見出し画像

はじめまして[ブルーローズ]です

プロフィールに書いているとおり
36歳男性/コーヒー好き(特に浅煎り)のフツーのサラリーマンです。

簡単に自己紹介をしたいと思います。

[ブルーローズ]とは何者か?


ブルーローズは現在36歳独身です。

学歴は中卒(お恥ずかしい限りです)、職業は運送関係に勤めています。

少し複雑な家庭環境で育ち、過去には色々ありましたが、今はのんびりと平和な毎日を過ごせています。 


[ブルーローズ]の由来ですが、青いバラを意味します。

自然界に青い花はいくつもありますが、
青いバラだけは長年「自然界に存在しない花」「不可能」と言われ続けました。しかし、研究員の努力が報われ、青いバラを誕生させることに成功しました。

「不可能」から「可能」にし、夢と努力が実を結んだ奇跡の花と呼ばれ、現在では青いバラの花言葉は、「夢が叶う」「神の祝福」に変わりました。

36歳の一般人の自分が、少しでも行動し、情報発信することで人生が変わったり、夢が叶ったり、なにか奇跡が起きるのであろうか?
そんな意味も込めて[ブルーローズ]というネームにしました。


なぜ情報発信しようと思ったのか?


大きな組織に属していても、先が見えてこないと感じてきたからです。

個々人がどんどん情報発信をしていき、人生が180度変わっている人が増え、可能性をつかんでいくような時代だなと感じています。


「今はそうゆう時代だと分かっていて、既に多くの一般人が情報発信してる中、学歴も乏しいうえに出遅れて情報を届けるのって無理ゲーなんじゃない?」
と思う人もいるかもしれません。むしろ自分もそう思っていました。

この2~3年、遅かろうが何も行動しないよりかは人生後悔しないだろうと思い、色んな行動をした結果、人生が明らかに変わって来ているのを実感しています。(どんな行動をしたのかは、後日詳しく書きます)

なので、遅いかもしれませんが
「自分が体験したこと、思ったこと、感じたことなどを届けることで、ほんとに人生180度変わるのだろうか?」
これを自分で確かめるためにも、情報発信をしてみようと思いました。

 

さいごに


noteを始めるにあたって、簡単に自己紹介させていただきました。
自分はホントに何も取り柄のない36歳だと思っています。

自分なんて、ちょっと○○できるだけ、好きなだけと思う事が多いです。

ですが、こう言ってくれる人も中には居ます。
「その○○は立派なオリジナリティーだし、アドバンテージでもあるよ」と。

持っている自分が価値観をわかっていないだけかもしれない。自分では当たり前だと思っていることかもしれない。

でも、そのちょっと○○できるが、価値を産む時代なんじゃないかなって。
自分の小さな発信をしたことが「こんな風に思うのは、自分だけじゃないんだ」「わたしと同じことを思っている人がいた」と勇気づけられる人もいるかもしれない。

発信することで、自分にはこんな才能があるのかもしれないって気付くことができるかもしれないって思ったんです。


1週間前に、初めてPCを購入したばかり。タイピングの遅い人間が、果たしてうまく発信できるようになるのだろうか(笑)

これも伸びしろがあるってことかもしれませんね!



こんな自分ですが、誰か1人でもお役に立てて、自分の成長にも繋がるように、ゆるーく書けていけたらなと思っています。よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?