見出し画像

【変化】や【成長】を感じられるのがトレーニングの本質、という話。

本日も、ご覧いただきありがとうございます!
岐阜を拠点に活動するパーソナルトレーナーの村瀬です。

体は資本、運動は手段。
心が動かなければ体は動かない。
人生を謳歌するために快適な体と心を!がモットーです。

さて、今回は、
お客様との会話の中で飛び出した
名言とともにトレーニングの様子をレポートする
“お客様の名言シリーズ”です!


突然ですが、
皆さんは「トレーニング」って
どんなイメージがありますか?

  • キツイ

  • 大変

  • 頑張ってやるもの

などのイメージを持っている人が
多いような気がします。


では、
どんな目的でトレーニングをしますか?

  • 痩せたい

  • モテたい

  • 腹筋を割りたい

  • 姿勢を良くしたい

  • マラソンを完走したい

などなど・・・

様々かと思います。


トレーニングする意味や目的って、
深掘りしてよく考えると、
案外難しいと思うんですよね。


そんな中、
先日、お客様から私の心にビシっと刺さる
名言が飛び出しましたので、ご紹介します♬

お客様の名言 ====================
大人になってから
自分の進歩や成長を感じる機会って
なかなか無いので、嬉しいですよね!
正直こんなに
トレーニングを続けられるとは
思ってなかったです(笑)

(30代 女性 Yさん)
==============================


これって、
トレーニングの本質をついてるんじゃないかな
と、私は思います!

人は裏切るけど、
筋肉は裏切らない。

ともよく言いますよね。


【トレーニング】
やっているときは、
大変かもしれませんが、
常に向き合うのは自分自身だし、

自分の変化や成長を
体感として感じられる

これって、
素晴らしいことだと思いませんか?


その先に、
痩せたり、ボディラインがきれいになったり
マラソンが完走できたり、
と言った、結果が出ることも
もちろん大切ですが、


本質は・・・
【変化】や【成長】を感じられる
これじゃないかなぁ。

そんな事に気が付かせてくれた
今日の名言でした♪

自分の変化を感じられると、
キツイや大変と言ったネガティブなイメージは
自然とポジティブに転換して、
トレーニングって時にキツイけど楽しい♬

という、
好循環に突入していくんだと思います。


そもそも、骨や筋肉は、
縦横無尽に動き回るために設計されています。
現代の生活様式が動かなさすぎなんです!

本来持っている【動く】という働きを
取り戻すためにも、トレーニングは超重要です。

トレーニングに対して
ネガティブなイメージをお持ちの方や
自分を変えたい!という方にとって、
パーソナルトレーニングは
持って来いの処方箋ですよ。


体は正しく使わないと逆効果になってしまうので、
初心者こそパーソナルトレーニングがオススメ。


ボクが大切にしているのは
「整えて」から「鍛える」と言うこと、
女性であれば重りを持たなくても十分鍛えられますよ。
(むしろ、いきなり重りは考えられません)


体が変われば心が変わる
心が変われば人生が変わる

ぜひ、あなたの人生を好転させる
お手伝いをさせてください!


本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。


「整える」から始めるパーソナルトレーニング
岐阜市|瑞穂市|出張もOK|お問合せはLINEから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?