見出し画像

大人になったら二重になる


幼少期に言われることの威力はすごいな〜、
と実感したこと。

小学生のころの保健室の先生に言われたことが、大人になった今も、ずっと記憶に残っている。

それは、わたしにとっては、
とても感謝している助言で、

『大丈夫だよ〜大人になったら勝手に二重になるよ😌ほら、先生も二重なってるよー!』

と、ある日言われた。


あんまり、はっきりとは覚えていないんだけど、

「お父さんもお母さんも二重なのに、わたしだけ一重ー😀」

的なことを、先生に言ったんだと思う。笑

このときは、特に一重で悩んでるわけではなかったし、そこがコンプレックスだと思ったこともない。

化粧を覚えて、アイプチするようになったけど、それも高校3年生の夏あたりから。

今振り返ると、これは、思い込みパワーを存分に発揮した体験だと思う😂🙏

良い方向にね!

わたしは小学校のときそう言われた日から、

『大人になったら、わたしも二重になるんだ!』

と、本当に、信じて疑わなかった。

そして、大人になって、
実際に、二重の線がくっきりついた。

二重になった。

まぶたの薄さや、メイクをするときに使っていたメザイクの癖の影響も、正直あると思う。

そして、一重、二重のどちらかが良いと言ってるわけでは全くないので、自分の在り方を大事に🫰🏻


でも、それと同時に、

感受性豊かな子ども時代に、信頼している人からの言葉って、本当に重要!

だと思ったんだ。


根拠のないことへの自信や、信頼を、

スポンジのように吸収する子ども時代に積み上げられてると、しっかり根を張った自分軸に繋がっていく。

成長していく中で、その時々の流行りや、身置いている環境から影響を受ける。

でも、自分の根っこがすでに張っていれば、
枝分かれしていっても、

'' 自分はこう在りたい! ''

ってところに還っていける。


ブレても、戻れる自分軸。

って感じかな。


こういう精神的な部分の言語化はむずかしいね😭

話の着地地点が見つからず、何を言ってるかよくわからなくなりましたが←😂

思い込みの力って凄い!
と感じたストーリーです🥺🙏


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。꙳✧˖°

読んでくれてありがとうごㄜ"います♡॰ॱ
𝓣𝓱𝓪𝓷𝓴 𝔂𝓸𝓾 𝓯𝓸𝓻 𝓻𝓮𝓪𝓭𝓲𝓷𝓰 𝓶𝔂 𝓳𝓸𝓾𝓻𝓷𝓪𝓵. ☾

今日もあなたにとってHäppÿ な日でありますように。
Hope Have a Häppÿ däÿ.

꙳✧˖・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?