぜひ今度滞在してみたいと思います。

③生活費

移動する生活を行う上で気になることの1つに生活費があります。

実はホテル生活をする前に東京に1人暮らしで家を借りてたのですが、その時の家賃が12万円/月程度で、さらに光熱費や通信費など様々な費用がかかっていました。

東京は家賃が高い(特に福岡の家から家具を全部持ってきてたので、ある程度スペースが必要だったこともあるかも知れません)ことを改めて実感し、個人的にはホテル生活は東京に住むのと変わらないもしくは安く抑えられるかと思います。

基本的にホテル代が3000-4000円/日で月間10万円前後。そこに通信費や清掃費用や生活消耗品(トイレットペーパーやシャンプーなど)が含まれるため、そこまで大きく変わらないように感じました。

ホテルは全て一般的なビジネスホテルなのですが、上手くサイトや割引等を利用すれば上記の値段で宿泊可能です(利用してるサイトや情報は最後に参考までに記載しています)。

また、アジアに滞在すると食費も安く抑えられるため、かなり前の投稿ですが、宜しければ下記もご覧くださいませ。

④仕事

次は仕事に関してです。「仕事は何をしているの?」もかなり多い質問になります。

現在は主に株式会社ニット(HELP YOU)でカスタマーサクセスの仕事をしています。最初は営業の仕事からスタートしたのですが、全員がフルリモートの会社のため、営業もフルリモートで勤務可能です。

各企業向けにオンラインで仕事をアウトソースできるサービス(HELP YOU)を展開しており、「人手が足りない」や「採用できない」などの課題に対して、オンラインで業務をサポートすることで、ユーザーが本来すべきコア業務に注力頂ける環境を提供しています。

お客様の業務を行うのも全国のフルリモートのチームのため、全てオンラインで完結しているサービスだからこそできる働き方かもしれません。

ちなみに現在、営業/カスタマーサポート/広報/業務ディレクター/業務スタッフなど様々な職種を業務拡大により募集中です。

宜しければ覗いてみてください(募集のカテゴリーページからご覧いただけます)。積極的に興味がある方は、Wantedly経由やTwitterのDMなど遠慮なくご連絡くださいませ^^

⑤利用しているサービス

実際に利用しているサービスを参考までに記載させて頂きます。もし「もっと良いサービスがある」などあれば、ぜひ情報提供頂けますと幸いです。

■利用サービス一覧
・ホテル予約:agoda、楽天トラベル、Airbnb
・荷物や郵便物:サマリーポケット、私書箱
・携帯:日本通信、LaLa Call(海外通話アプリ)
・現地ツアー予約:Tripadvisor、KKday、GetYourGuide

ホテル予約は色々試したのですが、全体的にagodaが値段が安く国内外対応しているためメインで使用しています。飛行機はgoogleフライトで全体検索しながら、各LCCを直接予約しています。

また、私書箱は福岡なのですが、M-STOCKが月額980円でネット上で転送サービス利用できるため利用しています。

そして海外からの通話は、友達同士であればLINE通話で良いのですが、ビジネスで使用する場合、通常の電話が必要になるためLaLa Call(月額110円で海外通話が国内通話並みの料金になるアプリ)を活用しています。

その他、スマホ充電のためのChargeSPOTや、ジムは海外展開しているエニタイムを利用したり、余談ですが「延長コードや多機能電源タップや無線LANコンバータ」は移動しながら仕事をする上で必須だったりします。

以上5項目に関して、ホテル生活についてまとめさせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。

現在のご時世では、自分も特定の場所からほとんど移動をせずの生活になっているため、自由に移動可能になった際は、また状況を共有できればと思います。

生活スタイルは人によって様々です。現在のホテル暮らしは1人であるからこそ可能な点もあるかもしれません。

生き方と同じく生活スタイルも、「一般的に話題になっているから」「皆こう生活しているから」ではなく、「自分の理想を考えそれに近づくスタイル」を検討する際の参考に少しでもなれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

最後にもう一度、折角のご縁ですので、ぜひTwitterやnoteで絡んで頂ければ幸いです。今後ともどうぞ宜しくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?