見出し画像

健康づくりは100点満点じゃなくていいんですよ♪という話。

本日も、ご覧いただきありがとうございます!
岐阜を拠点に活動するパーソナルトレーナーの村瀬です。

体は資本、運動は手段。
心が動かなければ体は動かない。
人生を謳歌するために快適な体と心を!がモットーです。

今日はボクの考える健康観について書いてみますね。
時間は有限なので1日1日を大切に!
とはよく言いますが、時間だけでなく、
自分の体も大切にしましょうね。
という感じの内容になっております。


◆ 運動は飲まない薬だ!

ボクが社会人になったのは平成20年のこと。
この年は、ちょうど、
特定健診・特定保健指導が始まった年でした。

そして、ボクが入社した会社は
まさに、始まったばかりの
特定保健指導をしている会社でしたので、
健診結果をもとに、生活習慣を改善するセミナーで
運動講話や実技を指導するのが主な仕事でした。

俗に言う「メタボ指導」ってやつですね。

それから、介護予防教室もやっていましたので、
体力が低下し、転倒リスクの高い高齢者に
指導する機会も多かったです。

なので、
ボク自身は20代前半という若い頃から、
糖尿病予備軍の方や痛風持ちの方、
体力低下で思うような生活が送れない方などを
たくさん身近にみてきたんです。

だからこそすごく感じることがあります。

それは、
症状が出る前にできることは山ほどあるのに、
症状が出ないと気づかない人が多い。

ということ。

症状が出る前には、
体からのSOSの声が出ているはずなんです。

そんな、
体からのSOSに気付けるようになる。
これが、
トレーニングの本質だと感じています。

出てきた症状を抑えるのは薬の役目ですが、
薬はあくまで対処なんですよね。
そうならないように、体の声に耳を傾け、
日常的にケアしておく。

正しい生活習慣(運動・食事・休養)は、
飲まない薬である!

ということに気づき、
将来の薬代でたくさん出費するのではなく、
健康な体を保つための自己投資に回す方が
一人でも増えてほしいな、と思っています。

だって、将来医療費で何百万も出費するなら、
そのお金で海外旅行や自分の好きなことに
使いたくないですか?

体は資本。
なので、体を健康に保つことは、
めちゃくちゃリターンの大きい
自己投資ですよ♪


◆ 体のメンテナンスは車検と同じ!

世界一の投資家、ウォーレン・バフェット氏は
次のような言葉を残しています。

あなたが車を一台持っていて、一生その車にしか乗れないとしよう。当然あなたはその車を大切に扱うだろう。必要以上にオイルを交換したり、慎重な運転を心がけたりするはずだ。
ここで考えて欲しいのは、あなたが一生に一つの心と一つの体しか持てないということだ。常に心身を鍛練しなさい。けして心身の手入れを怠らないようにしなさい。じっくり時間をかければ、あなたは自らの心を強化することができる。人間の主要資産が自分自身だとすれば、必要なのは心身の維持と強化だ。
by ウォーレン・バフェット

まさにこれです!

車には定期的にメンテナンスがあるように、

建物や道路は、
定期的に改修して安全を保っているように、

自分の体もケアしてあげて欲しいんです。

だって、自分の体は、
交換できない消耗品です!

  • むくみやすいな

  • 腰がだるくて重いな

  • 長時間歩くと膝の外側が痛いな

  • 最近、夜中に目が覚めるな

こんな、
体からのSOSをどうか無視しないでください。
自分の体の状態を把握するように、
体と対話してケアをしてあげてください。

1日1日を大切に。
そして自分の体を大切に。


◆ 100点満点を目指さないこと!

もう一つ、
ボクの大切にしてほしい健康観があります。

それは、
100点満点を目指さないこと!

健康を保つための3つの要素は
運動・食事・休養です!

この3つを、
24時間365日ず〜っと続けるのは、
かなり難しいと思います。

現に、ボクもできていません(笑)

自分ができていないことを
人にやれと言えないということもありますが、
そもそも100点を目指す必要がないと思っています。

100点を目指してしまうと、
80点になった時に、自分を責めやすいです。

正しいことをずっと続けるのではなく、
良くないことを少しづつ減らしていく、

という考え方が良いと思います。

分かりやすいのは食事かと。

  • 添加物は控えた方が良い。

  • ジュースは控えたほうが良い。

  • 白米より玄米の方が体に良い。

分かっていても、
常に同じ食事はできないですし、
時には、
ジャンクフードが食べたくなったり、
炭酸飲料が飲みたくなることもあると思います。

そんな時は、飲み食いしましょう!
ボクも食べます、飲みます!

でも、なるべく頻度や量を減らしていく。
その食事が続かないようにする。

それで良いと思います。


健康に関して、
正しい知識はお伝えしますが、
それを100%実行するのではなく、
分かった上で、
自分に合った妥協点を探していく。

これが、ボクが指導する上で
大切にしているスタンスです。

今回は、
ボクの考える健康観について書いてみました。

共感していただけた方は、
いいね!していただけると嬉しいです♪

また、
ボクの健康観を余すことなくお伝えしている
「頑張らないパーソナルトレーニング」の
お問合せもお気軽にどうぞ!

今回もご覧いただき、
ありがとうございました!

頑張らないパーソナルトレーニング
岐阜市|瑞穂市|出張もOK


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?