見出し画像

今日は言えた。 -2021.01.11

こんにちは、こんにゃくです。

3投稿目で遅延が発生している。三日坊主がもう出始めている。


今日は言えた


私はコンビニでバイトをしている。

今日は珍しく、「2つですか?」

とタバコの数を聞き返すことができた。


そう、私は第一声が苦手なのだ。


私は毎年元旦に目標を100個作成している。

小さなことから、到底叶わないものまで。


その中で今年は

メンタルクリニックに行く」

と決めました。


私は中学生くらいの頃から場面緘黙(選択制緘黙)なのではないかと最近感じ始めたからである。

場面緘黙を知らない方はこちらから↓


私自身、診療を受けたことはないのでネットの情報と自分の状況を照らし合わせているだけで、本当かはわからない。


しかし、確かに毎日声を出そうとしているのに出ない場面がある。


症状には個人差がありますが、

私が一番緘黙になる場面は聞き返されたときです。


「なに?」や「ん?」と強めに言われるともう勘弁して欲しいぐらいです。


話し始めると難なく会話ができるため、親や親しい友人には私が場面緘黙であることは認識していません。


何故このタイミングでクリニックに行こうと思ったのか


私は4月から社会人になる。

営業職であるため、これからは不特定多数の初対面方と会話をする必要がある。


私はこれまで、初対面の方と親しくすることを避けるような人生を送ってきた。

その結果として、今でも場面緘黙を克服できていないのではないか、と考えたのだ。


言えたことを自分で褒める


「声を出す」

普通なことかもしれないが、私にはできない時がある。

そんなことでも、私にはできたことが少なくとも次に声を出すときの自信につながる。


だから明日も褒める。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?