見出し画像

キラキラ✨ひかる 118_20240623

おなら同盟

昔、つきあった男が口々に言っていた。
「おれ、おかんのおなら聞いたことない」

どんだけ上品なお母さまなのだろうか。
私がとてもお付き合いできるようなタイプではないかもしれない。

あれ?でもよく考えたら義母のおならも聞いたことないな。
もしかしてうちの夫もそのクチか?

私は小さい頃から、家族みんなのおならを聞いてきた。
母からは、おならが出たら「失礼しました!」と謝ればいいと教育を受けた。
でも世の中にそんな常識はないようだ。
そもそもおならが世の中に溢れていないから。

外国ではおならよりもゲップの方が失礼だという話も聞く。
日本ではゲップの方が聞く機会が多いかもしれないなぁ。

ところで、私は夫のおならを聞くと安心するのだ。
ま、うぉんばっと的な(笑)

「おれ、うちの嫁さんのおなら聞いたことがない」
なんていう男性は世の中にどれくらい存在するだろうか。
もしそういう人がパートナーであれば、自分が妻の前でおならすることにも抵抗があるのだろうか。
聞かれたら恥ずかしかったりするのだろうか。

私はそんな関係はお断りだ。

「おれ、おかんのおなら聞いたことない」という男とは絶対につきあえない。
つきあったら、すぐ振られちまうじゃあないか。
あるいは「おれの前でおならをするのは止めてくれないか」などと言い出しかねない。
とんでもない生活だ。

なんだ、なんだ、うぉんのすけ、今日はどうしたんだ。

いや・・・なんだか急に昔の男のことを思い出して・・・
嫌な思い出しかないな(笑)

私が自然体でいるために、おならを禁止していない今の夫に感謝する。
まさに私たちの結婚は「おなら同盟」だ。

それにしても老化現象でおならが止まらない。
どうしたらいいのだろうか。
誰か教えてほしい。

最近の悩みは、ボルダリングの時、力み過ぎて思わずおならが出そうになってしまいそうになることだ。ボルダリングはカッコよく登りたいからね。

ボルダリングの腕を磨くよりおならをしないことが先決だ(笑)

<1年前の”ほのぼの日記”> 
この記事、羽田空港の出発ロビーで搭乗ギリギリに投稿したやつだぁ。
なつかしいなぁ。昨年、私はふみおくんとデートした💗


タイトル画像は、はそやmさんの作品です。「キラキラ✨ひかる」シリーズのために、ボルダリングをするうぉんのすけ、子ども支援をするうぉんのすけをイメージして、オリジナルのものを提供してくださいました。はそやmさん、本当にありがとうございます💗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?