ついにこの時が来た!!

こんにちは!お盆も終わりましたね。私は課題がまだ終わっておらず1人焦っています笑笑

ついに来週の金曜日(8月25日)から男子バスケのワールドカップが開幕しますね!!今年は沖縄で開催されると言うことで見に行かれる方もいるんではないでしょうか。私もテレビの前で全力応援したいと思います!

実は今週から強化試合がテレビで放送されているのはご存知ですか?見ていると前までの男子バスケ日本代表とはプレースタイルや選手がガラッと変わっていました。監督が変わったからかな?どんどん若い選手が出てきていてフレッシュで面白いですよ!

「バスケの試合見たいけどルールを知らないからな、、」「スピードが早いからどこに視点を置けばいいか分からない」と思っている方いませんか??ここで!今回はもうすぐワールドカップも開催されるのでその前にバスケをより楽しく見れるように選手や試合中の注目ポイントについてを紹介したいと思います!

【選手】

1人目は、渡邉雄太選手です。渡邉選手のことは知っている人も多いのではないでしょうか?
2018年〜現在NBAのブルックリンネッツでプレーしています。身長が203cmもあり自分でドリブルしてゴールまでいく豪快なプレーがとてもかっこいいです。

2人目は富永啓生選手です。彼は元々は3×3の東京オリンピック代表選手でした。彼のお父さんは元バスケ日本代表で小さい頃からバスケに触れ合ってきたそうです。彼の強みは3Pシュートです。強化試合でも「そこで決めるかー!!」という凄い角度からの3Pシュートをバコバコ決めていました。富永選手が3Pシュートを決めるとベンチがとても盛り上がります笑

3人目は河村勇輝選手です。河村選手は最年少の日本代表です。実は、富永選手と河村選手は高校生の時に決勝戦でお互い戦っていたライバルなんですよ。今では最高のチームメイトですね。河村選手はトム・ホーバス監督が「彼がこんなに成長するとは思っていなかった。1番成長を見せてくれた」と期待されている選手の1人なんです!富樫勇樹選手とWゆうきで日本代表を引っ張っていって欲しいですね。

最後は川真田紘也選手です。川真田選手は沖縄出身で現在は滋賀レイクスターズで活躍しています。彼の強みはリバウンド!シュートがうたれたら必ずゴール下で相手とリバウンド争いをして日本に流れを持ってきてくれる選手です。試合では泥くさいプレーが多く日本を支えているプレーヤーだと私は思います。

まだまだ沢山、活躍してる選手はいます。私のイチオシ選手は比江島慎選手です。ワールドカップで「比江島ステップ」でどんどん相手を抜いてシュートを決めて欲しいです!!!

【試合中の注目ポイント】
では、試合中の注目ポイントについて紹介します。

まず1つ目は河村選手と富永選手の最年少ペアです。2人は元々ライバル同士でしたが今は最高のチームメイトだと思います。河村選手のアシストで富永選手が何本もシュートを決めているプレーを強化試合で何度か目にしました。本戦でもそのようなプレーが見れるか期待ですね!!

2つ目は試合中のベンチの様子です。「試合中なのにコートを見ないの?」と思う方もいると思いますが、ベンチをチラッと見てみると普段とは違う選手の様子が見れると思います。私は会場にバスケを見に行く時は必ずベンチをチラチラ見ています笑笑 シュートが入ったときのベンチの盛り上がりや選手同士の会話の様子をていると「可愛い」部分も見れてギャップを感じることができます笑

最後は日本のデフェンスです。日本は「ゾーンディフェンス」と「マンツーマンディフェンス」を使い分けています。「ゾーンディフェンス」は人を守るのではなく自分のエリアを守るイメージです。マークマン(試合中に自分がディフェンスする担当の選手)がコロコロ変わるのが特徴です。「マンツーマンディフェンス」は「ゾーンディフェンス」と逆でマークマンに常についてディフェンスします。日本はこの2つのディフェンスを対戦相手や試合の状況によって使い分けています。注目して見てみると面白いかもですね。

まだまだ注目ポイントは沢山あると思います。
私は審判をやることもあるので試合中は審判を見たりします。ワールドカップの審判はS級(審判の中で1番上の級)の方がやられるので凄く勉強になります。とにかくS級バッジがかっこいい!!私のC級とは比べものにならないぐらい、、笑笑 みなさんも選手に注目してみたり、ベンチに注目してみたりと様々な視点でバスケ観戦を楽しんでみてください!!

ワールドカップ後たくさんの人がバスケに興味を持ち、「実際にプレーしてみたい!」「推し選手を見つけて応援したい!」などなど日本がバスケで染まっていってほしいです。男の子だけでなく女の子のバスケプレーヤーも増えてほしいです。

私はWolvesというミニバスのチームで指導をしています。活動場所は愛知県名古屋市になってしまいますが、少しでもご興味がある方は連絡お待ちしています!「富樫選手みたいにドリブルをつけるようになりたい!」「川真田選手みたいにリバウンド取れるようになりたい」など、興味を持った方は是非私たちと一緒に楽しくバスケをしませんか?初心者の方でも大歓迎!基礎から応用まで幅広くその子にあったレベルで練習を行っています。Wolvesは随時体験募集中です!お待ちしています!!!

https://page.line.me/792nxwmn

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?