マガジンのカバー画像

【読書感想】

16
読書が好きでちょくちょく読んでますが、アウトプットしないと頭に残らないので、書きます。意見の交換ができればおもしろいですね。
運営しているクリエイター

#読書

Kindle Paperwhiteがめっちゃ良い

先日のAmazonブラックフライデーで、悩みに悩んだ末にkindle Paperwhite を購入しました。 今…

【読書感想】というか、使っている読書SNSの紹介

こんばんはー!20代の高校教師わやです。 今日はですね、何か特定の本の感想を述べるのではな…

【読書感想】「決めている」ことの強さ|『人生の勝算』より

こんばんはー!20代の高校教師わやです。 今日は読んだ本の中から強く響いた内容を取り上げた…

【読書感想】シン・ニホン

こんばんは、明日は3学年のオンライン面談を運営委員会で提案してもらい、明後日は担任会議を…

23

【読書感想】世界観をつくる

また本を読んでいます。シン・ニホンもまだ読み終わってないのに・・・ 今回はシャープな切り…

13

【読書感想】俺か、俺以外か ローランドという生き方

「世の中には2種類の男しかいない。俺か、俺以外か。」 有名ですよね、現代ホスト会の帝王と…

16

【読書感想】私たちは子どもに何ができるのか

「私たちは子どもに何ができるのか」—―― 大きな問いです。 この本の大きなテーマは”非認知能力”です。ピンときますか?ぼくは何となく言葉は知っていましたが、何を指し示すのか、よく分かっていませんでした。 ”非認知能力”とは、ひとつのことに粘り強く取り組む力や、内発的に物事に取り組もうとする意欲などを指す。心のOS(オペレーティングシステム)と言っても良いかもしれない。(p.5 日本語版まえがき より) 本書では上記のような力を指して、非認知能力と呼んでいます。区別とし

【読書感想】反省させると犯罪者になります

こんばんは、3連休の中日、いかがお過ごしでしょうか。 noteを初めて2回目の更新です。本日は…