見出し画像

地方創生に興味のある人(学生)のためのサイトまとめ 【part.2】

地方創生に興味がある、様々な地域活性化の現場で働いてみたいと思っている人へ

情報に満ちており、どう調べれば良いのかどんなサイトが良いのか分かりづらいかと思います

そこで、私が調べ、良いなと思った地方創生に関するインターンやプログラムを探せるサイトを厳選してまとめてみました

追記が多くなってしまったのでわかりやすいようにpart.2に整理しました
よろしければpart.1もご覧ください


1. インターン


① 島キャン

離島で島暮らしをしつつ独特な仕事を体験できるインターン(2週間〜)

② 地域おこし協力隊 インターン

地域おこし協力隊の短期バージョン
(主に2週間〜)

③ 若者の地方体験交流

地域おこし協力隊インターンよりももっと手軽で大学生対象の公的な誘い
役所などが募集する短期間のインターンが多い

④ SAGOJO

part.1で紹介したTENJIKUと同じ「SAGOJYO」が運営するこちらのサイト、主にインターン(1泊〜)を募集しており、TENJIKUと違いリターンがあるものが多い

⑤ WOW! BASE

リクルートの提供する課題解決型プロジェクト
現地での活動も多く、期間も様々でプロジェクト数は多くないものの非常に魅力的

⑥ JALふるさとワーキングホリデー

JALの行う地域留学(2週間)
プログラム数は少ないものの、交通費・宿泊費が無料なのが特徴

⑦ 温泉道場「地域留学プログラム」

ONDOの募集するおふろ屋さんでの地域課題解決型インターン (1ヶ月~2ヶ月、半年~1年)


⑧ PLATEAU NEXT

国交省が主催する地域おこしハッカソン
1日から参加でき、様々な地域で行われる


⑨ 緑(若葉)のふるさと協力隊

地域おこし協力隊のような、長期での農村を主に対象としたボランティア
そのページの下の方に大学生向けの4泊5日の「若葉のふるさと協力隊」というものがある

⑩ JALふるさとむすび

JALの提供する地域プログラム提供者とユーザーのマッチングサイト、⑥のふるさとワーキングホリデーのプログラムも検索可能

2. 学べる場・コミュニティ

① さとのば大学

地域に暮らしながら課題解決を実践する市民大学
8ヶ月、10ヶ月、4年間のカリキュラムがある

夏には「Learning Journey」という短期のプログラムが開催されておりおすすめ


② TURNS
地域をテーマにした様々な情報、活動などを紹介するメディア
それに加えて求人やプログラムも多数扱っている

③ LOCAL LETTER

ふるさとの情報を配信するメディアだが、コミュニティが存在しており、ビジネスや地域に関することを学べる

④ ポットラックヤエス

様々な地域関連の講演やイベントが開かれている場所、色々なヒト・モノと繋がることができる


3. 地域おこしに関するサイト

① Peatix

上記のさとのば大学のイベントなどのチケットを購入できるサイト、チケットの検索ができるのでプログラムを探すのにも有用


② ののの (No 農 No Life)

農業ワーケーションという午前中に農業のお手伝いをして午後は自由に過ごすプラン(有料)を提供

③ 農泊

農林水産省の推進する「農泊」
農山漁村滞在型旅行のできる場所を検索できる

④ LOCAL LINK

地方の企業の求人をストーリー形式で知ることのできるサイト

⑤ 離島経済新聞

有人離島の課題や可能性を、未来・他地域に伝えるメディア、イベントも多く企画している



最後までの閲覧ありがとうございます

今後も気になるものがあれば更新していきますので、引き続き飲み閲覧・フォローよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?